まえせつ!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.0
まえせつ! アニメ

2020年10月4日に公開のアニメ「まえせつ!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「まえせつ!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

まえせつ!が視聴できる動画配信サービス

現在「まえせつ!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「まえせつ!」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

まえせつ!のあらすじ

お笑い芸人を目指す4人の19歳の乙女、北風ふぶき・凩まふゆ・新谷りん・朝生祇なゆたは、日夜バイトに追われながらもネタ作りに全力投球。笑いでみんなを幸せにする、という信念を胸に頑張るが、なかなか芽は出ない。そんな彼女たちの大きな夢は『お笑い界の武道館』、なんばグランド花月の舞台。まずは身近なところからと、東京渋谷の無限大ホール・ファームクラスの舞台を目指して一歩ずつ進む。彼女たちのライバルだと自称する現役女子高生芸人『JKクール』は、まふゆの妹・まなつと幼なじみの金成かなえの高校1年生組。彼らも芸人を志し、総勢8人・4組のお笑い日常奮闘記が始まる。牛乳は吹き出す!笑いは隠せない。

まえせつ!の詳細情報

「まえせつ!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2020年10月4日

まえせつ!の楽曲

「まえせつ!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. mu mu

    初めの数話で見切るつもりでしたが、結末まで視聴してしまいました。結局、つまらないと感じました。

  2. 加藤茂

    芸人を目指す物語。
    タイトルが予想外のあっさりした形で終わるのは少し驚きでしたし、吉本の監修かどうかは分かりませんが、漫才のネタが定番のものばかりだったのは少し残念に感じました(芸人という設定に期待が高まっていたので)。しかし、日常のシーンで見せる声優の実力や、漫才シーンでの芸人のすごさが堪能できる珍しいアニメで、個人的には楽しめました。特に温泉のエピソードは本当に笑えました。

  3. 彩場翔人 彩場翔人

    女の子たちが漫才を繰り広げるお話。キャラは一人ひとり魅力的なのに、肝心の漫才が絶望的に面白くない。日常回でも漫才のコントを意識しているせいで、会話が薄ら寒い。もし本物の漫才師を起用する予算があるなら、内容監修を少しでもしてもらえればよかったのに、と感じる。キャラの魅力があるだけに、漫才へのこだわりが空回りしてしまうのが本当に残念。推しはなゆたちゃんです。

  4. 96猫 96猫

    友人に勧められたものは期待外れでした。今後はその友人のおすすめを参考にしないことにします。

  5. koramame

    予想以上に楽しめた。雰囲気が素晴らしい。実在の芸人が本人役で多く登場していて、非常に面白かった。芸人に詳しい人は特に楽しめると思う。ただ、世間的にはあまり評価されていないし知名度も低いと思われるので(失礼)、逆にマニアックな方にはぴったりかもしれない。キャラクターも可愛らしく、笑いと感動が詰まっていて本当に良かった!

  6. 岡田倫太郎 岡田倫太郎

    ネクストらきすたかなって期待してたけど、やっぱりお笑いを題材にするとハードルが上がっちゃうよね。スベると冷めちゃうし。

  7. うび

    らきすたに期待していたけれど、全体的にはちょっと物足りなかった。

    大宮を舞台にしていたり、ゆるキャンのネタを取り入れていたりするところは楽しかったけれど。

  8. DAI

    このアニメを観た後、他のアニメを観るとどんな作品も面白く感じられる魔法のスパイス

  9. タダオ

    『らきすた』を期待して視聴したのが間違いだった。芸人役の声優がアフレコで漫才を披露する演出には無理がある。『餅は餅屋』という諺もあるが、芸人がアニメという媒体を介して漫才を再現するなら、普通の生の漫才を観たほうが良い。キャラクターが学生設定ならまだ寛容になれたかもしれないが、プロを志すお笑い芸人としてこの仕上がりは物足りない。結局、漫才をアニメで成立させる難しさを痛感する。

  10. momotaro

    物語自体はストレートな芸人ドラマとして誠実に描かれているものの、さまざまな現場の人々が異なる形で介在し、多くの要素が盛り込まれている。作画には本人役を演じた吉本芸人が多数登場し、全体のバランスを取る現場と演者の負担は相当なものだったに違いない。ソフトには声優ネタもわざわざ収録されているのだろうお疲れ様です。