ワンピース ウォーターセブン編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.8
ワンピース ウォーターセブン編 アニメ

2005年4月17日に公開のアニメ「ワンピース ウォーターセブン編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ワンピース ウォーターセブン編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ワンピース ウォーターセブン編が視聴できる動画配信サービス

現在「ワンピース ウォーターセブン編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ワンピース ウォーターセブン編」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ワンピース ウォーターセブン編のあらすじ

時は大海賊時代。かつて全てを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャーがいた。彼が残したとされる“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が、広大なグランドラインのどこかに隠されているという。伝説の宝を求め、多くの人々が海へ漕ぎ出していく中、グランドラインを目指す一人の男がいる。悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べたモンキー・D・ルフィは、全身がゴムのように伸びる能力を得た。幼少期に赤髪のシャンクスから受け継いだ麦わら帽子をかぶり、彼は海賊王になるという大きな夢を抱いている。航海を始めたルフィは、数々の冒険を経て、個性的な仲間や悪党、海軍といった強力な敵に出くわす。さあ、未知の世界へ向けて帆を揚げよ!歴史を変える大航海が、今、いよいよ幕を開ける!!

ワンピース ウォーターセブン編の詳細情報

「ワンピース ウォーターセブン編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2005年4月17日

ワンピース ウォーターセブン編のエピソード

「ワンピース ウォーターセブン編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 第229話 疾走海列車と水の都ウォーターセブン クロールで泳ぐカエルを追いかけるルフィたちの前に、汽笛を鳴らし煙を吐き、猛然と列車が駆けて来る!! シフト駅の駅長・ココロばあさんとチムニーの話では、“海列車”が島から島へ海の線路を走っているのだという。
02 第230話 水上都市の冒険! 目指せ巨大造船工場 ウォーターセブンに上陸したルフィたちは、黄金を換金するため、ヤガラという魚に乗って中心街へ向かう。柔らか~い“水水肉”を食べたり、水のエレベーターに乗ったり。巨大な水上都市には、楽しいことがいっぱいだ!!
03 第231話 フランキー一家とアイスバーグさん 黄金を換金すると、3億ベリーに! これでメリー号を修理できる!! 喜び勇んで造船所へ入ろうとするルフィたちだが、鼻の長い男に止められた。「ガレーラカンパニー」1番ドック“大工職”職長のカクだ!
04 第232話 ガレーラカンパニー! 壮観一番ドック 2億ベリーを盗んだフランキー一家を、“艤装・マスト職”職長・パウリーが、ロープを操り退治した! しかしそのまま金を持ち逃げしようとする。“木びき・木釘”職長ルッチが、パウリーを連れ戻した時、肩のハトがしゃべりだした!
05 第233話 海賊誘拐事件と死を待つだけの海賊船 査定から戻ったカクは、ゴーイングメリー号は直せないと言う。もう死を待つだけの、ただの組み木だと。取り乱すルフィ。ウソップこそ一番ショックを受けそうだが、何と彼は、2億ベリーとともに姿を消していた!
06 第234話 仲間救出! 殴りこみフランキーハウス 盗まれたのはメリーを直す大事な金! 一人で取り戻しに行くウソップ。しかし返り討ちにあってしまう! 倒れるウソップに、ルフィたちの怒りの炎が燃え上がる! 一味のアジト、フランキーハウスを吹き飛ばせ!!
07 第235話 月下の大喧嘩! 哀しみに翻る海賊旗! 船を換えるというルフィに、ウソップは激昂! メリーは、どんな波もいっしょにきりぬけてきた大事な仲間だ!! その想いは、ルフィも同じ。だが、船長として決断は変えられない。対立するウソップは、ひとり船を降りていく。
08 第236話 ルフィVSウソップ! ぶつかる男の意地 約束の夜10時、決闘が始まる! 大マジでルフィを攻めたてるウソップ。ルフィの気付かぬ間に、“風貝”でガスを充満させた“火炎星”! 大爆発に地面がゆらぎ、波が逆巻く。その波をかぶったメリーの涙から、一筋の涙が流れ落ち…。
09 第237話 激震水の都! 狙われたアイスバーグ! アイスバーグが撃たれた事件で、町は大さわぎ! ルフィとナミは、心配して造船所へ急ぐ。サンジとチョッパーは、行方不明のロビンを捜す。造船所に着いたルフィだが、そこへド派手な音楽に乗って、フランキーが現れた!!
10 第238話 ゴムゴム人間VS火を吹く改造人間 フランキーが炎を吹いた!! 悪魔の実の能力者なのだろうか? だが、川に飛び込んでも全然へっちゃら。右腕からは強力なロケットパンチが飛び出してくる。フランキーは、全身が兵器のサイボーグだったのだ!
11 第239話 犯人は麦わら海賊団? 水の都の用心棒 アイスバーグの証言で、ロビンの仲間である麦わら海賊団が、市長を狙う暗殺者として街中から追われる身に!! 犯人は本当にロビンなのか? 真実を確かめたいルフィは、警戒厳重なガレーラ本社へ、ひとり乗り込んでいく!
12 第240話 永遠の別れ? 闇を引く女ニコ・ロビン “アクア・ラグナ”が近づく中、ガレーラの職人たちは暗殺者・麦わら海賊団を探し回る。チョッパーとサンジは、匂いを頼りにロビンを追う。だが二人の前に現れたロビンは、皆に罪を被せて逃げるつもりだと別れを告げる…。
13 第241話 ロビンを捕まえろ! 麦わら一味の決意 ゾロは、ロビンの狙いが、今度こそ市長暗殺だと推察する。ロビンは敵なのか? 味方なのか? 真相を知るには、ワナと知りつつも現場へ行き、ロビンを捕まえるしかない。ルフィたちは市長宅突入の機会をうかがう!
14 第242話 合図は砲撃と共に! 動き出したCP9 警戒厳重なアイスバーグ邸で、爆発が起こる! 同時に、仮面をつけた者たちが現れた。わずか数名で、大勢の船大工をバタバタとなぎ倒していく! 彼らは闇より現れし世界政府直下の暗躍機関“サイファーポールNo.9”だった!
15 第243話 仮面を取ったCP9! その驚きの素顔 CP9が狙っているのは、アイスバーグが持つ古代兵器“プルトン”の設計図だった。その戦艦のあまりに強大な力を恐れた造船技師が、暴走した時の抵抗勢力とすべく設計図を残し、代々受け継がれてきたのだ。
16 第244話 秘めた絆! アイスバーグとフランキー CP9は設計図を狙い、5年前からガレーラカンパニーに潜伏していた。ルッチの話では、8年前に死んだはずのアイスバーグの唯一の弟弟子、カティ・フラムが今もこの町で生きているという。フランキーと名を変えて!
17 第245話 帰って来いロビン! CP9との対決! CP9の4人は、人体から武器に匹敵する力を引き出す武術“六武”を使う。ルフィの“ゴムゴムの銃乱打”を受けても、びくともしないのだ! 目に見えぬ速さで動き、空を駆け、蹴りひとつで壁をも斬り裂く、ケタ違いの戦闘力だ!
18 第246話 麦わら海賊団全滅? モデル豹の脅威! ルッチは悪魔の実の能力者だった! “ネコネコの実モデル豹”。その巨大な姿、圧倒的なパワーで、ルフィもゾロもブッ飛ばされてしまう! CP9の魔の手は、古代兵器の設計図を持つフランキーのもとへと迫る!
19 第247話 船からも愛された男! ウソップの涙! 船の解体を勧めるフランキーに、あくまでも抗うウソップ。だが本当は、もうメリー号がダメだと分かっていた。空島で船を修理した影は、クラバウターマンと呼ばれる船の化身だった。あの時ウソップは、メリー号自身の声を聞いていたのだ!
20 第248話 フランキーの過去! 海列車が走った日 CP9が、フランキーの秘密基地・橋の下倉庫へ現れる。倉庫の奥には製図室があった。ここは、造船会社トムズワーカーズがあった場所! フランキーとアイスバーグが、世界一の造船技師トムとともに夢を追い、育った想い出の場所だった。
21 第249話 スパンダムの陰謀! 海列車が揺れた日 8年前、トムの“海賊王の船製造の罪”が無罪となる日。フランキーが作った戦艦が、司法船を襲った! 止めようと駆けつけたトムとアイスバーグにも、砲撃の雨が降りかかる! トムが持つ設計図を狙うCP5のスパンダムにハメられたのだ!
22 第250話 伝説の男の最期! 海列車が泣いた日 司法船襲撃犯として捕らえられたトムズワーカーズ。戦艦を造ったことを後悔するフランキーを、トムが初めて殴った! トムは、襲撃に対する免罪を求め、“海賊王の船製造”の罪で極刑となることを選ぶ。フランキーはトムに命を救われたのだ!
23 第251話 裏切りの真相! ロビンの哀しき決意! 意識を取り戻したアイスバーグが、ナミにロビンの想いを語る。CP9は“麦わらの一味”に対し、“国家戦争クラス”の軍事力を発動させる権限を持っていた。仲間6人が無事にこの島を出航することを条件に、ロビンはCP9に身を預けたのだ!
24 第252話 仲間を引き離す汽笛! 走り出す海列車 エニエス・ロビー行きの海列車に、CP9のルッチたちが乗船した。この最終便を逃すと、“高潮”のため、島から出る術がなくなってしまう。ナミはロビンを説得するため、駅へ向かい水路を駆ける! だが無情にも、海列車の汽笛が鳴り響く!
25 第253話 サンジ突入! 嵐の中の海列車バトル! ナミの追走も空しく、出航してしまった海列車。だが駅には、ナミへの手紙が残されていた。サンジからのラブレターには、海列車に乗り込んだと書かれている! 政府のエージェントを蹴り飛ばし、最後尾の第7車両に突入したのだ!
26 第254話 ナミ魂の叫び! 麦わらのルフィ復活! ルフィとゾロを発見! だが、今にも“高潮”に飲み込まれようとしている裏町で、ルフィは建物の間に挟まり、ゾロは煙突に突き刺さっていた。猛烈な大波が押し寄せる中、ナミがロビンの想いを、仲間のために一人で犠牲になった彼女の真実を叫ぶ!
27 第255話 もう一つの海列車? ロケットマン出撃 ロビンが連行されるエニエス・ロビーは、世界政府の中枢につながる玄関だ。その島へ仲間を連れ戻しに行くなんて、世界政府にケンカを売るようなもの。だが、仲間が待っている! 奇跡の救出劇に向け、“暴走列車”ロケットマンが走り出す!
28 第256話 仲間を救え! 拳に誓った敵同士の絆! 水路を飛び出すロケットマン! フランキー一家を乗せたキングブルも連結。パウリーら、ガレーラの職長3人も合流。町ではケンカもしたが、全員の敵は同じ! ガッチリと手を組んだ“同志”を乗せ、ロケットマンはフルスロットルで進む!
29 第257話 波を砕け! ルフィとゾロの最強合体技 アクア・ラグナへ向け、ルフィとゾロの超強力合体技“ゴムゴムの三百煩悩攻城砲”発射! 自然の猛威をもフッ飛ばし、ロケットマンは突き進む! パッフィング・トムのサンジたちは、ナミから電伝虫でロビンの本心を聞き、救出の決意を固める!
30 第258話 謎の男登場!? その名はそげキング! 狙撃の島からやってきた!? 謎の男・そげキングが、サンジ、フランキーとともに、ロビン救出作戦に加わった。迫り来るTボーン大佐率いる海兵、役人たちを、最後尾へ引きつけて車両ごと切り離す。一気に敵を減らすサンジの頭脳プレーは大成功だ!
31 第259話 コック対決! サンジVSラーメン拳法 第4車両を守る、CP7のお料理格闘家ワンゼは、ラーメン拳法の使い手だ! 麺でできた戦闘服・麺ズ正装スーツに蹴りが埋まってしまい、サンジは攻撃できない。一方、第3車両の屋根の上では、CP9の新入り・ネロとフランキーのバトルが始まった!
32 第260話 屋根の上の決闘! フランキーVSネロ 一流コック・サンジが魅せる別格の包丁さばき! タマネギの皮を剥くように、ワンゼのスーツを剥ぎ取った! “四式使い”のネロに攻撃を全てかわされてしまったフランキーは、サイボーグの本領発揮。ケンタウロスに変型する!
33 第261話 激突! 鬼斬りゾロVS船斬りTボーン 海軍本部大佐・Tボーンが、ボーン大鳥を放つ! 対するゾロは“牛鬼勇爪”を炸裂させる! ロビンを侮辱したワンゼを、サンジが怒りの“三点切分”でブッ飛ばす! そしてフランキーは、一撃必殺の“アルティメットハンマー”で、ネロを屋根ごと粉砕した!
34 第262話 ロビン争奪戦! そげキングの奇策!! CP9の4人が控える車両に乗り込んだ、サンジとフランキー。前の車両からそげキングとともにロビンも現れるが、彼女は戻ることを拒み続ける。車両を切り離せと指示したそげキングが、“煙星”を発射! ロビンを奪還して逃げ出す!
35 第263話 司法の島! エニエス・ロビーの全貌! ドアドアの実の真骨頂“空気開扉”で、突如ブルーノが姿を現す! 不意をつかれたサンジは“嵐脚”を食らってしまう。そげキングの抵抗もむなしく、連れ去られたロビン。彼女たちを乗せた海列車は、ついに“不夜島”エニエス・ロビーへ到着する!

感想・レビュー

  1. 西村大介

    ロビンちゃーーーーーん。゚( ゚இдஇ゚)゚。

    いやーーーー、本当に背負ってる‍️
    しっかり背負ってるよねーー

    失うものがないって、逆に無敵な状態なんだよね。だけど、失いたくないものができると、それが弱点にもなってしまうんだよなー

  2. 石田彰

    そげキーング!カクについて私の中では海軍の帽子をかぶった良いイメージがあったけど、実は悪者だったの!?まだそのことを受け入れられなくて、カク、戻ってきてフランキーのケンタウロスと巨大な放屁には大笑いした。

  3. B2mama B2mama

    CP9の強さは凄まじいよね。子供の頃に見ていた時は、フランキーが仲間になるなんて思ってもみなかったな。

  4. 杉山 真

    フランキー、アイスバーグ、トムさん
    エニエスロビー編に向けて

  5. やくもい やくもい

    フォクシー編があまりにも面白くなかったので、ウォーターセブン編がとても楽しめた️それに加えて、ヴェネツィアを訪れた時の思い出が蘇って、感慨深くなった。

  6. みやこ

    ワンピースの魅力がここにある。一般的なアニメでは、仲間割れは軽いノリで済ませることが多いが、この作品は真剣だ。ウソップが覚悟を決めて男気を見せる姿は素晴らしいし、そげキングもとても愛らしい。アイスバーグさんのオシャレさと考え方も素敵だサンジが先に海列車に乗るシーンも印象的だよね。

  7. もっち もっち

    大好き
    ルッチは今は小物だけど、こんなに強い動きしてたよね、懐かしいな。

  8. くいち

    アラバスタ以降は少し話に飽きが来ていたけれど、ヴェネツィアのようなウォーターセブンの登場には驚きのワクワク感があった。最初はフランキーがあんなに嫌なキャラだとは思っていなかった。パウリーをはじめとする仲間たちが本当に頼もしい存在だ。

  9. まきもどし まきもどし

    2025年5月23日から2025年7月6日までの間、ウォーターセブンにいた時間は意外にも短いよね。

  10. 伊藤直

    ウソップとの確執、ロビンの闇、フランキーとアイスバーグさんの深い関係性この展開は本当に胸が躍るほどの盛り上がりだった。