2008年1月9日に公開のアニメ「のらみみ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「のらみみ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
のらみみが視聴できる動画配信サービス
現在「のらみみ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「のらみみ」が配信中です。
最終更新日
のらみみのあらすじ
この作品は、出会いと別れを軸に展開するキャラクターコメディです。子どもたちがキャラと一緒に過ごす時間を通じてさまざまな経験を積み、大人へと近づく階段を一歩ずつ着実に登っていきます。同時に、子どもたちを見守るキャラクターたちも成長し、笑いあり、感動あり、そして哀愁ありの物語となっています。どの話を読んでも、遠い子供時代に置き去りにしてしまった淡い気持ちを思い出させてくれます。主人公はのらみみ。口癖は「チェッ」で、憎めないかわいさと少し意地の悪さを持つキャラクターです。居候先が見つからず、『ハローキッズ59号店』に居候中のみそっかすキャラとして登場します。
のらみみの詳細情報
「のらみみ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
---|---|
原作者 | 原一雄 |
監督 | 湖山禎崇 |
脚本家 | 中村誠 |
キャラクターデザイナー | 増田敏彦 |
主題歌・挿入歌 | 加賀美セイラ 栗原正己 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2008年1月9日 |
のらみみのエピソード
「のらみみ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 「居候の世界」/「うたうコトリ」 | 居候紹介所「ハローキッズ59号店」で居候しているのらみみくん。そこへやってきたクマエモン。新しい居候先をみつけにきたようだが、名前を偽ったりそわそわしたり、どうも様子がおかしい・・・。/掃除をさぼって公園にやってきたのらみみくん。すべり台の上で、歌をうたっているチーパッパと出会う。帰る場所がないというので紹介所につれていくと、今まで一度も居候をしたことがないという。 |
02 | 「はじめの代キャラ」/「オヤジ参観」 | あおむしキャラフィリップが、サナギから羽化するまでの間、代キャラをつとめることになったのらみみくん。ひさびさの子どものいる家庭での居候で、緊張するのらみみくんだったが・・・。/子どものためにキャラを探しに紹介所を訪れた古山。しかし、なかなか決断できずに迷っていると、シガラキが声をかけてきた。古山はシガラキと話すにつれて、キャラに対する価値観が変わっていく。 |
03 | 「のらみみサンシャイン」/「ぼくのスーパーロボ」 | 真夏の太陽のした、のらみみくんがおつかい途中に出会ったのは毛むくじゃらのヘイホーコン。どこに向かっているのか何をしているのか、道行く先でヘイホーコンと出くわし・・・。/ハローキッズ59号店に、動かなくなったロボットキャラ9Bをつれてきたコタ郎。しかし、なおすすべがみつからず、コタ郎は自分でなんとか9Bをなおそうと試みるが・・・。 |
04 | 「あまのじゃくシナモン」 | 公園で芸を披露しているシナモンと、久しぶりに会ったのらみみくん。シナモンは今は居候はしていないらしく、キャラ芸人を目指して修行中で、近々開催される「おもしろキャラコンテスト」に出場するらしい。それまでの間、のらみみくんとハローキッズ59号店に寝泊まりすることになった。コンテスト当日、出番が回ってきたのに姿を現さないシナモン。心配するのらみみくんは、シナモンの代わりに一肌ぬぐが・・・。 |
05 | 「半田オリジナル」/「のらみみブロッサム」 | ハローキッズ59号店に、居候先を探しにやって来たドッタリ君。ドッタリ君をバカにするのらみみくんだったが、あっさり居候先が見つかる。そしてなぜか半田の様子がおかしくて・・・。/公園でひなたぼっこをしていると、花キャラのブロッサムに声をかけられるのらみみくん。ブロッサムはのらみみくんに居候紹介所まで連れていくように命令し・・・。 |
06 | 「ダブル・ダブル」/「秋風ウソヒミツ」 | ハローキッズ59号店に、ウサ吉とピョン助が苦情を言いにやってきた。居候先がおとなりで、同じウサギキャラでかぶっていることが気に入らないらしい。半田はふたりにイメチェンをすすめるが・・・。/更科さんにしつこく言い寄るキャラ、アスナロが、お店にまでやってきた。キャラは恋愛しないものであるが、アスナロは本気らしい。困った更科は、アスナロの過去を調べると・・・。 |
07 | 「タコヤキネバーランド」/「アンドリュー・ザ・ドッグ」 | おつかい途中ののらみみくんは、タコヤキ屋台の男に声をかけられる。その男はキャラのマネージメントをしていると言い、のらみみくんに居候先を紹介すると言うが・・・。/突然、アンドリューに拘束されるのらみみくん。アンドリューは組織に追われており、警戒してのことだという。自分の居候先の子どもにまで危険が及ぶと考えたアンドリューは・・・。 |
08 | 「ビッグ・キッチン」 | のらみみくんはお店の手伝いで、スミスのいる家庭におつかいに行く。この家庭は、母親が会社務めで忙しく、スミスが家事を手伝っていた。のらみみくんはその忙しいスミスに書類を届けるため、スミスの作るご飯時をねらってうかがうのであった。そんなある日、母親が過労で倒れてしまう。家で休養を取ることになった母親は、家事をするスミスを見て、自分の居場所に不安を感じはじめる。 |
09 | 「ドッタリ君の快適居候生活」/「のっぺりサムデイ」 | 半田にキャラポストまでドッタリ君を連れて行って欲しいと頼まれたのらみみくん。いやいやながらもキャラポストまで案内するが、着くとドッタリ君の姿がどこにもなくて・・・!/入院中の子どものところへ、代キャラすることになったのらみみくん。同行していた半田は、そこであった女性に、旦那が子どもの頃に居候していたキャラを探して欲しいと頼まれる。 |
10 | 「モジャモジャ大捜索」/「パラレル送別会」 | キャラポストに荷物を取りにきたのらみみくん。しかしそこに届いていたのはモジャモジャとした不思議なモノだった。自分宛の荷物ではないと思ったのらみみくんは本当の受け取り主を探すが・・・。/お店に子どもとのお別れの相談にやってきたニゴロ。ハローキッズのお別れサービスを利用することになり、のらみみくんも協力するが・・・。 |
11 | 「魔女っ娘メリィちゃん」 | クリスマスシーズン。小学生のシゲルの家には、若いお姉さんの姿をしたキャラ、メリィーが居候していた。しかし、クラスメイトには自分のキャラが女であることをはずかしくて内緒にしている年頃のシゲル。メリィーの前では素直になれず、最近の2人の関係は少しギクシャクしていた。ある日メリィーはシゲルを買い物に誘い2人で街にでかけることになり・・・。 |
12 | 「のらみみ入門」 | のらみみくんがまだ、カミナリ小僧の姿だった頃のお話――。キャラ紹介所「ニコニコ紹介所」で勤務していた半田は、まだ仕事に不慣れで、いつも所長にどなられていた。そんなある日、10年近く居候していないキャラのファイルを発見する。半田はそのキャラに会うため、荒廃したバラックを訪れると、そこには居候もせず、カラ元気にふるまうのらみみくんがいた――。 |
感想・レビュー