あっくんとカノジョはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.8
あっくんとカノジョ アニメ

2018年4月9日に公開のアニメ「あっくんとカノジョ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「あっくんとカノジョ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

あっくんとカノジョが視聴できる動画配信サービス

現在「あっくんとカノジョ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「あっくんとカノジョ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

あっくんとカノジョのあらすじ

幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士ですが、あっくんはのんたんに対して罵倒や冷たい態度を取ります。彼の厳しい振る舞いには「のんたん大好き!」という隠れた気持ちがあるのです。そんなあっくんの態度を気にせず、全力であっくんを愛するのんたんの日常を描いた学園青春ラブコメディです。

あっくんとカノジョの詳細情報

「あっくんとカノジョ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年4月9日

あっくんとカノジョのエピソード

「あっくんとカノジョ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 彼氏の実態 男子高校生の荘敦大(あっくん)と女子高生の片桐のん(のんたん)は恋人同士。しかしあっくんはのんたんに対して、いつも罵詈雑言を浴びせ、“ツンツン”な態度……。今日ものんたんが「一緒に帰ろう」と誘ってくれるのに、あっくんは「話しかけんな」と追い払ってしまう。だがのんたんが教室を出るとあっくんは無言でカノジョのあとを追い始めて……。
02 手慣れた彼女 のんたんがあっくんに「写真を撮ろう!」と声をかけるものの、いつもどおりあっくんはツンツン対応。あっくんと一緒にいた友人の松尾真砂はのんたんに「彼氏があんなにブアイソでいいの?」と声を掛けるとのんたんは幸せそうにあっくんへの愛情を話し始めるのでした。
03 咀嚼回数 荘家でのある日の食事どき。あっくんと同じぐらいのんたんラブなあっくんの妹・千穂は、あっくんがさっさと食事を食べ終えてしまう様子を苦々しく見ていました。千穂が「のんちゃんと食べるときもそんなペースなの?」とあっくんに問いただすと、あっくんはのんたんにデレデレであるがゆえに知っている、彼女の“食事のクセ”について語り始めます。
04 全ての始まり 時はさかのぼり、荘くん(CV.鈴木達央)と片桐さん(CV.諏訪彩花)が中学2年生だったときのお話。付き合い始めた片桐さんのことをなんと呼べばいいのかと、悶々と、でもデレデレになりながら考える荘くん。呼び方を決め、いざ呼んでみようとするものの……。
05 相合い傘 恋人同士の嗜みといえば相合い傘。ある下校時、激しい雨が降り始めたものの、あっくんはあいにく傘を持ってきていませんでした。「相合い傘しますか!」と明るく声をかけてくれたのんたんに、「死んでも入りたくねえ」とツンツン対応のあっくん。本当はのんたんと相合い傘したいのに、素直になれないあっくんで……。
06 両親たち 今回はあっくん(CV.鈴木達央)とのんたん(CV.諏訪彩花)の家族のお話。あっくんとのんたんはそれぞれ、両親と一体どんな仲なのでしょうか。そして、のんたんのお父さんととあっくんの間には、少し気になる関係があるというのです。
07 入江さん 今日も新しい朝がやってきた。校門に立つのはあっくんたちの担任教師である窪村匠。そこへ「センセー、おっはよー♡」と賑やかにやってきたのは入江小凪。小凪は窪村先生に熱烈片想いなのです。今日も激しくアタックを仕掛けますが、窪村先生も入江に教育的指導を与えるのでした。
08 彼なりの勉強法 放課後の教室。あっくんとのんたんは居残って勉強をしていました。なかなか勉強がはかどらないのんたんは、あっくんに教えてもらった「声に出して覚える方法」を実践することに。生物の教科書を読み上げるのんたん。その様子をじーっと見つめるあっくんは……。
09 松尾と千穂 いつものように松尾があっくんの家でゲームをしていました。千穂はそんな松尾に「いいかげん家で女の子落とすゲームすんのやめてくんない?」といつもの風景。しかし、この日松尾がゲームをしながら千穂に発した言葉は、いつもと様子が違っていて…… 。
10 Beach Time 海水浴にやってきたあっくん、のんたん、松尾に千穂。波打ち際で千穂とはしゃぐ水着姿ののんたんに、ドキドキが止まらないあっくん……かと思いきや、その表情は意外にも冷静な様子。その理由を松尾が聞いてみると、あっくんの惜しみない努力があったのでした。
11 祭りの夜 今日は夏祭り。母に着付けてもらった浴衣姿にご満悦なのんたんは、意気揚々と夏祭りに出かけていきました。その様子を見たのんたんの父・正一郎はあっくんに「天使が降り立った」とメールをするのでした。……というかカノジョのお父さんとメル友なんだあっくん……。
12 リンゴ飴ハンマー あっくんとのんたんが夏祭りを楽しんでいたのとちょうど同じ頃、松尾も男友達と連れ立って会場にやってきていました。そこで見かけたのが浴衣姿の千穂。友達とはぐれて困り顔の千穂に松尾が声をかけます。嫌々ながらも千穂は、松尾とともに友人探しを始めるのでした。
13 おもひで話 あっくんは今日ものんたんに冷たい態度。松尾はそんなふたりの様子を眺めていましたが、ふと、ふたりの馴れ初めのことについてのんたんに尋ねます。あっくんとのんたんの出会いは小学生時代。ふたりが初めて出会った場所はある意味小学生らしい場所ですが、ちょっと意外なところでした。
14 ハロウィン! ハロウィンがやってきました。ハロウィンなのだから、のんたんはきっとコスプレをしてやってくるはず。あっくんはのんたんのコスプレ姿を想像してはドキドキしてしまい……。そしてやってきたのんたんのコスプレ姿はというと?
15 願望・無感動・至高 今回は『あっくんとカノジョ』に登場するみんなの「壁ドン」にまつわるお話。窪村先生と小凪、松尾と千穂、そしてあっくんとのんたんは、一体どんなシチュエーションで壁ドンをするのでしょうか?三組三様の壁ドンシチュエーションをお楽しみに!
16 松尾対策 お昼ご飯は学校生活の楽しみの一つ。あっくんのお弁当は千穂が手作りをしてくれています。あっくんがパンを食べていた松尾におかずをおすそ分けしたことを千穂に話すと、千穂は大激怒!そこで千穂は翌朝、思いもよらない行動に出るのです。
17 あっくんのお泊り会 窓の外は大荒れの豪雨。電車も止まってしまいました。危ないからと、荘家にやってきていたのんたんたちは泊まっていくことに。突然のお泊まりでも楽しむのんたん。一方、あっくんはいつもどおりのツンツンぶりを保ちつつも、内心はドキドキが止まらなくて……。
18 クリスマス☆ クリスマス当日。パーティを楽しみにするのんたんとあっくんが買い物を終えて帰宅しているときに、窪村先生と出会いました。その時思いがけないことが……。一方松尾と千穂も買い物に出かけていたのですが、少し薄着の松尾が寒そうなことに気がついた千穂は……。
19 謹賀新年 あけましておめでとうございます!ということで今回はお正月のお話。あっくん、のんたん、松尾、千穂は近所の神社へ初詣にでかけました。あっくんはのんたんにツッコまれるぐらい熱心にあることをお願いしているのですが、そのあることとは?
20 美化活動 今日は美化活動の日。もちろんあっくんとのんたんは一緒に掃除をする……のかと思いきや、あっくんはのんたんと別行動を取り始めます。その様子を見た松尾に対して、あっくんは最近、のんたんに対して抱えている悩みについて話し始めるのでした。
21 直球の言葉 小凪が窪村先生に恋心を抱いたワケ。それは中学生の時に高校見学にやってきた時の出来事がきっかけでした。高校に無事に入学して以来、小凪は窪村先生を熱心に追いかける毎日を続けているのです。一方、小凪に対する窪村先生の気持ちとは?
22 スタートライン 約束はしていなかったものの、荘家にやってきた松尾。すると千穂の様子がどうもおかしい。いつもはあんなに嫌がる松尾の手を掴んで家に引き入れたのです。目に涙をためて松尾に話しかける千穂。彼女の気持ちに、何か変化があったのでしょうか。
23 ネギ人形 下校の時間もふたりで過ごせば立派なデート。今日もあっくんとのんたんが一緒に帰っていると、のんたんは寄り道を提案します。あるお店に通りかかったところで、ふたりとも「あるもの」に目を奪われます。それはふたりにとって思い出のアイテムなのでした。
24 キライ... のんたんがお父さんからビデオカメラを借りてきました。「いろんなの撮って遊ぼうよ!」とみんなを誘うのんたん。しかしあっくんは例によってツンツンとしてどこかへ行ってしまいます。あっくんを見つけたのんたんですが、あっくんから衝撃的な一言を告げられてしまい……。
25 あっくんとカノジョ みんなで撮ったビデオを学校の視聴覚室で見ることに。窪村先生と小凪のやりとりがあったり、あいかわらず松尾に厳しい千穂の様子が録画されていたり……。見ているみんなから笑い声が上がる中、のんたんだけは少しだけ、うつむき加減で……。あっくんとのんたんの仲はうまくいっているのか。いよいよ最終回!

感想・レビュー

  1. 山嵐 山嵐

    「pixivで読んでたな〜」と懐かしい気持ちになった。昔はあまり気にしていなかったけれど、アニメ化されるとあっくんがのんたんにブスって言い過ぎているし、冷たい態度も目立つのに、あっくんが可愛くて照れ隠しと思えるのんたんは本当に天使だ。もっと感謝した方がいいと思う。

  2. 内山昂輝

    ストーリーを面白くする狙いがあっても、彼女を「ブス」や「ごみ」と呼ばせるのはどうかと思う。聞いていると悲しくなる。デレの部分は良いけれど、いくらデレてもそれでは帳消しにならない。動物やキャラクターにもう少し良い呼び方を考えられなかったのだろうか。それに、松尾はいいキャラだと思ったのに、声優が下手で残念だ。専業でないのかもしれない。

  3. 水依 水依

    主人公カップルの好みが異なる点は気になるものの、周囲のカップル描写はとても楽しめた。ただ、中途半端なところで終わってしまったのは残念だ。
    暴言を吐くような関係からの成長を期待していたが、両親の影響を受けていることを考えると、そういった作品ではないのかもしれない。
    大人になっても「ブス」といった悪口を笑顔で受け入れるのは、やはり幼稚すぎると感じる。照れ隠しとしても、もう少し控えめな表現が求められると思う。

  4. 読書の虫 読書の虫

    きっと『素直に気持ちを伝えることが大切』という教えを、誇張されたモラハラ偏愛彼氏を反面教師にして説いているのだろう。そうに違いない。本当に本人たちが幸せならそれでいいのかもしれないが、私は脳死スタンスで見守るだけだ。

  5. 茶漬彦 茶漬彦

    あっくんは少し面倒くさいですが、それが魅力でもありますよね。
    そのままで十分素敵です。
    ヒロインが愛らしく描かれ、テンポよく進むリズミカルな作品でした。
    登場人物全員が可愛いですが、私は特に小凪を推しています。

  6. White Unicorn White Unicorn

    原作ファンとして楽しめる、気楽に観られるイチャラブコメ。アニメ化しても魅力は変わらず、登場人物が少ない分、全員が愛おしくてつい観てしまう。

  7. 中西智代梨

    内容が短いので気軽に観られて好き
    途中、あっくんがかなり煩わしく感じる場面もあったけど、
    最後に二人が幸せそうだったから良かった
    個人的には松尾と千穂ちゃんのコンビが大好きで、
    二人がこれからどうなるのかが気になる

  8. しんのすけ しんのすけ

    確かに漫画を読み漁ってた
    のんたん、かわいいね
    最後の部屋、よかったよね?(笑)

  9. 杉山 真

    原作も素晴らしいけれど、アニメもとても楽しめた 1話がもう少し長くても良かったかもしれない!あっくんとのんたんは本当にかわいいね!

  10. 佐之一郎

    何も考えたくないときに見ると、いつの間にかすべてが終わっている。
    それに、あっくんは何らかの精神的な問題を抱えているに違いない。