フレームアームズ・ガールはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
フレームアームズ・ガール アニメ

2017年4月3日に公開のアニメ「フレームアームズ・ガール」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「フレームアームズ・ガール」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

フレームアームズ・ガールが視聴できる動画配信サービス

現在「フレームアームズ・ガール」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「フレームアームズ・ガール」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

フレームアームズ・ガールのあらすじ

ある日の早朝、普通の女子高校生・あおのもとへ謎の小包が届く。箱を開けると、中には完全自律型の小型ロボット「轟雷」が入っていた。おもちゃ?プラモデル?しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。通常の人工知能をはるかに超える高度な人格を持つ人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機だったのだ。しかも轟雷を起動できたのは世界であおだけ。戦闘データを収集し、感情を学ぶ「フレームアームズ・ガール・轟雷」。知識ゼロの「少女・あお」と、ASを持つ轟雷──二人の少女とフレームアームズ・ガールが織りなす、奇妙で楽しい、きゃっきゃうふふな日常がスタートする!

フレームアームズ・ガールの詳細情報

「フレームアームズ・ガール」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2017年4月3日

フレームアームズ・ガールの楽曲

「フレームアームズ・ガール」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

  • オープニングテーマTiny TinyRie Murakawa

フレームアームズ・ガールのエピソード

「フレームアームズ・ガール」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 轟雷/スティレットとバーゼラルド 「轟雷」 ある日突然あおの元に送られてきた小包。そこにはFAガール『轟雷』が入っていた。興味津々で『轟雷』に触れるあお。すると、ゆっくり『轟雷』の瞳は開き、起動するのだった。 「スティレットとバーゼラルド」 轟雷との仲も縮まらないうちに、あおの元に送られて来るFAガール『スティレット』、『バーゼラルド』。バトルデータを収集する為に、轟雷はひたすらバトルをしていかなければならない…と知るあお。なし崩し的にスティレットと轟雷のバトルがスタートし――
02 飛べないスティ子はスティ子でいいのかな?/お掃除するぞ! 「飛べないスティ子はスティ子でいいのかな?」 轟雷とのバトルに負けた後、なぜか飛べなくなってしまうスティレット。 これってまさかトラウマ!? スティレットのトラウマを克服させようと頑張るあお、轟雷、バーゼラルドだったが・・・ 「お掃除するぞ!」 あおがもらって来た古い型の『ロボット掃除機』を修理することになった轟雷達。 しかし実は壊れていなかった『ロボット掃除機』。 大暴れの『ロボット掃除機』ともっと大暴れのバーゼラルドで部屋の中は大変なことに!
03 学校に行こう/マテリア姉妹がやってきた 「学校に行こう」 こっそり鞄に忍び込み、あおの学校に行ってしまったバーゼラルドを追って、轟雷とスティレットも学校へ。 轟雷達のような特殊なFAガールの存在を知られてはいけない! と焦るあおだが、親友・武希子にあっさりその存在がバレてしまい―― 「マテリア姉妹がやってきた」 轟雷を訪ねてくるマテリア姉妹。 ドSな姉妹に翻弄されつつ、マテリア姉妹VS轟雷&スティレットのペアバトルに突入!マテリア姉妹の掴みどころのないバトル法に苦戦する轟雷とスティレットは大ピンチに陥る・・・
04 迅雷参上!/お部屋づくりは楽しいな 「迅雷参上!」 真面目で猪突猛進な性格のFAガール、迅雷が轟雷にバトルを申し込みにやってきた! バトルデータ収集を目的に執拗にバトルを挑んで来る迅雷。 押され気味な轟雷。果たして結果は!? 「お部屋づくりは楽しいな」 部屋をぐちゃぐちゃにしながら遊んでいるFAガール達を見かねて「片付けろ」とキレるあお。 様々な材料を使って各自の部屋制作をすることに。 最初は真面目に作っていた一同だったが、次第に他の子にちょっかいを出し始めて――
05 アーキテクト・起動/おつかいレース 「アーキテクト・起動」 轟雷VS迅雷のバトル中、バトルステージに突如として現れるアーキテクト。 実機が存在しないFAガール、アーキテクトとのバトルは不思議で特殊なバトル。 敵ながらも充実したバトルを経験できた轟雷と迅雷はアーキテクトとの別れを惜しんで―― 「おつかいレース」 『酢豚』を作り始めたあおが気づく。 『酢』がない!これじゃただの『豚』! そこであおのために、『酢』を買うおつかいにでるFAガール達。 お使いレースに勝つのは一体誰だ!?
06 感じて花火大会/学校に行こう2 「感じて花火大会」 みんなで夏祭りに行って花火を見ようと誘う浴衣姿のあお。 しかし浴衣なのに下着をはいていることを迅雷に指摘され… あおのパンツをめぐって大騒ぎのFAガール達。パンツを無理やり脱がされ大ピンチのあお。 果たして花火は見れるのか!? 「学校に行こう2」 時は8月31日。 夏休みの課題を忘れたあおのため、 轟雷、スティレット、迅雷、アーキテクトは夜の学校へと向かう。 そこに待っていたのは世にも恐ろしい怪奇現象の嵐で――
07 VSフレズヴェルク/FAガールはじめて物語 「VSフレズヴェルク」 あおの留守中、かくれんぼで遊んでいる轟雷達の元にフレズヴェルクが乱入! なんとか隠れている轟雷を見つけ出し、バトルを挑むフレズヴェルク。 バカだけど強いフレズヴェルクとの戦いに苦戦する轟雷で―― 「FAガールはじめて物語」 もっと強くなりたいと思い始める轟雷。 なんとか応援してあげたいあお達。 そんな一同に向けて、武希子によるFAガールが出来るまで講座が始まって…
08 決起集会/秋に呼ばれて… 「決起集会」 来たるフレズヴェルクとの再戦を前に、決起集会を行うことにした一同。 轟雷への想いを胸に、各々の出し物を披露していく。 そんなみんなの励ましが嬉しい轟雷で―― 「秋に呼ばれて…」 秋の公園を、二人きりで散策するあおと轟雷。 そこに謎の少女・ぐりこが登場し、一緒に遊ぶことに。 不思議な少女に呼び起こされるあおの不思議な感情、それは…
09 あお、風邪をひく/あしたもいっしょに 「あお、風邪をひく」 風邪をひいたあおを看病することになったFAガール達。 各々風邪に効きそうなものを調達してくるが、どんどんヒートアップして変な方向へ。 FAガール達の看病で、あおの風邪は余計に悪化してしまい… 「あしたもいっしょに」 何故かFAガール達が、あおと同じサイズになって、一緒に高校生活中。 同級生の轟雷、バーゼラルド、スティレット、迅雷。 教師のマテリア姉妹。そこに転校してくるアーキテクト。一体これは!?
10 鍋のある日/バトル!バトル!!バトル!!! 「鍋のある日」 寒い冬のある日、あったかい鍋を囲もう!となる一同。 しかしどんな鍋料理を作るのか、全く決まらない。 そしてそれぞれの好きな鍋話はヒートアップしていき… 「バトル!バトル!!バトル!!!」 再び轟雷とバトルをしに来たフレズヴェルク。 轟雷改へとパワーアップした轟雷は渾身の力でフレズヴェルクに向かっていく!
11 その気持ちの裏側に/銭湯!戦闘!? 「その気持ちの裏側に」 ファクトリーアドバンス社でフレズヴェルクに会うあお。 「早く轟雷と戦いたいな」 そう言うフレズヴェルクが、根は悪い子じゃないと感じるあおで―― 「銭湯!戦闘!?」 フレズヴェルクへの強い想いを持ってガチガチの轟雷。 そんな轟雷を癒そうと、近所の銭湯に行く一同。 水に弱いFAガールたちはホログラムの銭湯で大はしゃぎ。 一方その頃、フレズヴェルクは――
12 ラストバトル/君に贈るもの 「ラストバトル」 パワーアップにより大暴走のフレズヴェルク・アーテルと必死にバトルする轟雷改。 轟雷の勝利のため、フレズヴェルクを元に戻すため、力と心を合わせる一同。 そして決着がつく…! 「君に贈るもの」

感想・レビュー

  1. 山根和典 山根和典

    美少女ロボット系プラモデル「フレームアームズ・ガール」がアニメ化。コトブキヤの本拠地を強調する描写と、上映会で過激表現が話題になったエピソードを連想させる、町おこし系アニメの雰囲気を漂わせる。

  2. 山下和雄

    最初は意外にも面白いと感じて観ていたけれど、その後はあまり盛り上がらなかった記憶がある。

  3. 加藤茂

    過度な性的表現や煽り過ぎの画角が作品の障害になっている。
    ストーリー自体はFAガールの成長、あおとの絆、ライトな百合要素を含み、浅いながらも比較的まとまっている。しかし性的ノイズが強く、作品体験を損なう。
    プラモデルの新規顧客獲得を狙った入門作だと思われたが、中盤以降それらしい知識は登場せず、誰を主な読者層として想定しているのか不明瞭なままで終わっている。

  4. カワガラス カワガラス

    メモ
    挫折

    「おもちゃだからパンツが丸見えでも問題なし!」という潔いユーモアw

    ただ、これではプラモが欲しくならないんだよね。フレームアームズガールは流行に便乗してただ萌えを追求しているだけで、『ガンダム』に見られるような悲劇やドラマ、「カッコいいけど人を殺す兵器」という罪悪感が欠けているのかもしれない。

    『ナイトミュージアム』の小さなキャラクターたちの視点からの面白い展開もなかった。

  5. あいき あいき

    FAガールのプラモデルをきっかけに観始めました。モデラー向けかと思いきや、バトルや日常の中でFAガールたちが心の機微を学んでいく、非常に魅力的なアニメです。感情の描写と物語の深さにしっかりと納得しました。自分にとって特別な作品です。続編が早く観たいです!

  6. 福岡聖菜

    キャラクターが皆かわいく、バトルシーンも非常に迫力があり楽しめました。そして、百合要素が豊富で大満足でした。

  7. 鈴木秀樹

    原画展で川村氏が手掛けた総作画監督の数の多さに圧倒されました。お疲れ様です。