夏目友人帳はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.7
夏目友人帳 アニメ

2008年7月7日に公開のアニメ「夏目友人帳」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「夏目友人帳」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

夏目友人帳が視聴できる動画配信サービス

現在「夏目友人帳」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「夏目友人帳」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
Netflix 見放題 月額790円(税込)
最終更新日

夏目友人帳のあらすじ

妖(あやかし)を見分ける力を持つがゆえに人間社会から疎まれていた夏目レイコは、その寂しさゆえか妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名を書かせたという。その契約書の束『友人帳』を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を継ぎ、人には見えないものを見ることができた。そして、レイコと同じように周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁としてレイコの遺したものを大切に思い、レイコが奪った名を妖たち…

夏目友人帳の詳細情報

「夏目友人帳」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2008年7月7日

夏目友人帳の楽曲

「夏目友人帳」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

  • エンディングテーマKousuke Atari

夏目友人帳のエピソード

「夏目友人帳」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 猫と友人帳 小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から疎まれてきた夏目貴志。ある日、妖から追われ逃げ込んだ神社で、招き猫の姿をした妖に出会う。 「斑」という名のその妖から、妖たちは夏目を祖母のレイコと勘違いしていること、名前を返してもらいたがっていることを聞く。レイコの遺品の中にあった「友人帳」という名の綴り、それは、夏目と同じように妖を見ることができたため人間から疎まれたレイコが、その寂しさから、妖たちを隷属させる証として名前を書かせたものであった――。
02 露神の祠 祖母レイコの遺品「友人帳」を手にした夏目は、用心棒である妖「ニャンコ先生」の力を借り、妖たちに名前を返していくことを決める。そんな夏目の前に、名前を返してほしいと現れた小さな妖「露神」。名前の返還に応じようと友人帳を手に取るが、名を示した頁は次の頁とくっついていた。名を破られれば身は割け、名を燃やされれば身は灰になる。くっついた頁の名を持つ妖を、ニャンコ先生・露神と共に、夏目は探し始める。
03 八ツ原の怪人 妖への名前の返還に応じる日々を送る夏目の元に、八ツ原に住む妖怪が、退治してほしい人間がいるとやって来る。その人間、害を与えず暮らしている妖たちを退治するのだという。 同じ頃、夏目の存在を気にする人物が現れる。田沼というその同級生は、八ツ原に最近越して来たらしい。自分と同じように妖を見ることができる人がいるかもしれない、自分の見える世界をわかってくれる初めての仲間かもしれない、と夏目の心は逸る。
04 時雨と少女 旧校舎での肝試しに参加することになった夏目。この地には、人間好きの招福の神様が欲深い人間に捕らわれ、忌まわしき妖になったという逸話があるという。不安を抱きながら肝試しがスタートすると、クラスメイト達が次々と姿を消してしまう。 そんな中、行動を共にすることになった委員長の笹田は、この世の者でないものを見ているのではと夏目を問い質し、協力してほしいことがあると告げる。
05 心色の切符 レイコの遺品の中から電車の切符を見つけた夏目。その切符に書かれた駅にやって来ると、そこにはレイコを待ち続けているという毛むくじゃらの妖がいた。夏目は、レイコとここで会う約束をしているというその妖に名前を返し、流れ込んで来た思念から、レイコがその妖「さんと」を助けてあげようとしていたことを知る。レイコのやり残したことをやるため、「さんと」と共に約束の場所「霧が沼」へと歩き出す。
06 水底の燕 釣りをしようとダム湖にやって来た夏目達の前には、水没した廃村が姿を現していた。そこで何者かに取り憑かれ意識を失う夏目――。 夏目にとり憑いたその妖怪は、村が再び水底に沈む前に、遠くから一目だけでも会いたい人間がいるという。夏目の協力もあって、ついに探し人に会うことが叶うのだが…
07 子狐のぼうし 勉強合宿に出かけた夏目は、森の中で妖怪に苛められている「子狐」と出会う。怯えて途端に姿を消した「子狐」だったが、自分を助けてくれた夏目のことが気になる様子。 そして、夏目が「友人帳」を持つものだと知ると、自分の名前を差し出し、子分にしてほしいと頼む。
08 儚い光 ある沼に蛍を見にやって来た夏目とニャンコ先生。そこにいたのは、沼を見つめる男性と彼に寄り添うようにしている妖だった。その男性はかつて妖を見ることができたこと、ある日突然その目が妖を映さなくなったことを聞いた夏目。自分にも彼のようにずっと望んできた解放の時が訪れるのか。もう妖を見ることのない男性が、何故この沼に来ているのか知りたいと思う夏目は――。
09 あやかし祓い ある日突然、夏目の前に現れた“仲間”を名乗る男「名取周一」。彼もまた、夏目と同じように妖怪と呼ばれるものの類を見ることができた。表の顔は俳優、裏の顔はあやかし祓い。夏目にお祓い家業を手伝わないか、と誘う名取には、妖怪への憎しみが見えた。 同じモノを見て、同じ痛みを越えて来た筈の夏目と名取だが…
10 アサギの琴 夏目の体を頂く、と現れた傘を持った妖怪「アカガネ」。体を病んでしまった美しき蒼琴弾き「アサギ」のためだと言う。次の日、夏目の体には変化が起きていた。青い髪、そして青い目、それは「アサギ」が憑依したことの表れだった。「アサギ」の気持ちが消化されれば自然と体から離れていくであろう、というニャンコ先生の言葉で、「アサギ」が再び琴を奏でられるよう、夏目は「アカガネ」に協力することにする。
11 ニャンコ徒然帳 夏目とケンカをして、藤原家を飛び出してしまったニャンコ先生。 中級妖怪達に陰口をたたかれ八つ当たりをしたり、女子高生姿で西村・北本に絡んだり… そんなニャンコ先生の前に現れた妖怪「猿猴」は、ニャンコ先生が夏目と縁を切ったと聞きつけ、「友人帳」を夏目から奪うと言う。夏目はともかく、友人帳を奪われる訳にはいかない、と帰路を急ぐニャンコ先生が見たものとは…!
12 五日印 1匹の蛙に導かれるように森の中に足を踏み入れた夏目。そこで目にしたものは妖怪を喰う邪鬼の姿だった。逃げる夏目だったが、その邪鬼に触れられた腕に呪いを受けてしまった。五日かけて生気を吸い尽くすというその呪い『五日印』。疼き出す呪いの痣、追ってくる黒い影、そして呪いの余波で小さくなってしまったニャンコ先生…。夏目は、大切な人達を巻き込むことなく、この呪いから五日間逃げ切ることを決意する。
13 秋の夜宴 ひょんなことからニャンコ先生が妖怪であることを田沼に知られてしまった。訳を訊ねる田沼に対して、巻き込みたくないという思いから、できることなら隠していたかった夏目は本当のことを話せないでいた。 そんな時、神社のお祭りにニャンコ先生を忘れてきたことに気付く…!

感想・レビュー

  1. いくまる

    現実がつらくて心が折れそうなとき、帰ってこられる心の安らぎの場所。

  2. 松尾智之

    妖と人の絆を描く、心に染みる物語。
    見えない妖が見える少年・夏目貴志が主人公。祖母・レイコから受け継いだ『友人帳』を手に、名を奪われた妖へとその名前を返していく日々。
    人との距離に悩みつつも、出会いを通じて少しずつ心を開き、優しさを学んでいく。
    懐かしさと切なさが混ざり合う、静かな時間が流れる日常ファンタジー。
    誰かの思いやりを思い出させてくれる、そんな物語。

    #夏目友人帳 #妖と人 #心温まるアニメ #ニャンコ先生 #中村悠一 #神谷浩史 #切ない優しさ #レイコの想い #静かな時間 #癒しアニメ #青春と孤独 #日常ファンタジー #心の絆 #優しさに泣ける #アニメレビュー

  3. B2mama B2mama

    夏の終わりを感じ始めた頃、見るようになった。
    優しく、心が温かくなる。
    最初はニャンコ先生の声がおじさんっぽくて驚いたけれど、見ているうちにどんどん可愛くなり、ハマっていった。

  4. 佐之一郎

    登場人物たちが人や妖怪を思いやる姿勢が、読者の心を温かく包み込んでくれる。

  5. ようび ようび

    最新シーズンを先に視聴してしまい、予想以上に面白かったのでシーズン1から見直すことに。1話完結で観やすく、ストーリーにすぐに引き込まれる。

  6. 中島純

    シーズン1から最新話まで、全話が大好きなシリーズです。視聴するたび、思わず涙がこみあげる感動の展開が続きます。ニャンコ先生のかわいさも大きな魅力ですが、猫を飼い始めてからは一挙手一投足がいっそう愛おしく感じられます🫶。どのエピソードも人の情の深さを強く感じさせてくれますが、私のお気に入りは断然『滋と塔子』です。

  7. かず かず

    にゃんこ先生がとても可愛らしいですね(笑)
    流し見にぴったりな心温まる妖怪ストーリーです。

  8. イーロン・マヌク

    心温まる、感動的な1話完結型アニメ。出会いと別れの30分が、あなたの心をギュッと掴むことでしょう。別れのために出会う、その真実に気づくかもしれません。

    心を豊かにし、優しさを育みたいあなたにぴったり。

    人を嫌うけれども愛してやまない妖怪たちと夏目の物語。登場人物たちは不器用だけれど、本当に優しく、悲しみと愛を抱えながら生きています。そのひたむきさに、思わず愛おしさを感じることでしょう。

    夏目は素直で、言葉にできる心を持ち、訪れる妖たちの願いを叶えようと懸命に努力しています。この姿に妖たちも心動かされ、再び人を信じようと思える瞬間が、胸を打ちます。塔子さんとの出会いがそのきっかけなのでしょう。

    音楽も心を癒し、感動を与えてくれます。

    ニャンコ先生が突然カカシ先生に変身するところも見逃せません。

  9. へっぽこライダー

    プロットの進行が非常に自然で、次のエピソードを観たくなる魅力があります。また、にゃんこ先生の声を担当している井上さんのおかげでキャラクターも一層引き立っていて魅力的です。

    このままの勢いでシーズン7まで一気に視聴してしまいました

  10. 福岡聖菜

    ほっとしながら、心地よく眠りに落ちていく。でも、夢の中で見てしまう。

  11. DAI

    気にはなってたんだけど、踏み出せなくて見始めた!
    第一話でめちゃ泣けた!!

  12. ぐんまちゃん ぐんまちゃん

    2022年1月23日にdTVで見ていた作品を、前回は今見てるだけの感想で終わっていたので、改めて再視聴。去年、新シリーズが放送されていたことも後押しになった。夏目の話は何度観てもいいけれど、やっぱりどこか記憶に引っかかる。夏目は特に飽きないね。結局1日どころか半日、いや業後の時間を使って全話見終わってしまった。明日には2期へ。

    2話 つゆかみさま〜
    3話 田沼ってこんな初期からのキャラだったっけ!? みすずどの!!!!! すごく覚えてるぞ!!!
    9話 名取さんも1期からなのかな!?

    祝い!って言いながら呪って書くひとつめちゃんたちかわいいんだがwwww
    セクハラ=セクシーな腹踊りwwwwww