2020年1月4日に公開のアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝が視聴できる動画配信サービス
現在「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 無料配信あり | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額976円(税込) | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のあらすじ
願いを叶える代わりに、誰にも知られず戦い続ける魔法少女たち。しかし、環いろはは、自身の願いをすっかり忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は一体何を願ったんだろう?』日常の中にぽっかりと空いた穴。失われた大切な何か。理由も分からないまま、日々戦い続ける日常……。そんな折、魔法少女たちの間で噂が立ち始める。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』。魔法少女と噂が集まる街、神浜…
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の詳細情報
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝の楽曲
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝のエピソード
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂 | 『やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂』 宝崎市の中学生、環いろはは、魔法少女として魔女と戦う日々を過ごしている。 しかしいろはは、魔法少女になった時の自分の願い事がなんだったのかを忘れてしまっていた。 ある日、いろはは、交流のある魔法少女の黒江から『神浜に行けば、魔法少女は救われる』という噂を聞く。 遭遇した魔女との戦いのなか、思いがけず神浜へとやってきたいろはだが……。 |
02 | それが絶交証明書 | いろはの願いは、妹・ういの病気を治すことだった。自分の願いを思い出したいろはだが、いろはの周囲には、消えてしまった妹の存在した痕跡がまったく残っていない。 妹の情報を求めて神浜市に向かったいろはは、魔女に襲われたところを、ももこ、レナ、かえでという3人組の魔法少女に助けられる。 レナとかえでの学校で最近流行っている『絶交階段』の噂。 ももこ達は、絶交階段の噂に魔女が関係しているのではないかと考え、調査を進めているのだが……。 |
03 | 友達にしてごめんね | レナは絶交階段にかえでの名前を書いてしまっていた。レナに謝ったかえでは、絶交階段の噂通りに、鎖のバケモノに連れ去られる。 かえでを取り戻すため、ももこ達は、鎖のバケモノをおびき寄せる作戦に出る。 ももこに協力を求められ、同行することになったやちよ。 しかしやちよは、いろはを足手まといだと言い、鎖のバケモノとの戦いへ連れていくことに反対する。 |
04 | 過去じゃないです | 妹、ういに関する手がかりを得るため、神浜市の噂を調べることにしたいろは。 いろはは、みたまの紹介で、中華飯店『万々歳』の娘、鶴乃と出会う。 鶴乃は噂に関することならと、ある人物へ協力を依頼するが、待ち合わせに現れた助っ人はやちよだった。 やちよは神浜市の噂に詳しいのだという。3人は『口寄せ神社』があやしいのではないかと睨むが……。 |
05 | あなたが割って入る隙間なんてないんですよ? | 口寄せ神社の絵馬に、いろはは妹・ういの名前を、やちよはかつての親友・みふゆの名前を書いた。 噂通りにういとみふゆが現れるが、二人はいびつな偽物だった。 いろはとやちよは、偽物のみふゆ、そして口寄せ神社の主である馬のバケモノに襲われ、絶体絶命の窮地に陥る。 ソウルジェムが濁り意識が遠のく中、いろはに起こった変容とは……。 |
06 | なんだってしてやるよ | 神浜市工匠区に迷い込んだいろは。 街頭で、幸運を呼び込む『フクロウ幸運水』を勧められ、思わず口にしてしまう。 同じくフクロウ幸運水を飲んだフェリシアという魔法少女。 二人は行く先々で、奇妙なほどラッキーな出来事にばかり遭遇する。 報酬で動く傭兵を稼業にしているというフェリシアは、妹・ういを探すいろはの専属になることを買って出るが…。 |
07 | 一緒に帰りたい | 噂の影に見え隠れする組織、『マギウスの翼』に勧誘されたフェリシア。 フェリシアは、いろは達を裏切り、マギウスの翼側につく。 同じく杏子も、勧誘に応じマギウスの翼にいた。 一方、フェリシアの足取りを頼りに、マギウスの翼が潜む地下水路へと足を踏み入れるいろは達。 フクロウ幸運水のカウントダウンがゼロになった時、幸運の見返りにとてつもない不幸に襲われるというが……。 |
08 | 絶対に返信しちゃだめよ | みかづき荘に引っ越ししてきたいろはは、神浜市立大附属学校に転校することになる。 だが、一緒の学校に通うかえでとは、連絡が取れない状況が続いている。 まだ新しい学校に馴染めないいろはは、クラスで孤立気味のレナと屋上でお弁当を食べることになる。 噂の情報を集めるいろはに、レナが聞かせた噂は、『透明人間』の噂と『ひとりぼっちの最果て』の噂。 一方いろはは鶴乃からも、万々歳の常連客から聞いたという、『電波少女』の噂について話を聞く。 |
09 | 私しかいない世界 | すべての噂はつながっている。そう確信したいろはは、届き続ける迷惑メールに返信してみることにする。 迷惑メールの送り主はアイと名乗り、自分を消すため、いろはに『ひとりぼっちの最果て』まで来てほしいと言う。 一方、『ひとりぼっちの最果て』に監禁された少女、二葉さなは、『ひとりぼっちの最果て』での暮らしに満足していた。 |
10 | 私の名前 | さなを解放するため、自ら消えることを選んだアイ。 『ひとりぼっちの最果て』を壊されたことでアリナは激怒し、いろは達を無差別に攻撃し始める。 マギウスはウワサ空間を、魔女を飼うことに利用していたのだった。 苦戦するいろは達。その前に現れたマミとみふゆが、暴走するアリナを止めに入る。 |
11 | 約束は午後三時、記憶ミュージアムにて | マギウスの翼であることを隠し、水名女学園での生活を送る月夜の元に、いろはが訪ねてくる。 いろはは、マギウスにいるという妹・ういの友達、柊ねむに会わせてほしいと月夜に頼みこむ。みふゆに相談することを約束する月夜。 一方、みかづき荘での生活に慣れてきたさなは、やちよへのサプライズプレゼントを提案するが……。 |
12 | どうしてこんなにみじめなんですか | ふさぎ込んでしまったやちよを置いて、記憶ミュージアムに向かったいろは達。 いろは達を待ち受けていたのは、妹・ういの友達、里見灯花だった。灯花はいろは達に、魔法少女の真実に関する講義を始める。 一方、過去の記憶に背中を押され、いろはを追いかけることを決めるやちよ。 だが、その頃いろはは、マギウスの用意した追体験学習を受けていた。 |
13 | たったひとつの道しるべ | マギウスの翼への誘いを断ったいろはは、やちよと合流して、連れ去られた鶴乃達を探そうとする。 だが、自分の願いが周囲を不幸にしているのだと思い込んだやちよは、いろはにチームは解散だと告げる。 崩落する記憶ミュージアム。脱出しようとするいろはとやちよに、変わり果てたマミが襲いかかる。 |
感想・レビュー
まどマギシリーズの外伝作品である「マギレコ」は、これまでTVや総集編映画、新編を視聴してきたが、今回初めて手を出した。視聴するアニメが少なかった今期を活用して、一気に見てみると予想以上に楽しめた。前提として、本作を視聴するには、本編のまどマギシリーズを観ておくことが強く推奨される。この作品は、本編に登場するほむらが踏み込んだ世界線の物語だが、その世界観や設定はほとんど説明されずに進むため、初見では何が起こっているのか理解しづらいかもしれない。
ストーリーは、魔女と戦う魔法少女たちが「マギウスの翼」と呼ばれる集団と対峙する形で進行する。彼らは噂を利用し魔女を操ることでキュウべえを出し抜くが、そのリーダーである灯花は、魔法少女の魔女化を「ドッペル」というシステムで無効化する方法を開発する。本編ではまどかが「円環の理」を創り出したことで解決した問題だが、この世界線では恐らく近未来にまどかがワルプルギスの夜によって命を落としてしまう。そのため、この世界線では円環の理に匹敵するような救済システムがキュウべえなしで構築されているという、ある意味まどか以上の成果を収めている。
視聴者は本編のストーリー経緯を知っているため、マギウスの翼の行動理念は理解できるが、マギレコの一般魔法少女には理解不能なことだろう。最終回のラストシーンでの灯花の演説は、本編を知っていればこそ深く理解できるものとなっており、この構成は巧妙である。バトルシーンも熱い展開が多くあり、本編に登場する巴マミや杏子、さやかたちが登場する際は胸が高鳴った。一度、やちよさんと巴マミが万全の状態で対峙するシーンを見てみたいと強く思う。本編ではその瞬間が描かれなかったのが少し残念だ。
まあまあおもしろいんだけど、小学生が宗教団体を作って中学生がこぞって入団する展開は、ちょっと笑える。もっと反骨精神を見せてほしい。
まあまあの面白さだが、小学生が宗教団体を立ち上げて、中学生が続々と入団する構図は、あまりにも笑える。もっと反骨心を前面に出してほしい。
小学生が宗教団体を作り、中学生が続々と入団するそんな展開、確かに面白い。でも、もっと反骨心をガツンと見せてほしい。
まあまあおもしろいんだけど、小学生が宗教団体をつくって中学生がみんな入っちゃうのは、ちょっと笑っちゃう。もっと反骨心を見せてほしい。
本家の『魔法少女まどかマギカ』は好みではなかったが、劇場版『叛逆の物語』は非常に面白いと感じた。キャラクターがかわいいので、こちらはサクサク視聴できた。ただし原作の絶望感や悲壮感を求める人には、印象が違っていると感じるかもしれない。ドッペルなど説明が不足している要素は、今後の展開で補足されるのか、ゲーム前提の設定なのか気になる。結局は二期以降の展開次第だろう。やちよさんの最後の叫びは、もう少し迫真さがあればよかったと思う。
超おもしろかった。ういが消えた謎は予測不能で、変えられない運命から逃げずに共に歩む強さがすごくかっこよかった。
魔法少女まどかマギカのキャラが登場するとは知らず、鳥肌が立った。もっと早く観ておけばよかった。
ダークさを比べると、まどかマギカの方が強い?初めて観たとき、かわいい絵柄の雰囲気とストーリーのグロさのギャップに衝撃を受けたからかもしれない。でもOPにあれだけ登場する黒江さんを救えない展開が、残酷でありながららしくて好き(爆笑)。元祖のみんなが登場するシーンも熱かったな。マミさんの戦闘はやっぱりかっこよくて大好き。強敵を倒した!けれど結局ハッピーエンドはひとつもないんだよね 魔法少女が救われる道は本当にあるのかそしてキュゥベエの耳から出てくるあの部分は、一体何なのか
まどマギを見終えたので、外伝もチェックしてみたい。とはいえキャラが多くて話の全体像を掴むのが難しく、覚えるのが大変そう。ゲームがあるらしいので、それを先に遊んでおけば物語の理解が深まる気がする。ミステリー風やサスペンス風の展開は結構考えさせられて、1話ごとに新しい発見があって結構面白い。噂話も豊富に作られていて、世界観づくりがいい感じだ。
本編が大好きだからこそ、見滝原や風見野以外の町やドッペル、ウワサにはなかなか受け入れられず避けていた。しかし、せっかくなので試してみることにした。
とはいえ、ドッペルの設定が都合よすぎて少し苦手だ。まどかの覚悟が軽視されているように感じてしまう。
それでも、世界観はしっかりとまどマギらしくて、その点は大好きだ。本編のキャラクターたちが活躍する所も魅力的だ。
理解が追いつかず、キャラが多くて覚えられなかった。何をしているのか分からなくて、どんどん見る気がなくなっていった。自分の頭の悪さを痛感した。
二葉さなのストーリーはとても良かったので高評価。最後の展開がごちゃつきすぎて、ももこチームや鶴乃がなぜ演説の場にいるのかが伝わりにくい。マミさんが急に変わるのも違和感。マミさんはマギレコでも報われないのか