2017年10月5日に公開のアニメ「王様ゲーム The Animation」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「王様ゲーム The Animation」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
王様ゲーム The Animationが視聴できる動画配信サービス
現在「王様ゲーム The Animation」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「王様ゲーム The Animation」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
王様ゲーム The Animationのあらすじ
【コロシアイ学園生活、始動。】 異例の大ヒットを記録した「ハイスピード推理アクション」ゲームが、アニメ界のヒットメーカーによって遂にTVアニメ化! 卒業だけで人生の成功が約束されるという私立・希望ヶ峰学園。超高校級と呼ばれる天才たちが集うエリート校への入学を、ただひとり抽選で許された幸運の持ち主・苗木誠。しかし彼を待っていたのは、想像だにしていなかった事態だった。 学園の門をくぐった瞬間、身を走る衝撃。次に目を覚ますと、彼は14人の仲間とともに封鎖された校舎に閉じ込められていた。 さらに異様な状況に戸惑う苗木たちの前に突然現れた、学園長を名乗る「モノクマ」。彼はこう告げる。「これからみなさんには一生、ここで暮らしていただきます。学園から卒業したければ、仲間を殺さなければなりません」と……。
王様ゲーム The Animationの詳細情報
「王様ゲーム The Animation」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | アニメーションスタジオ・セブン |
---|---|
原作者 | 栗山廉士 連打一人 金沢伸明 |
監督 | 佐々木勅嘉 |
脚本家 | 古怒田健志 |
キャラクターデザイナー | そらもとかん 伊藤陽祐 |
主題歌・挿入歌 | coldrain Pile |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2017年10月5日 |
王様ゲーム The Animationの楽曲
「王様ゲーム The Animation」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマFEED THE FIREcoldrain
- エンディングテーマLost ParadisePile
王様ゲーム The Animationのエピソード
「王様ゲーム The Animation」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 再壊 | 私立九禮学園に転校してきた金沢伸明。転校生してきたばかりの自分に気を遣ってくれるクラスメイト達に心を開かず、周りと距離を置こうとしていた。前の学校で起こった出来事をきっかけに、大切な人を作ろうとしない伸明。そんな伸明を心配する隣の席の奈津子。体育祭のクラス対抗リレーを通して久々に楽しむことが出来た伸明だが、楽しい時間はそう長くは続かなかった。その晩、クラス全員のスマホに、王様ゲームの命令が届く。 |
02 | 痕乱 | 勇一の死を目撃したクラスメイト達の前で、伸明は私立汰魔丘学園で起きた出来事を語り始める。初めは簡単な命令だったが、だんだんエスカレートしていき、命令を守らないものは死んでいった。クラスメイトが死んだ事をきっかけに王様ゲームが本物でないかと疑い始める伸明。そんな中、次の命令によってクラスメイトの大輔が首を吊って死ぬことに決まってしまう。大輔を元気づけ、助けようと動く伸明であったが… |
03 | 融情 | 豹変した奈津子に翻弄されるクラスメイト達。伸明の話を聞いてくれる者は誰もいなかったが、健太が駆けつけ、伸明を助けてくれる。2人を邪魔に思う奈津子は、美月を利用して殺そうとするが…。そんな中、伸明は過去の話を健太に語る。王様ゲームによって大輔が死んだ事をクラスメイトに伝え、王様ゲームが本物であると確信した伸明。次の命令は直也と佳奈の人気投票。伸明は親友の直也を救うため、クラスメイトに頼み込むが…。 |
04 | 解冥 | 王様ゲームを終わらせるヒントを探すため、最初に王様ゲームが行われたとされる廃村に向かう伸明、健太、美月。村に向かう道中、「俺は前のゲームの時に王様はクラスの中にいると思ってた」と伸明は語り始める。「自分で自分に命令を下す」という命令を受けた奈美は、「王様に触る」という命令を出す。クラスメイトの中に王様がいると考えていた伸明は、これで王様ゲームを終わらせることが出来ると思っていたのだが…。 |
05 | 業泣 | 伸明への「大切なものを失え」という命令を知り、自ら命を絶った奈美。そんな奈美を批判する莉愛。「必要とあらば人も殺す」と言ってのける莉愛に、伸明は犠牲を出さずに王様に勝つ方法を探すと告げる。0時が過ぎ、「クラス全員 この王様ゲームで不要なことを犯すな」という新しい命令が下る。それと共に立て続けに罰メールが届く。クラスメイト達が犯した"不要なこと"とは何かを考え、伸明はある一つの答えにたどり着く。 |
06 | 反虐 | 王様からの次の命令は、「クラスの中から一人がサイコロを振る。サイコロを振った者は出た目の数だけクラスメイトを指名する。サイコロを振った者、指名された者に罰を与える」というものである。伸明と連絡が取れない直也は、自分が智恵美を守ると決意する。莉愛から呼び出された生き残りのクラスメイト達。誰もサイコロを振ろうとせず、刻々と時間が過ぎていく。絶対に死にたくない利幸は智恵美を人質に生き残ろうとする。 |
07 | 永厭 | 夜鳴村の入り口に到着した伸明、健太、美月。健太は、2人に「死ね」というメールを送らないといけない美月を心配する。伸明は、奈津子と遥香に送るべきだと主張するが、健太は命の重さは平等だと反論する。村の中を捜索する3人。すると"本多"という表札の家を発見する。家の中を探ると、1枚の写真を発見する。そこに写っていたのは智恵美と父親の姿であった。さらに写真を発見した伸明は、そこに写っていた人物とは….。 |
08 | 血断 | 共に行動していた健太と美月の死。それを予測するかのように奈津子から健太のスマホへ着信が入る。挑発してくる奈津子に激昂する伸明だったが、自分のスマホが奈津子の手元にあり何もすることが出来なかった。また意外な人物からも着信が入る。クラスメイトの里緒菜であった。とっておきの話があるという里緒菜に直接会うため、里緒菜の家へ向かう伸明。直接会った里緒菜から、奈津子の過去や王様ゲームのヒントを知ることになる。 |
09 | 楔束 | 輝晃は、自分と伸明のスマホを取り戻すため、自らの左手を骨折させる。奈津子はしかたなく伸明と輝晃にスマホを返す。すると輝晃は、奈津子と奈津子の親友・愛美、そして伸明に指を与える。愛美へのマイナス、それは愛美から頼まれたことであった。追い詰められた奈津子。自分自身が助かるために愛美に頼み込むが、聞き入れてくれそうにない。すると奈津子は愛美に対して驚くべき行動を取り、愛美を追い込んでいく。 |
10 | 凶走 | 王様の次の命令は、「クラス全員で鵺ヶ首の頂上まで走る。8時間ごとに頂上から一番遠い場所にいる者に罰を与える」という内容であった。伸明は、輝晃を失って自失してしまった遼や、奈津子に裏切られ気力を失った愛美の目を覚まさせ、鵺ヶ首へと向かう。自分が生き残ろうと必死な拓哉は勝利を階段から落とす。そして罰の時間が刻々と迫ってくる。周りのことを考えて戦慄する伸明の前に奈津子の幻影が現れる。 |
11 | 前侵 | 命令が届いて8時間が経過し、罰を受ける時間になった。伸明は里緒菜に罰を受けさせないため、わざと後ろへ行く。しかし罰を受けたのは海に落ちて命を落としてしまった勝利であった。勝利に感謝をしつつ、先を急ぐ伸明と里緒菜。そして誰にも追いつけないまま次の罰の時間を迎えてしまったため、どちらが罰を受けるかじゃんけんで決めることに。そして罰メールが届き、そこに書かれていた名前は… |
12 | 終怨 | タイムリミットまで残り60秒。先を急ぐ伸明、里緒菜、遼、彩の前に奈津子が立ちはだかる。伸明の足にしがみつく奈津子。それを薙ぎ払い、無事に頂上にたどり着くのだが、そこには他のクラスメイトの姿がなく…そして次の命令メールが届く。「身体を切り裂き、切り裂いた部位を繋ぎ人間を形作れ」というものであった。伸明は、このいつまでも終わらない王様ゲームという名の殺人ゲームに終止符を打つことが出来るのか。 |
感想・レビュー
つまらなすぎる。中学生向けの雰囲気だ。登場人物が多いのに、過去と未来を行き来してしまい、誰が誰だか覚えられない。登場人物はみんな頭が悪いと感じる。見る価値なし。
現在と過去のゲームが交互に登場するため、このキャラクターがどちらの話に属しているのかが混乱します笑
グロい表現は良かったと思います!
再視聴してみた。
王様(メール)による命令に従わなければ死が約束されたデスゲームアニメ。
漫画も楽しく読んでいたので、ストーリー自体は好き。
エログロ寄りの胸糞感が強い大人向け作品で、かなり攻めた表現だ。
現代と過去の2つのゲームを同時進行で描く構成には、正直物足りなさを感じた。
おすすめで見かけて懐かしく感じたので鑑賞してみた。確かに漫画も読んでいたな展開は割と覚えている。なつこの過去に登場した好きなキャラのデザインが特に好みだ。見た目がツボで、なんで生きていないのか蘇らせてほしい何度も巻き戻して観てしまった。『のぶあき』や『てるあき』のような似た名前は混ざって本当に覚えられなくて厄介だ。なんだかバトロワや人狼ゲームの要素があるような気もするウイルスの話はひぐらしに似ているかも。過去編で生き埋めにされた女の子の呪いは別の漫画だったかな(地獄少女ではない)。読んだのが随分前なので、すっかり忘れてしまった。あの黒いもじゃもじゃはモザイクだったんだね。普通の感覚で見れば確かにグロいかも。好きなキャラは生き残っている中で特にいなかったかな#ひずレビュー
全12話。突然始まった『王様ゲーム』というチェーンメールで、クラスメイトが次々と命を落としていく物語。過去に流行したデスマッチ系作品、例えば『神様の言うとおり』や『GANTZ』を思い出し、面白い展開を期待して臨んだものの、結果はまさに酷いありさまでした。(これは褒めてはいません)加害衝動の原因がウイルスであるという展開は『ひぐらしのなく頃に』を彷彿とさせていたものの、腕や首がねじ切れる描写には思わず驚きました。これって原作通りの死亡シーンなのでしょうか?アニメスタッフが「少しグロさを加えちゃえ!」と遊び心を持ったわけではないと願いたいところです。解説を待ちたいですね。ヒロインと思われる女の子たちが登場しては消えていく様子を見ながら、特にお気に入りのキャラクターが生き残ることに少し安堵しましたが、結局彼女もすぐに命を落としてしまいました。笑えない展開です。物語の結末に関しては賛否が分かれそうですが、個人的にはうまく着地した印象があります。生き残り=正義ではないことが明確に示され、ウイルスに感染した以上誰かが自らの命で幕を引かなければならなかった。その重要な役割を果たした里緒菜には、来世での幸福を願っています。
単なるグロテスクで浅い印象を受けました。もう少し知的な駆け引きがあれば良かったかもしれません。
遠くの高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校での出来事から、クラスメイトとの親密な関係を築くことに不安を感じ、心を閉ざしていた。しかし、体育祭のクラス対抗リレーを通じて徐々に打ち解け始めた。そんな中、クラス全員の携帯に「王様」と名乗る者から一通のメールが届く。いたずらだと軽く考えるクラスメイトたちとは対照的に、ただ一人その意味を理解した伸明は、始まる「死」のゲームに向き合おうと苦悩する。
使用済みコンドームが映るシーンには驚いたwww
終盤のキャラ掘り下げが弱いキャラが次々に死ぬ展開は爽快だった。というか、その排除感が面白かった。この結末以外には選択肢がないように感じられた。
ストーリーはさておき、グロテスクな部分が良い!最後は少し微妙だけど、まあ好きだ。
小学生の頃読んだ小説が好きだったけど、こんな展開だったかな。正体がウイルスだとは思わなかった。
小学生の頃から本を読むのが好きだったが、あの小説の展開はこんな感じだっただろうか。正体がウイルスだったのも驚きだ。
小学生の頃に読んだ小説が大好きだった。でも、こんな展開だったのか。正体がウイルスだとは意外だった。
エブリスタで読んでいたことを思い出し、アニメがあると知って視聴してみた。1ゲームを1クールで完結させ、2クール構成に分けることはできなかったのだろうか