俗・さよなら絶望先生はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.5
俗・さよなら絶望先生 アニメ

2008年1月4日に公開のアニメ「俗・さよなら絶望先生」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「俗・さよなら絶望先生」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

俗・さよなら絶望先生が視聴できる動画配信サービス

現在「俗・さよなら絶望先生」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「俗・さよなら絶望先生」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

俗・さよなら絶望先生のあらすじ

横書きで読むと“絶望”と読めてしまう名前、糸色望。彼はネガティブさが過ぎる教師だ。“絶望先生”が担任する2のへ組には、クセが強すぎる問題児ばかり。今日も世の中に絶望しては死にたがる先生を前に、生徒のツッコミが冴え渡る。キャラクター数もさらに増量!

俗・さよなら絶望先生の詳細情報

「俗・さよなら絶望先生」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2008年1月4日

俗・さよなら絶望先生のエピソード

「俗・さよなら絶望先生」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ほら、男爵の妄言/当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知ください 「ほら、男爵の妄言」 マルチ健康食品会社に勤務する悪徳サラリーマン・糸色望が、宗教団体の背信者として命を狙われることに・・・。 「当組は問題の多い教室ですからどうかそこはご承知下さい」 不登校少女・奈美は、誰も自分のことを心配してくれないことに不満爆発。しびれを切らした彼女は、ついに家を飛び出すが・・・。
02 まだ明け初めし前髪の/ティファニーで装飾を/新しくない人よ 目覚めよ 「まだ明け初めし前髪の」 開校記念日に現われたのは、あらゆるものを“開こう”とするペリーさん。そんな彼の前に、望の“閉じた心”が立ちふさがり・・・。 「ティファニーで装飾を」 ひな祭りは「過剰装飾」の巣窟だと指摘する望。“足し算こそ美学”という誤った認識を正しに町へ繰り出すが・・・ 「新しくない人よ、目覚めよ」 浜辺で授業をする2年へ組の前に、望の旧友・一旧さんが現れた。あらゆる「旧」を愛する彼が、少女達を美しき「旧」の世界へ誘う・・・。
03 十七歳ね 自分のシワをつかんで見たくない?/義務と兵隊/さらっと言うな!とメロスはいきり立って反駁した 「十七歳ね、自分のシワをつかんで見たくない?」 同人誌の制作に追われる晴美は、お風呂に入るのも忘れてカップリング選びに没頭中・・・。物語の本筋はラジオから流れています。 「義務と兵隊」 「ブログチェックはファンの義務」という交の言葉に疑問を感じた望。彼は2年へ組の生徒達と、世間の「義務」に噛みつく・・・! 「『さらっと言うな!』とメロスはいきり立って反駁した」 さらっと留年が決まった2年へ組の生徒達。重要なことをさらっと言われると腹が立つなら、その逆を行くとどうなるのか・・・。
04 路傍の絵師/恥ずかしい本ばかり読んできました/薄めの夏 「路傍の絵師」 七夕だというのに、少女達の浴衣姿には目もくれない望。本筋以外のことが気になって、宇宙人による地球侵略の危機もそっちのけなのだった・・・。 「恥ずかしい本ばかり読んできました」 望のクラスの本好き少年・久藤准は、物語創作の名人。心温まる話を聞かせて周囲を次々と感動させていく准に、望は脅威を感じる・・・。 「薄めの夏」 ふたりきりの室内で霧が水着に着替え出したため、気が気ではない交。宇宙人侵略の裏で起きている「どうでもいい話」を展開しております。
05 文化系図/私はその人を常に残りものと呼んでいた/恩着せの彼方に 「文化系図」 せっかくの体育祭に不参加の2年へ組。「我々は文化系の体育祭を行います」と言い出した望は、世の文系・理系・体育会系の境界線を説くが・・・。 「私はその人を常に残りものと呼んでいた」 町で売れ残りの福袋を見た望は、ただでさえ残り物を集めた福袋が売れ残っているなんて、残りカスに違いないと主張するのだが・・・。 「恩着せの彼方に」 雨の降る道端で、傘を差し出した相手にお礼を求めてしまった愛は自己嫌悪に陥る。ところが、見渡せばこの世には恩着せがましいことばかりで・・・。
06 君 知りたもうことなかれ/夢無し芳一の話/隠蔽卒 「君 知りたもうことなかれ」 学期末、望は黒く塗りつぶされた「非通知表」を配り、生徒達からひんしゅくを買う。何も知らされたくない望は、世を忍び山奥へ向かうが・・・。 「夢無し芳一の話」 「今回は夢オチです」という望の堂々たる宣言からスタート。現実とは違う夢の中の生徒達は、夢オチがオチないようにと恐ろしい手段に・・・。 「隠蔽卒」 歯医者から親不知を抜いたほうがいいと言われた奈美。それを見て望は、世にはびこるもっと深刻な“親知らずなこと”に絶望するのであった・・・。
07 百万回言われた猫/赤頭巾ちゃん、寝る。気をつけて/津軽通信教育 「百万回言われた猫」 本人は面白いことを言ったつもりでも、相手にとっては言われ尽くしてうんざりなことが多々あると主張する望は、自分と同じ境遇の人に同情の目を向ける。 「赤頭巾ちゃん、寝る。気をつけて」 3人の少女が「イヤボン戦士リリキュア」に変身する人気番組や、絶望音頭、絵描き歌、お節料理の作り方など、絶望チャンネルは今日も絶賛放送中! 「津軽通信教育」 「受験生だから」を免罪符に大抵のことが許される世の中に絶望した望は、自分も受験生になろうとあらゆる資格の受験勉強をはじめるのであった。
08 スパイナツプリン/暴露の実の熟する時/半分捕物帳 「スパイナツプリン」 交を撮影しようとカメラを構えたら、近くの女性に隠し撮りを疑われてしまった望。最近、何かとスパイ容疑をかけられる社会に、望は激しく憤る。 「暴露の実の熟する時」 4月に取り繕ったメッキが剥がれ、5月に正体がバレてしまう「五月バレ」。ならば自分からバラしてしまえばいいと、望は「五月バラシ」を提案する。 「半分捕物帳」 「半信半疑」や「半強制的」「半殺し」など、正確に半々でない事柄が多いことに納得いかない千里は、世間のあらゆるものをきっちり半々にしようとする。
09 一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ/奥の抜け道/絶望ファイト 「一人より女夫の方がええいうことでっしゃろ」 正月ボケがあるなら正月ツッコミもあるはずだ、というマリアは、恋愛ボケや時差ボケ、芸能界の天然ボケなどに次々とツッコミを入れていくが・・・。 「奥の抜け道」 抜き打ち検査は抜けているときにやらねば意味がないという望。間抜けな表情を撮影された千里は、汚名返上とばかり生徒達の気の抜けた瞬間を集めはじめる。 「絶望ファイト」 怪獣達のケンカが絶えない絶望平原では、絶望先生がレフェリー役を買って出るが、いつもピンチに陥り絶望する羽目に。第九話の中でスポット的に挿入される短編。
10 劣化流水/痴人のアリ/一見の條件 「劣化流水」 昨今は、全力を出すよりもあえて性能を抑え“デチューン”させたものの方がウケるご時世。あんなものやこんな人も、実はわざとデチューンしていたのです・・・。 「痴人のアリ」 冷静に考えれば「ナシだろ」とわかることが、誰かが不意に言った「アリじゃね?」の一言で受け入れられてしまう・・・それが「アリアリ詐欺」の恐るべき実態だ! 「一見の條件」 京都の料亭などでよくある「一見様お断り」システム。せめて自分たちは一見様にもやさしいアニメになろうとキャンペーンを行う望達であったが・・・。
11 黒い十二人の絶望少女/今月今夜この月が僕の涙で曇りますように 「黒い十二人の絶望少女」 私立探偵の望に、猟奇事件の調査依頼が舞い込む。ある芸術家の遺産を相続する十二人の娘達が次々と変死しているというのだ。望の捜査が始まるが・・・。 「今月今夜のこの月が僕の涙で曇りますように」 七夕なのに「願いなんてどうせ叶わない」と嘆く望。しかし、現世で叶わぬ願いは来世で叶うという可符香の言葉に、人々は来世コールを始める。
12 着陸の栄え/或る女 役/波に乗ってくるポロロッカ 「着陸の栄え」 何事も“ハードランディング”はよくないと語る望は、あらゆる物事は徐々にやんわりと進めていく“ソフトランディング”であるべきだと主張する。 「或る女 役」 人はしばしば他人の事情に巻き込まれ、その物語の登場人物にさせられる。他人のドラマに巻き込まれることにうんざりした望は、世間から逃亡を図るが・・・。 「波に乗ってくるポロロッカ」 世の中では、キャラもののパチンコから原作漫画を知るなどの「逆流現象」があちこちで起きている。「男気を見せるならむしろ逆流」と可符香は言うのだが・・・。
13 鎌倉妙本寺解雇/大導寺信輔の音声/あにいもうと という前提で 「鎌倉妙本寺解雇」 節分で追い出された鬼達が、町に「野良鬼」としてたむろしていた。自らも学校を解雇され「野良教師」となった望は、新たな受け入れ先を探すが・・・。 「大導寺信輔の音声」 メールでしか会話できない芽留に、素敵な声をつけてあげたいという芽留パパ。全国から美声の持ち主を集めてオーディションを行うことにしたが・・・。 「あにいもうと という前提で」 最初に問うべきところを問わず、あらゆることを前提とした上で進められていく社会に絶望した望。第二期最終回を前提としたこの話はどうオチるのか・・・。

感想・レビュー

  1. ろく ろく

    – 曲と映像のクオリティが圧倒的にかっこいい。当時は空想ルンバが一番好きだった。愛ちゃんはかわいいよね。
    – 音楽と映像が最高にかっこいい作品。あの頃、空想ルンバが一番のお気に入りだった。愛ちゃんのかわいさも際立つね。
    – 曲と映像の組み合わせが抜群にかっこいい。当時は空想ルンバが私の推しだった。愛ちゃんは本当にかわいいよね。
    – この曲と映像のかっこよさは半端ない。子どものころ空想ルンバが一番好きだった。愛ちゃんはやっぱりかわいい。
    – 曲と映像のハイセンスさに魅了される。私は当時、空想ルンバを最もよく聴いた。愛ちゃんは可愛いと感じるよね。

  2. へっぽこライダー

    毎回、女の子の服がオシャレで独特の魅力がある。
    視覚と聴覚の両方で楽しませてくれる演出と言葉遊びが大好き!

  3. 山下和雄

    見るほどに中毒になる魅力

    「絶望した!〜〜〜に絶望した!」という声が頭から離れない。

  4. 清水

    さらにディープに、ブラックに、ポップに
    果てなくネガティブで、果てなくポジティブ!

  5. 志乃 志乃

    2024.12.14〜12.22
    文字量が多くて、しかも面白いので、読み進めるには一時停止してじっくり読む場面が多かった。たまにスルーしてしまって、まだ楽しみが残っている(笑)
    教室にいた記憶はあまりない(笑)
    #332_2024

  6. ミルクセゐき ミルクセゐき

    さよなら絶望先生 第2期は、ブラックユーモアが特徴のアニメ。第1期と比べて、あるあるネタの面白さが一段とアップしている。

  7. にわとり

    キャラクターの個性が非常に強烈で、観ていて楽しめる。共感できる題材が多いし、着眼点が素晴らしい。

  8. こっちゃん こっちゃん

    【さよなら絶望先生】シーズン2が開幕。新章スタートだが、どこかに違和感果たして真実は何なのか?相変わらずのブラックユーモアと毒舌ワールド全開!純粋な方にはおすすめできない作品です。神谷さんの扱いが光る、ファンにも定評のある一作。笑 #漫画 #アニメ #さよなら絶望先生

  9. まさや まさや

    これは言葉遊びを超えた毒舌と不満の垂れ流しだ。
    ネットの過剰装飾は金持ちアピールの自己満足で、オシャレ上級者の褒め言葉にはならない。
    旧来の冷遇はまだ辛い。1日だけ盛り上がっていたと思えば、S1のワッショイを思い出す。
    ストーリーテラー久藤くんの心の王様は、S1の文化祭でのボツ案だったのか。
    理系・文系・体育会系というタテ割りは、どれを取っても居心地が悪い。
    それでも長澤まさみは最強だ。
    「100万回言われていること」には、毎回イラッとさせられる。
    五月の暴露は衝撃的。デチューンはフォローではなく悪口であり、「アリジャネ」は明確な悪意だ。
    一見さんへの解説は序盤は良かったが、こだわりが疲れる。答えられるのは百見さんだけだ。
    逆流はよくあるが、それは濁流であり退化だ。さまざまな演出や手法で挑戦的な遊び心は理解できるが、カオスすぎる。
    箇条書きで停止しないと読めないのは、漫画を読ませるための逆流呼び込みかもしれない。

  10. ストラトファイター

    どんな場面でも楽しそうで、安定した面白さがあるね
    テンポも良くて、やっぱり見やすいんだよね