石膏ボーイズはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.8
石膏ボーイズ アニメ

2016年1月8日に公開のアニメ「石膏ボーイズ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「石膏ボーイズ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

石膏ボーイズが視聴できる動画配信サービス

現在「石膏ボーイズ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「石膏ボーイズ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

石膏ボーイズのあらすじ

東京・上野にある芸能事務所・ホルベイン芸能株式会社に新卒1年目で入社した美大出身の石本美希。美大受験から在学中まで膨大な石膏デッサンを課され続けた彼女は、石膏像と美術そのものに嫌気が差し、美術と無関係の仕事へ軌道を変える決意を固める。こうして芸能界へと飛び込んだ石本美希だったが、入社初日からいきなり新人アイドルユニットの担当マネージャーに抜擢される。そのユニット名は――『石膏ボーイズ』!

石膏ボーイズの詳細情報

「石膏ボーイズ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2016年1月8日

石膏ボーイズの楽曲

「石膏ボーイズ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. リョウジ

    メモ 以前見たことがある。内容は思い出せないが、面白かった印象はない。

  2. どんぺー どんぺー

    大好きなアニメの一つです。頭を空っぽにして楽しめる点が魅力です。リアルタイムで放送されていた頃は、ドラマCDや星空ランデブーのCDを購入するほどハマっていました。杉田さんのファンでもあるため、聖ジョルジョを特に推していて、実際の石膏像を手に入れるかどうか悩んだこともありました。もっと広まってほしかった作品で、今でも愛しています。

  3. 中西智代梨

    待って、本当に面白すぎて一瞬で見終わっちゃった。美大受験生の私には石膏デッサンのモチベーションが高まりそうだ(笑)。また見るね。

  4. 金魚埠頭

    出オチやインパクト重視かと思いきや、意外にも物語自体が楽しめた。コンセプトは謎めいている。

  5. ゆんちゃん ゆんちゃん

    石膏アイドルの新米マネージャー・石本と、人気アイドル・石膏ボーイズの日常を描くコメディ。上半身だけの石膏たちが喋り、動き、カフェオレを飲み、時には喧嘩も展開する。マルスは顎を持つ個性派の石膏で、石膏を運ぶと腰を痛めるエピソードも。石膏にメイクは必要ないだろうというツッコミや、落ち込みやすい性格など笑いと共感が混ざる。石膏ボーイズは愛称の石ボと呼ばれ、EDまで彼らが熱唱する演出が組み込まれている。芸能ネタをふんだんに盛り込み、聖ジョルジョがリーダーとして活躍。杉田智和演じる花屋敷ミナ好きの説が囁かれ、メディチはただのインテリア役だと思いきや実は凶器級の存在感を放つ場面も。石膏デッサンの授業でメディチのくるんとした髪の流れを愛でるエピソードや、ジョルジョってるCMネタ、芸人殺し風の番組設定など、笑いのネタが次々と登場する。戦いの神・マルスは一部だけヘルメット姿でツッコミを浴び、養育費の話題や汗をかく石膏、ヘルメスの謎めいた設定など個性豊かなキャラが絡み合う。全身像を持つキャラや股間が隠されている石膏の謎、マルチビジネスを展開する石膏たちのシュールさも見どころ。DANDY2MENも石膏だったりという設定が飛び交う。物語は全12話で、各話約7分程度のショート形式。石ボの大仕事はメディチを探すこと。石膏は窃盗扱いか、山奥に保管されているのかといった謎が深まり、ラストは少しサスペンス寄りのホラー風味も。どこにメディチがいるのか、石本は落書きをしてしまうのか、ED後の小ネタやミナとマルスの関係など、見どころは尽きない。12話完結の奇想天外な世界観と、声優陣の演技が光る点にも注目。1話約7分の短尺ながら、石膏の謎とユーモアがぎゅっと詰まっている。#アニメ #コメディ #石膏 #なんだこれ #U-NEXT

  6. オタクのおっさん オタクのおっさん

    終始謎なアニメだった!笑
    たくさんのツッコミポイントがあったけど、声優陣は素晴らしかった。石膏がアイドルになる時代が本当に来るのかな、、

  7. たなか たなか

    娘が買ってきた漫画を見せてもらい、とても面白かったので、一緒にアニメを一気に観ました。話は、石膏のアイドルグループに新人マネージャーが付いて頑張るという内容です。口が動かないため、誰が話しているのか分かりにくかったですが、見た目も何とか理解できるようになりました。「ジョルジョってる?」とはどういう意味? EDの曲が長くて、なかなか離れられませんでした #riekonアニメ2022

  8. 神谷浩史

    いろんなアニメがあるなぁ(笑)。すごく気楽に観られて、あっという間に観終わりました。木村昴さんがこんなにも達者な方だとは驚きです!それが今回の一番の収穫でした。

  9. 加藤茂

    マジでなんで観てたのか分からないけど、絶対声優が出演してた作品で普通に面白かった記憶がある。主題歌はiTunesで買ってた。

  10. 佐之一郎

    デッサンをする際、石膏の名前と顔がどうしても結びつかなかったので、これを使って記憶しました。