2018年4月9日に公開のアニメ「踏切時間」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「踏切時間」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
踏切時間が視聴できる動画配信サービス
現在「踏切時間」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「踏切時間」が配信中です。
最終更新日
踏切時間のあらすじ
「カンカンカンカン……!」今日もどこかで踏切が鳴り、誰かの歩みを止めている。踏切の待ち時間に織りなされる青春と欲望、芸術、そして初恋――などが交差する。踏切を舞台にした日常系オムニバス短編集。
踏切時間の詳細情報
「踏切時間」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | EKACHI EPILKA |
---|---|
原作者 | 里好 |
監督 | 鈴木吉男 |
脚本家 | 千葉美鈴 |
キャラクターデザイナー | 篁馨 |
主題歌・挿入歌 | 駒形友梨 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2018年4月9日 |
踏切時間の楽曲
「踏切時間」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- メインテーマトマレのススメYuri Komagata
踏切時間のエピソード
「踏切時間」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 二人の青春 | 女子高生のアイとトモは、仲の良い先輩と後輩。 ある朝アイは、『踏切をただ待っていること』=『貴重な青春を無駄にしていること』だと力説する。 アイは踏切の待ち時間に出来る『青春』をしようと、トモに提案するが―― |
02 | 真島さんはエロい | 男子高生の田西は、踏切待ちをしている真島エリカをこっそりと観察している。 なぜなら真島エリカはクラス1『エロい』から。 真島のエロい後ろ姿を眺めている内に、田西の妄想は広がって行き―― |
03 | 先生といっしょ | 先生には悩みがある。――登校中に出くわした生徒に、挨拶をするべきかどうか。 ある朝、先生が踏切へ来ると、風紀委員の黒部がいた。先生は黒部に声をかけるか悩み、やがて勇気を振り絞って挨拶することに決めるが―― |
04 | SNS兄妹 | 会話ができる距離なのに、あえてSNSのメッセージでやり取りをする兄妹・タカシとミサキ。踏切待ちの間、いつものようにSNSで会話をしていると、二人の会話は、予想外の方向へ展開し―― |
05 | ゴス受難 | 趣味であるゴスロリの格好をして地元に帰ってきた福留。実家の手前で足止めをくらい、踏切待ちをしていると、予想外のハプニングが発生する。ゴスロリ少女に襲いかかる受難とは……? |
06 | 私とはっさくおじさん | 女子高生のあけみが踏切へやって来ると、不思議な空気を感じる。ふと見ると、線路脇の祠に、不思議なおじさんが身を潜めていた。おじさんは、あけみに次々にお願いごとをするが―― |
07 | 踏切のポエト | ある日、俳句に目覚めた、ポエマー女子高生・詩子。踏切待ちの時間に、名作を生みだそうと、言葉を編み、情景を読み、俳句を綴る……。やがて一句完成する。詩子が生み出した渾身の作品とは? |
08 | SNS兄妹② | 会話ができる距離なのに、あえてSNSのメッセージでやり取りをする兄妹・タカシとミサキ。踏切待ちの間、SNSで会話をしていると、タカシの同級生に遭遇する。普段は知らない、兄の一面を見たミサキは―― |
09 | 都電こころ状 前編 | 仕事の都合で、学生時代に使っていた都電の駅にやって来た斉木。踏切の音を聞く内に、遠い過去を思い出す。それは淡い初恋の思い出。この駅は、斉木が名も知らぬ女学生に淡い恋心を抱いた、思い出の駅だった。 |
10 | 都電こころ状 後編 | 初恋の相手・雪子さんと瓜二つの少女を見つけた斉木。 少女がこの駅で踏切を待っていたのには、ある理由があった。少女は果たして雪子本人なのか、それとも――。 |
11 | 真島さんはエロい② | 田西は今朝も、真島エリカを観察している。理由はひとつ。真島エリカが『エロい』から!どうやら、今日の真島は機嫌が悪いようだ。機嫌の悪い真島を見るうちに、田西の妄想は広がって行き―― |
12 | 二人の青春② | 女子高生のアイとトモは、仲の良い先輩と後輩。ところが先日、トモがアイに愛の告白をしたことで、二人の関係は気まずくなってしまった。このままではいけないと思ったアイは、勇気を振り絞ってトモに話しかける。 |
感想・レビュー
このリラックス感と満足感がたまりません!
短いながらも起承転結がしっかりしていて、思わず笑ってしまう場面も多かったです。
個人的には真島さんのエピソードと、SNS兄妹のストーリーが特に好きです。
オムニバス形式で描かれる踏み切りの待機時間を通じてストーリーが進行します。
かつての自分を思い出し、共感を覚えました。
最後まで楽しく視聴できました。ありがとうございました!
着眼点は優れている5分のアニメですが、会話の内容があまり共感を呼ぶものや興味を引くものが少なく、会話劇としてはもう一歩の印象です。
あまり期待していなかったけど、意外と面白かった!続編もぜひ作ってほしい。
こんにちは、月刊アクション
ーーーーー
ショートアニメ。踏切が開くのを待っている男女の会話が展開される。時間も適度で、飽きずに楽しむことができました。続編を期待しています。
踏切で待つ人々の間に繰り広げられる出来事を描いたショートアニメ。短いながらも起承転結が明確で、とても楽しめます。こんなに豊かなストーリーを思いつくなんて、感心してしまいます。個人的には黒部さんとSNS兄弟が特にお気に入りです。
ショートアニメとしては十分楽しめる作品です。日常系のゆるいコメディが軸で、1話あたり約3分と短いのでサクッと視聴可能。舞台は踏切前という設定のため、最初は変化に乏しく感じますが、毎話登場人物が変わることで新鮮さを保っています。キャラクターは基本的に2人以下とシンプルな掛け合いで、テンポ良く分かりやすいのが魅力。とはいえ、全話をまたぐようなドラマ性を無理に作ろうとすると尺が伸びてこの作風には合わない印象。ただ全体としては悪くなく、短い時間で楽しめる良作です。
1話あたり5分以内で完結するから、見やすくテンポ良く楽しめます。
暇つぶしには最適。
おすすめの話は3話・4話・5話・9話・10話です。
面白かったけれど、あっさりとした感じで気が付けばすぐに終わってしまった。ショートアニメだから毎回明確なオチがあるものの、大きなストーリー展開は見られない。
#コメディ#ギャグ
本編は各話3分と短いにもかかわらず、しっかりとしたオチがあり、キャラクターの個性も際立っているのが魅力的だ。