ゆるキャン△はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.6
ゆるキャン△ アニメ

2018年1月4日に公開のアニメ「ゆるキャン△」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ゆるキャン△」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ゆるキャン△が視聴できる動画配信サービス

現在「ゆるキャン△」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ゆるキャン△」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
Netflix 見放題 月額790円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

ゆるキャン△のあらすじ

冬のある日、静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、千円札の絵柄として知られる富士山を見るために自転車を漕いで本栖湖へ向かった。しかし、残念ながら天気は曇りで、富士山の姿は見えなかった。疲れ切ったなでしこは、その場で深い眠りに落ちてしまう。目を覚ますと、すでに夜が訪れていた。初めての場所で帰り道も分からず、不安に駆られる中、彼女を助けてくれたのは一人でキャンプを楽しむ女の子・リンだった。冷え切った体を…

ゆるキャン△の詳細情報

「ゆるキャン△」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年1月4日

ゆるキャン△の楽曲

「ゆるキャン△」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ゆるキャン△のエピソード

「ゆるキャン△」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ふじさんとカレーめん 志摩リンは「一人キャンプ=ソロキャン」が趣味の女子高生。11月の寒空にもかかわらず、自転車を走らせて今日は本栖湖でソロキャン。冬のキャンプ場はリンの貸し切り状態だけど、なぜか外のベンチでずっと眠りこけている女の子が……。その子の名前は各務原なでしこ。山梨に引っ越したばかりで、“千円札の絵にもなっている富士山”を見に来たらしい。ひょんな出会いをきっかけに、二人は夜の本栖湖で一緒に過ごすことになり……。
02 ようこそ野クルへ! 転入先の高校で野外活動サークル、略して野クルに入会したなでしこ。サークルと言っても、会員は大垣千明と犬山あおいの二人だけ。いつもは焚火をおこしてコーヒーを飲むくらいだが、キャンプ道具は使わないと意味がない!三人はグラウンドでテントを組み立ててみることに。そんななでしこたちを校内から見ていたのは、本栖湖で出会ったリン。再会に感激して、野クルに誘うなでしこだったけど、リンの反応はいまいちで……。
03 ふじさんとまったりお鍋キャンプ 富士山の麓でソロキャンをしていたリンの目の前に、突然なでしこが現れた! どうやらリンの友達・斉藤恵那が居場所を教えたらしく、なでしこは本栖湖で食べたカレーめんのお返しにと、ここで鍋を作ってくれると言ってくる。最初はなでしこの料理に不安しかないリンだったが、出来上がった担々餃子鍋は、ぽかぽかと体の温まる美味しさで……。そんな鍋をつつきながら鍋をつつきながら、二人はまったりとおしゃべりを始める。
04 野クルとソロキャンガール いよいよ野クル初の冬キャンプを決行! 行き先はイーストウッドキャンプ場……とはいえ、まだキャンプ道具は揃っていなかった。なでしこたちは準備を進めながら、なんとか身の回りにあるもので安く済ませられないかと模索する。一方で、リンも次のソロキャンの計画を立てていた。野クルの冬キャンと同じ日に、ひとり原付にまたがって長野へ出発。道中でメールのやり取りをしつつ、野クルとリンはそれぞれのキャンプ場へ向かう。
05 二つのキャンプ、二人の景色 地元グルメや温泉の誘惑に勝ったり負けたりしながら、なんとかキャンプ場に辿り着いたなでしこたち。さっそくテントを立て、焚火を起こし、キレイな景色を見ながら煮込みカレーに舌つづみ。長野へ向かったリンは、高ボッチ高原でスープパスタ作りに挑戦。カレーめんとは一味違う手作りごはんの美味しさを堪能した。すっかり夜も更けて、寝る前にリンとメールをしていたなでしこは、リンに夜景を見せようとテントを抜け出して……。
06 お肉と紅葉と謎の湖 リンはソロキャン用の新アイテム・コンパクト焚火グリルを手に入れた! これがあれば直火禁止の場所でも焚火や料理が作れる。思い付きで肉を焼いてみようかと言うと、その場に居たなでしこは焼肉キャンプだと思い込み大興奮し、週末にキャンプへ出かける流れに。なでしこの姉の桜に車を出してもらい、肉を買い込んで意気揚々と四尾連湖キャンプ場へ向かう二人だったが、このキャンプ場にはとある言い伝えがあって……。
07 湖畔の夜とキャンプの人々 四尾連湖の言い伝え……それは丑三つ時に現れるという牛鬼の亡霊……。「だったら丑三つ時になる前に寝ればいい!」と切り替えて、なでしことリンはキャンプを開始した。リンはコンパクト焚火グリルの準備をするも、なぜか思うように着火してくれず、お隣のベテランキャンパーさんの力を借りて無事、火おこしは成功! 焼肉と鱈鍋をたらふく食べて、二人は夜を迎えた。真夜中の丑三つ時、リンはトイレに行こうとテントを離れて……。
08 テスト、カリブー、まんじゅううまい テスト前にも関わらず野クルの活動に勤しむ千明とあおい。今日は千明が買ってきた木の食器とスキレットのお手入れをすることに。通りかかった斉藤も引き入れ、次のキャンプの話に花を咲かせる。そしてテスト期間が終わると野クルの3人はアウトドア用品店に繰り出し、魅力的なアイテムに心躍らせていく。しかしキャンプ道具は大人価格で簡単には手を出せず……。なでしこは欲望のため、アルバイトを始めようと決心するのだった!
09 なでしこナビと湯けむりの夜 試験休みになでしこをキャンプに誘ったリン。しかし、タイミング悪くなでしこは風邪を引いてしまう。「私に構わずキャンプへ行って!」と懇願され、リンは一人、長野の上伊那へ出掛けることにした。観光プランも立てず、道だけは調べて出たものの、突然の遠出はハプニング続き。一方、なでしこの家に訪れた千明は、快復したなでしこと一緒にリンのナビをして遊んでいく。そしてなぜかお見舞いに持ってきたほうとうを作ることになって……。
10 旅下手さんとキャンプ会議 千明となでしこのアシストのおかげで無事、上伊那ソロキャンを遂行できたリン。ちょっぴり苦手だった千明とも打ち解け、リンは野クルのクリスマスキャンプの誘いを受ける。5人のグループキャンプに向けて計画を立てる野クルメンバーと斉藤。校庭で焚火をしていると、新しく赴任してきた鳥羽先生が慌てて注意をしにやってきた。その流れで、鳥羽先生は野クルの正顧問に着任。でもこの人、どこかで会ったことがあるような……?
11 クリキャン! クリスマスキャンプは静岡の朝霧高原。集合時間より2時間も早く到着した千明とあおいは、近くの牧場でアイスを堪能。リンも早めに来てテントを設営する。メンバーが揃い、斉藤の飼い犬のチクワや高原に訪れていた子供たちと遊んで過ごしていると、徐々に日が落ち気温も下がってきた。今夜の献立はA5ランク牛肉のすき焼き! あおい特製の関西風すき焼きとトマトすき焼きに、なでしこたちは身も心も温まるのだった。
12 ふじさんとゆるキャンガール 買い出しに出たリンの帰りを待つなでしこたち。リンも戻り、食器の片づけやお風呂を済ませた一行は、クリスマスキャンプの夜はまだまだ長い!と、お風呂上りの髪をお揃いのお団子あたまにしたり、タブレットで動画を見たりしながら、楽しい夜を過ごしていく。最後まで起きていたなでしことリンは、星を見ながらキャンプについて語り合い……。

感想・レビュー

  1. koramame

    このアニメの影響でキャンプブームが到来したそうですね。いまだにコアな人の間ではひとりキャンプと呼ばれるスタイルに挑む人がいるとか。僕はキャンプの知識を眺めるだけで満足し、OP・ED曲がいいなと感じつつ、実際にはキャンプへ出かける気にはなりません。

  2. 西村大介

    ソロキャンプを経験した人にとっても楽しめる内容です。知らない人でも、これをきっかけに始める人が多いでしょう。何よりも、魅力的で可愛らしい要素が満載です。

  3. 鬼雀

    伝説級の作品。漫画の過激さゆえ星5は付けるべきか迷うが、それでも圧倒的だ。劇伴を聴けばその凄さがさらに際立つ。素晴らしい音楽をぜひ聴いてほしい。

  4. スープ

    4周目に突入して、いまもゆるキャンを見ている時間が一番癒される。ほっこりとした雰囲気と、食欲をそそるご飯の描写に旅心がくすぐられる。いつかキャンプをしてみたいと思うけれど、道具も一緒に行ってくれる友達もいないので、現実はなかなか一歩を踏み出せない。

  5. ゆぴ ゆぴ

    いろんな場所でキャンプしている気分を味わえるのがいい。寒さが苦手だけど冬キャンプにも興味が湧いてくる。笑
    前回はあまりハマらず途中で視聴をやめちゃったけど、今回は一気に見終えた。登場人物みんなかわいい。
    それに最近はゆるいアニメばかり求めているのは、疲れがたまっているサインかもしれない。笑

  6. にゃむ

    【リアタイ/2回目/原作】

    ほのぼのとした雰囲気がいいですね(*´`)

    ソロキャンプ、とてもカッコいいし、高校生だけでキャンプする勇気は素晴らしい!(大人の私でも怖い)

    キャンプは未経験なので、学びになりました 笑

    海も山もない場所に住んでいるので、自然が恋しくなってきました️
    キャンプをやってみたいーーー!️️️

    ——————————————————-
    『ゆるキャン』
    Blu-ray・DVD TV未放送アニメーション

    特典01 へやキャンepisode0
    特典02 ほらキャン
    特典03 サバキャン

    鑑賞済

  7. 池田祐太

    ゆるキャンに登場するキャンプ場を巡っています。これまで訪れたのは洪庵キャンプ場、ふもとっぱら、高ボッチ高原など。これからも、まだ行ったことのないゆるキャンの舞台となるキャンプ場へたくさん足を運べるといいなと思います。

  8. にゃるらとほてぷ にゃるらとほてぷ

    キャラデザの変更にはついていけず、ひとまずシーズン1〜2まで視聴。内容は可愛くて癒されるし、作品自体が大好きです。いずれは3期も視聴したいと思っています。

  9. つかまる つかまる

    化け物アニメを愛してやまない。何度も繰り返し視聴するほど魅力的で、実際には観ていなくても流して聴くだけで楽しめる。聖地巡りも楽しく、作品の世界観を現地で体感できるのが魅力。

  10. 彩場翔人 彩場翔人

    ほのぼのとしたゆるふわ感が可愛い〜。友達と一緒に過ごすキャンプは、本当に楽しそう!