2021年1月7日に公開のアニメ「五等分の花嫁∫∫」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「五等分の花嫁∫∫」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
五等分の花嫁∫∫が視聴できる動画配信サービス
現在「五等分の花嫁∫∫」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「五等分の花嫁∫∫」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
五等分の花嫁∫∫のあらすじ
勉強が苦手で成績も低迷している中野家の五つ子、一花、二乃、三玖、四葉、五月の家庭教師を担当することになった上杉風太郎。花火大会や林間学校を通じて少しずつ絆を深めてきた彼らだが、突然新たなトラブルが発生!? さらに、風太郎の初恋の相手である"写真の子"が突如現れる…?
五等分の花嫁∫∫の詳細情報
「五等分の花嫁∫∫」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
五等分の花嫁∫∫の楽曲
「五等分の花嫁∫∫」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「五等分の花嫁∬」 オリジナル・サウンドトラックVarious Artists
- サウンドトラックTVアニメ「五等分の花嫁∬」 オリジナル・サウンドトラック vol.2Various Artists
- オープニングテーマ五等分のカタチ中野家の五つ子
- エンディングテーマはつこい中野家の五つ子
五等分の花嫁∫∫のエピソード
「五等分の花嫁∫∫」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 今日と京都の凶と共 | 波乱の林間学校が終わったのも束の間、ひき始めの風邪が悪化し、入院することになった風太郎。林間学校での様々なイベントを通し、距離が近づいた五つ子は、風太郎のお見舞いにやってきた。そこで、五月から何故勉強をするのかその理由を聞かれた風太郎は、5年前に京都で出会ったある女の子の話をすることに。 |
02 | 七つのさよなら 第一章 | 期末試験まで残り1週間。次こそは赤点を回避すべく、リベンジマッチに燃える風太郎とそれに答えようとする五つ子。しかし、1人乗り気でない二乃は、何かと三玖と衝突してしまう。目標達成のため、二人の仲を取り持とうと画策する風太郎だが、逆に二乃を怒らせてしまい…… |
03 | 七つのさよなら 第二章 | 落ち込んでいる風太郎を見かねて、仕方なく部屋にあげた二乃。何があったのかと聞かれた風太郎は、五年前に京都で出会った女の子と再会したことを二乃に打ち明けることに。すると、2人きりだと二乃とも普通に話せることが分かった風太郎は、再び二乃に帰るよう説得をする。しかし、二乃にはある心残りがあり… |
04 | 七つのさよなら 第三章 | 陸上部の手伝いと勉強を両立しようと頑張る四葉だが、急遽合宿が決まり、益々追い込まれてしまう。何とか四葉を救い出そうと、風太郎と一花、五月は陸上部の所へ向かうことに。一方、二乃を説得するためホテルに訪ねてきた三玖。『過去は忘れて今を受け入れる』、再び五つ子が揃うことは出来るのか─ |
05 | 今日はお疲れ | 一度は家庭教師を辞めた風太郎だったが、五つ子の必死の説得により、家庭教師を続けることに。年が明け正月、らいはと共に参拝にやってきた風太郎は、偶然五つ子に遭遇する。五つ子の新しい家に立ち寄ることになったものの、何故かあの手この手で風太郎をもてなそうとする五つ子。いつもと違う様子に怪しむ風太郎だが、五つ子の本心は……!? |
06 | 最後の試験 | 次の試験で赤点回避が出来なければ転校することになった五つ子。一丸となって乗り越えようと頑張る風太郎と五つ子だが、その思いとは裏腹に中々思うように成績が伸びないことから気持ちが焦りだしてしまう。果たして無事に『最後の試験』を突破出来るのか─!? |
07 | 攻略開始 | 風太郎と五つ子の努力が実を結び、ついに全員で赤点回避を成し遂げた! 試験突破のご褒美に祝賀会を開くも、そこに二乃の姿はなかった。すると風太郎は、全員強制参加だと二乃を迎えにやってきた。風太郎と決別しようとしていた二乃だったが、思わず感情が溢れ出し…… |
08 | スクランブルエッグ | 春休みに入り、五つ子と距離を置こうとしていた風太郎だったが、家族旅行で訪れた温泉宿で中野家一向と遭遇してしまう。お互いがギクシャクしている中、何故か風太郎に家庭教師を辞めるよう促す五月の偽物まで現われ…… 果たして風太郎は、偽五月の正体を見つけ出すことができるのか!? |
09 | ようこそ3年1組 | 一花の提案で家賃を五等分することになった五つ子。それぞれバイトを探す中、風太郎のバイト先に二乃と三玖が面接にやってきた。募集1名の枠に選ばれたのは─春休みが終わり、無事3年生に進級した五つ子と風太郎は、まさかの全員同じクラスに! 面倒ごとに巻き込まれないよう振る舞う風太郎だが…… |
10 | 五羽鶴の恩返し | 中野家の父が、家庭教師の後任をクラスメイトの武田に任せたいという話を聞いた風太郎。そこで、家庭教師を続けながら今度の全国模試で一桁の順位を取るという条件で武田と勝負をすることに。一方、一花は風太郎を他の子に取られたくないという気持ちから、ついに行動に出る。 |
11 | シスターズウォー 前半戦 | 風太郎との進展を図るべく、それぞれが思惑の中、修学旅行への意気込みを露わにする。そして迎えた修学旅行当日。一花、二乃に加え、五月まで態度が豹変し、困惑する四葉。不穏な空気の中、風太郎と班が離れてしまった五つ子は、何とか二人きりになるチャンスを伺っていた矢先に…… |
12 | シスターズウォー 後半戦 | それぞれの思いがぶつかり、ギクシャクする風太郎と五つ子。修学旅行最終日。コース別体験学習で風太郎と二人きりになれるよう、最後は運に任せることにした五つ子。果たして5つのコースの内、風太郎のいるコースを選ぶのは…… そして、五つ子の思いはどう形づくのか─ |
感想・レビュー
2期は本当に「誰が花嫁か」の本気の戦いが繰り広げられ、面白さが倍増した!
1期でキャラクターが出揃ったから、2期ではその子たちがみんな全力で風太郎を狙っていて、目が離せない!
特に注目すべきポイント!
・二乃の覚醒がすごい!
1期ではツンツンしていた二乃が、完全にデレデレになって大暴走!「フーくん」と呼び始めた瞬間からのストレートなアタックが最高に可愛い!デートに積極的に誘ったり、素直に気持ちを伝えたりして、本当に最強のヒロインの動き!二乃推しでなくても心を掴まれるレベル!
・三玖の努力が素晴らしい!
三玖は相変わらず可愛いが、2期では「好きだから頑張る!」という努力家な一面が際立っている!料理を頑張ったり、風太郎のために自分を変えようとしたり…。その健気さには、思わず「頑張れ!」と応援したくなる!
・ストーリーの展開が目まぐるしい!
1期はのんびりしていたけれど、2期はスピード感がすごい!特に「七つのさよなら編」あたりでは、五つ子同士の対立や風太郎との関係の進展など、様々なドラマが詰まっていて、一瞬も目が離せない!本当にラブコメの緊張感がすごい(笑)。
・作画が美しくなった!
制作会社が変わった影響で、絵柄や表現が少し変わったが、キャラの表情が豊かになり、恋愛シーンの演出もパワーアップ!ヒロインの可愛さがさらに引き立っているよ!
正直、2期を見終わると「推し」が揺らぐ可能性大!だって、みんな全力で可愛いんだもの!
みくちゃん、本当に可愛い。
みくちゃんが可哀想で、思わず泣きそうになった。
作画が素晴らしすぎて、前半は少し戸惑ったけれど、後半には全く気にならなくなった!
いちか、絶対許せない。
久しぶりにアニメで、これほどまでに感情が高ぶるとは思わなかった。
感情移入できて、本当に素晴らしいアニメだ。
中盤まではそこそこの面白さだが、四葉が高校で風太郎と出会ったときの気持ちを含む伏線が回収されるあたりから、物語の面白さが一気に増す。
第2章では、風太郎への想いに気づき始める五つ子たちの恋模様と、彼を巡る姉妹間の対立が激化します。第1シーズンでは、ニ乃や五月が風太郎に対して持っていた負の感情が一変し、好意を示すようになりました。その結果、より胸キュンなシーンが増えた一方で、人間の醜い側面も描かれていました。特に、一花が三久になりすまして自分の評価を上げ、ライバルの妨害をした場面は、あまり心地良く感じられませんでしたが、「取られたくない」という気持ちが悪い方向へ向かうことも理解できます。人の弱さが表れたのかもしれませんが、小賢しい手段を使わずに真っ直ぐ勝負するニ乃や三久に対して、応援したくなるのは自明です。また、風太郎が五つ子のために尽力する姿は、普段以上の力を引き出し、人間の力の偉大さを再認識させてくれました。最後に、風太郎と結婚するのは誰なのか、その結末が非常に気になります。
5人の姉妹から同時に好かれるなんてありえないよね(笑)。誰に推しを決めるかはまだ迷ってるところです2期では三玖を推すかもしれないかな?
鬱系のアニメです。かなり昔に視聴し、その当時は続編を楽しみにしていましたが、最終的には見ることができませんでした。
– 見ていくうちに絶対誰か推しができるはずだと言われたのに、結局できなかったな。
– 見ていくうちに必ず推しが一人はできると言われたが、結局できなかった。
– 見ていくうちに推しが一人はできるはずだと言われたのに、結局できなかった。
– 見ていくうちに推しができるって言われたのに、結局できなかったな。
こんなに恋が切ないなんて、知らなかった。
音楽だけで涙が溢れる。
内容評価: (5/5)/OP/ED評価: (5/5)/作画: (5/5)/好み度: (5/5)/総合: 20/20欲しかったものは、すでに手に入りました。
五つ子が操られているのではと疑うほど、全員が一人の男性を好きになっていく展開はホラー級の衝撃だった。なぜこれほどまでにヒットしたのか。
後半の展開がとても面白かった。登場人物それぞれの個性がさらに際立ってきて、魅力が増している。