2017年7月12日に公開のアニメ「てーきゅう 第9期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「てーきゅう 第9期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
てーきゅう 第9期が視聴できる動画配信サービス
現在「てーきゅう 第9期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「てーきゅう 第9期」が配信中です。
てーきゅう 第9期のあらすじ
もう終わりだと思っていたファンの皆さんへ。続編はないとさみしく感じていませんか?早口過ぎる超高速ギャグアニメ『てーきゅう』が、再び帰ってきます!
てーきゅう 第9期の詳細情報
「てーきゅう 第9期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 制作会社 | ミルパンセ |
|---|---|
| 原作者 | Piyo ルーツ |
| 監督 | 板垣伸 |
| 脚本家 | 板垣伸 |
| キャラクターデザイナー | 板垣伸 |
| 主題歌・挿入歌 | アース・スター ドリーム 渡部優衣 |
| 出演者 | |
| カテゴリー | アニメ |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2017年7月12日 |
てーきゅう 第9期の公式PVや予告編動画
「てーきゅう 第9期」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
てーきゅう 第9期の楽曲
「てーきゅう 第9期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- エンディングテーマ開運!招福!炎天歌アース・スター ドリーム
てーきゅう 第9期のエピソード
「てーきゅう 第9期」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
| 01 | 第97面 | 宇宙からやってきた、見た目は少女の宇宙人・トマリン。今回は多くの謎に包まれた彼女の1日に迫る。同居するまりもと一緒に朝ごはんを食べた彼女が向かった先は……!? |
| 02 | 第98面 | 亀井戸高校テニス部のお金持ちお嬢様・高宮なすのの誕生日が間近!新庄かなえたちテニス部の面々は、思い思いのサプライズを仕込んでなすのの家に乗り込む。はたしてなすのを一番驚かせるのは誰なのか!? |
| 03 | 第99面 | かなえ、突然のアイドル活動開始を宣言!すかさずツッコミを入れようとするテニス部1年生の押本ユリだが、なぜか止められてしまう。ユリにとって、もっとも過酷な1日が幕を開けてしまった……。 |
| 04 | 第100面 | 皆様に愛されて『てーきゅう』、ついに第100面を迎えることができました!!そこで、キャラクター人気投票の結果を発表するよ!栄光の第1位に輝いたのは誰なのか!? オールキャスト総出演でお贈りする夢の第100面にご期待☆ |
| 05 | 第101面 | 新聞部・近藤うどん子の取材に付き合うことになったユリとトマリン。まともな部活が見当たらない亀井戸高校にあって、その筆頭のようなテニス部にも、当然取材がやってきた。かなえたちはここぞとばかりに張り切っちゃうぞ!テニス部紹介地獄の始まりだ!! |
| 06 | 第102面 | テニス部の面々でサイクリングに出かけることに。なすのが乗ってきた自転車がアレなら、まりもが乗ってきた自転車は乗るにはちょっと、いやだいぶハードなもの。かなえは……ていうかそれ自転車なの!?出発した4人が走るサイクリングロードもまた、サイクリングに適しているのかどうかという道で……。 |
| 07 | 第103面 | 高宮家の別荘のひとつが「呪いの館」になってしまった!なすのは、自分に取り憑く人形のナターリア&和子、そして母親と一緒に偵察に行くことに。そこはわりとマジで呪いが充満した“YAKATA”と化していたのだった!なすのは無事に帰ることができるのか!? |
| 08 | 第104面 | 宇宙人の少女・トマリンはまりもの家に同居している。そんなトマリンに「ご飯にするかい?それとも僕にするかい?」と聞かれたら、そりゃトマリンを……ゲフンゲフン。さてそんなトマリンが手塩にかけて作った料理、はたしてまりもの口にあうのだろうか。 |
| 09 | 第105面 | 「いやーあれだねー」「しかしあれだなー」なんて声が聞こえユリが振り返ると、どうにもかなえやまりもの寸法がおかしい。どうやら目の錯覚らしい。今回はそんな目の錯覚を活かしたお話。これからの3分間、あなたの目は不思議な感覚に陥るのです……たぶん。 |
| 10 | 第106面 | ピヨローピヨロー。祭り囃子が響く中、テニス部の4人が巫女服に着替えて神社の例大祭を手伝うぞ!真面目に祭りの準備を手伝う4人。かなえが前世で培った重機の操縦テクを使ってついに会場が完成した!ってこれ祭りじゃなくてフェス会場じゃん! |
| 11 | 第107面 | ようこそ亀井戸動物園へ!しかしテニス部の4人がやってきた動物園はやけに閑散としており、展示ブースは生き物と生物(なまもの)に分かれており、どうにも満足できるようなものではなかった。こんな状況の鍵をにぎる動物園の園長が4人に対して語るところによると……。 |
| 12 | 第108面 | 今度は我が宮家(我が高宮家の所有する)の所有する植物園にやってきた4人。さすがは高宮家の植物園、見たこともないようなツッコミどころ満載のヘンな植物が満載。とはいえ今回は最終回。せっかくなので、キレイに終わることを目指します。 |
てーきゅう 第9期を無料で見る方法は?
「てーきゅう 第9期」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「dアニメストア」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
てーきゅう 第9期のよくある質問
-
Qアニメ『てーきゅう 第9期』のあらすじはどのようなものですか?
-
A
『てーきゅう 第9期』は、高校テニス部を舞台にしたドタバタコメディです。主人公たちが繰り広げる日常のギャグを中心に、個性豊かなキャラクターたちのユニークなやり取りが見どころです。
-
Q『てーきゅう 第9期』の主要キャラクターは誰ですか?
-
A
『てーきゅう 第9期』の主要キャラクターには、部長の押本ユリや天然ボケの新庄かなえ、無口な大室櫻子などがいます。彼女たちの個性的な性格がコメディを盛り上げています。
-
Q『てーきゅう 第9期』の制作スタッフについて教えてください。
-
A
『てーきゅう 第9期』の監督は板垣伸で、アニメーション制作はミルパンセが担当しました。緻密な演出とテンポの速いギャグが特徴的な作品です。
-
Q『てーきゅう 第9期』のテーマやメッセージはどのようなものですか?
-
A
『てーきゅう 第9期』は、友情や青春をユーモラスに描くことをテーマとしています。テンポの速いギャグを通じて、日々の小さな幸せや仲間たちとの絆の大切さを伝えています。
-
Q『てーきゅう 第9期』は他のシリーズとどう異なりますか?
-
A
『てーきゅう 第9期』は、過去のシリーズと一貫して短いエピソードで構成されていますが、新たなキャラクターの登場やより進化したギャグ要素が加わっています。更なるキャラクターの成長も見どころです。



てーきゅう 第9期の感想&レビュー
本当に全部が速すぎて、シーズン1から9までずっと0.8倍速で視聴しました。
ハイテンションギャグ。これは素晴らしい(褒め言葉)。短いからすぐ見られて笑えるけれど、見終わった瞬間に内容をほとんど忘れてしまう。全作を観てもほとんど記憶に残らない。ただ、間違いなく面白かった。
2020年8月14日、アニメ『てーきゅう』の97話〜108話を視聴して完走。ステイホーム期間中にシリーズ全話を見終えた。
8期までのようにオープニングだけで十分だよ!サブタイトルの映画を全部制覇したい!
超ハイスピード・ハイテンションのギャグアニメ。テニスはしない。テンポが速すぎて、笑っている間に次のギャグが始まるほど。ナンセンスさが過剰で意味が分からなくなる場面も多いが、ギャグアニメとしてはとても楽しい作品です。個人的に一番好きなのはまりも先輩。最初は濃い変態キャラが苦手だったけど、周りがボケばかりになると彼がツッコミ役に回る場面が魅力的。長身を気にしているところも可愛い。主題歌は毎期、初めは何それ?という感じだけれど、回を重ねるごとに味わい深くなります。第10期に期待。
1〜9期の総まとめレビュー!ほぼテニスをしないテニス部によるハイテンションかつハイスピードのギャグコメディ!1話は約2分で、次々とボケが繰り出されるため、脳内で反応する前に次が来てしまう。2分のアニメだからと気を抜くと、何も理解できなくなってしまうので要注意!3期のオープニングは特にエッチで、色々な箇所で作画に気合が入っているのが魅力的。特にパンチラの描写が目を引く。夜叉の構えから左手を回し、8時の方向へ、”ファ”!!
全クリエイターに感謝 +3
オープニングもエンディングも素晴らしい +1
最後まで安定した面白さだった。これでいいんだなぁ。ボーボボを思い出す。 +10
これ、EDなの?エロくてちょっと驚く。EDがある分、尺が短くて残念。最終回の締め方には思わず吹いちゃった。これじゃ10期は期待薄だよね(笑)
トマリンの『日本のお金の周り方』を知る回、めっちゃおもしろかった!これ、10期までいくのかな?最後まで見ちゃって、続編があってほしい〜。EDが増えちゃったせいで本編は短めだけど、それでも最高におもしろいてーきゅう
1 メニメニ
2 ファッとして
3 ツッパリくん
4 サファリ
5 ニホンゴ
という順位になりました。10期を達成しないと、競争力が落ちる可能性があります。