2020年10月12日に公開のアニメ「おちこぼれフルーツタルト」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「おちこぼれフルーツタルト」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
おちこぼれフルーツタルトが視聴できる動画配信サービス
現在「おちこぼれフルーツタルト」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「おちこぼれフルーツタルト」が配信中です。
最終更新日
おちこぼれフルーツタルトのあらすじ
アイドルを目指して上京した高校1年生の桜衣乃。彼女は、売れない芸能人が集まる「ネズミ荘」と呼ばれる寮に住むことになるが、そこは間もなく取り壊されることが決まる。寮を救うために、彼女はアイドルユニット「フルーツタルト」を結成して奮闘する!
おちこぼれフルーツタルトの詳細情報
「おちこぼれフルーツタルト」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
おちこぼれフルーツタルトの楽曲
「おちこぼれフルーツタルト」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「おちこぼれフルーツタルト」オリジナルサウンドトラックCDVarious Artists
- オープニングテーマキボウだらけのEVERYDAYフルーツタルト
- エンディングテーマワンダー!フルーツタルト
おちこぼれフルーツタルトのエピソード
「おちこぼれフルーツタルト」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | いってきますヒガコ! | アイドルを目指し上京した桜衣乃。所属するラットプロの寮「ネズミ荘」で売れない元子役のロコやミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜といった仲間から歓迎を受けたのも束の間、マネージャーの穂歩からネズミ荘が取り壊しの危機にあることを告げられる。驚愕する衣乃たちに穂歩が与えた起死回生の企画、それはネズミ荘メンバーで新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成するというものだった。 |
02 | ろっくなしんがっき! | 新学期が始まり、高校デビューを夢見る衣乃。ところが早々に自己紹介に失敗し、クラスメイトから不審がられてしまったうえ、誰からもアイドルと気づかれない。落ち込むフルーツタルトのメンバーに、マネージャーの穂歩がもってきたのは「企画サイコロ」。サイコロを振って出た目に書かれていたのは「CDデビュー」!? |
03 | はじめてのライブ! | 新曲も完成し、いよいよ迎えたライブ当日。現地でフルーツタルトを待ち受けていたのは--物販列整理の仕事!?さらに肝心のライブ会場は駐車場だったことも発覚する。そこに大人気アイドルユニット「クリームあんみつ」のプロデューサー、東リリとキャットプロ主催のオーディションで1位に輝いたという期待の新人、緑へもが現れて……。 |
04 | にゅーふぇいす! | 初ライブ後もニュースに取り上げられることもなく落ち込むフルーツタルト。ところが衣乃が学校に着くと下駄箱にファンレターが入っていた。すっかり舞い上がる衣乃を横目にその中身の怪しさが気になるはゆは、授業中も上の空。下校時間、再び下駄箱を開けると大量のファンレターがこぼれ落ちてきて驚く衣乃とはゆだったが、そこで同じクラスの本町利音に声をかけられ……。 |
05 | ほんのりストーカー? | フルーツタルトに完成したCDジャケットを見せる穂歩。その出来栄えに目を輝かせる衣乃らに穂歩が持ってきた新たな企画は「みんなでサインを考えよう!」というものだった。試行錯誤の末、自らのサインを完成させたフルーツタルトの面々に、穂歩は全てのCDにサインを入れることを告げる。しかもCDが売れなかった場合、フルーツタルトは即刻解散に!? |
06 | へんたいあらわる! | 番組企画としてフルーツタルトが現場に見学に来ることを聞かされたクリームあんみつ。喜び興奮するチコと納得がいかず不満なぬあ。そんなぬあにロコが演じるブロ子に憧れアイドルを目指した過去を突き付けることで、説得してしまう、るあだった。一方、フルーツタルトには利音がアシスタントとして仲間に加わって……。 |
07 | とります!おといれ? | ある日、はゆの子供パンツを偶然目にしてしまった衣乃の提案で、下着を買いに行くことになったフルーツタルト。来たる レコーディングに向けて気合を入れる為、思い思いの勝負パンツを選んだ一同は、その値段と自分たちの経済状況の差に落胆する。そんな時、姉のロコが勝負パンツを購入すると耳にし、合流したチコがフルーツタルトのメンバーにアドバイスを贈るのだが……。 |
08 | ちょーすごいカレー! | “ネズミ荘の誇り”、二年間継ぎ足し続けていたネズミ荘自慢の熟成カレーを、穂歩が完食してしまった!何としてもその失われたカレーを復活させたいロコ。新たにカレーを作るにあたり、フルーツタルトそれぞれの出身地の特産品を入れるのだと言う。しかし、全く使えそうなものが見つからない中、はゆが仕送りでもらっていたものの中にタラバガニとウニの缶詰が!早速、その缶詰を使った豪華シーフードカレーを口に運ぶ一同だったが……。 |
09 | りにょうさよう! | 遂に完成したフルーツタルトのデビューシングル!だが、ネズミ荘に山積みのダンボールで届いたその数、なんと3千枚!あまりに多い数にたじろぐ一同。そして、その発売ライブは都内でなく穂歩の地元の大宮だと言う…。不安を隠しきれないメンバーに、穂歩が売り子として用意した助っ人はなんと衣乃の同級生、本町利音だった! |
10 | ぬめぬめおどれ! | CD発売記念ライブで午前の部をやりとげたフルーツタルト!午後の部に備えていると、そこに絶望した様子の穂歩がやって来る。事情を聞くとなんと会社から当日中にCDを千枚以上売れとの命令が届いたという。CDを買ってもらうため、ライブの盛り上げ方を思い悩むフルーツタルトだったが、何の答えも出ないまま午後のステージを迎えてしまい……。 |
11 | るっくあっとあす! | 重要な番組改変期にも関わらず視聴率0%を取ってしまったため、ラットプロ本社に呼び出されたフルーツタルトと穂歩。不安に包まれる一行の前に現れたのは、発売記念ライブで大量にCDを購入していった女の子とリリ。不審に思うフルーツタルトのメンバーにリリは女の子の正体がキャットプロ社長の小金乙だと紹介する。さらに乙は番組打ち切りを救う代わりにキャットプロが主催する超大型企画に参加するよう要求してきて……。 |
12 | おちこぼれそつぎょう? | アイドル甲子園で順位を上げるため、地元東小金井でのライブ実現に向けて動き出したフルーツタルト。準備が進む中、衣乃はライブの目玉として新曲を用意しようと考えるが、制作費用が捻出出来ない。しかしそこに穂歩が現れ天才的な解決策を閃いたと告げる。なんと穂歩はロコに文字通り『一肌』脱げるかと迫るのだった……。 |
感想・レビュー
日常系アイドルアニメとしては結構面白い。ただ、小金井市としては「地元をきちんとPRしてくれているのか」と気になるところ。あまり良い噂は聞こえませんが、それでも見どころはしっかりあります。
前作からこれほどの変化があるとは思っていなかったけれど、はゆちゃんがかわいいから大丈夫だね
ローカルアイドルをテーマにした正統派きららアニメということだが、メインキャラクターは個性的な変態ばかりで、正統派とは言い難い。非常に面白い作品だ。このアニメと全面的にコラボし、町おこしに力を入れた小金井市は素晴らしい。
アイドル系の要素を持ちつつ、日常系アニメの雰囲気を楽しめる作品です。特にブロッコリーの歌には謎の中毒性があり、しばらく頭から離れませんでした。
キャラ同士のやり取りが秀逸で、底辺アイドル業界が部活のように和気あいあいと描かれ、きらら感がある。キャラがちゃんと立っているのも魅力。
作画はもちろん、アニメ表現も新鮮で見る価値は十分に高い。アイドルのライブシーンはそれなりに登場するが、どれも制作コストが極めて低く、表現にこだわりが感じられない。そのため、アイドルアニメとして観る人にはおすすめしづらい。ただ、日常系として観ると評価は非常に高い。
キャラクターデザインと作画が素晴らしい。
ストーリーはしっかりしているものの、ノリやギャグから日常感が漂っていて楽しめた。ただ、品位に欠ける場面が多かったので、個人的には少し残念だった。
ロコとリーダーのコンビネーションが特に際立っていた。
特に悪いわけではないが、特別良いとも感じない。
最終話まで視聴したが、印象は特に残っていない。
面白くなかったわけではなく、「普通に」楽しめた。
良くも悪くも、無難なアニメといったところ。
作業をしながら軽く流し見するにはぴったりだ。
アイドルのような存在なのに、周囲の人々も本来持つべきモラルやデリカシーが失われていて、非常に印象的だった(称賛)
EDは叙情的で非常に良かった。
微笑ましい笑い以上に、しっかりとしたユニークな笑いが多くて楽しめました。キャラクターでは貫井はゆちゃんがとても可愛く、ストーリーも充実していたので、最後まで楽しく観ることができました。