ハッピーシュガーライフはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
ハッピーシュガーライフ アニメ

2018年7月13日に公開のアニメ「ハッピーシュガーライフ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ハッピーシュガーライフ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ハッピーシュガーライフが視聴できる動画配信サービス

現在「ハッピーシュガーライフ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ハッピーシュガーライフ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

ハッピーシュガーライフのあらすじ

誰も愛されたことのない少女、松坂さとう。彼女が初めて心を寄せたのは、神戸しおという名の少女。寄り添う二人の幸せな日々。しかし、その幸福を脅かす者には、松坂さとうは容赦しない。愛のために、脅迫、監禁、さらには殺人も辞さない。甘美で痛みを伴う、真実の純愛サイコホラー。

ハッピーシュガーライフの詳細情報

「ハッピーシュガーライフ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年7月13日

ハッピーシュガーライフの楽曲

「ハッピーシュガーライフ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ハッピーシュガーライフのエピソード

「ハッピーシュガーライフ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 1st Life 砂糖少女は愛を食む すっかり男遊びをやめ、「好きな人と二人暮らしを始めた」と言うさとうに驚くしょうこ。実はその相手とは、しおという名の謎の少女だった。しおとの生活のためにバイトを増やすさとう。しかし新しいバイト先で事件が起きる。
02 2nd Life しおの箱庭 血のにじんだゴミ袋を手にするさとう。それを川に捨てようとした時、誰かの気配を感じる。翌日の学校では、学年主任の北埋川がさとうを心配して声をかけてきた。一方、街ではビラを配ってしおを捜索するあさひの姿があった。
03 3rd Life モノクロームの長い夜 不良たちに襲われたあさひを保護するさとうと三星。あさひとしおとの間に特別なつながりを察したさとうは激情に身を委ねそうになる…。その頃、帰宅が遅いさとうが心配になったしおは、マンションを出てひとりで夜の街へ出る。
04 4th Life 砂糖少女は気づかない 夜の街で三星と出会い、過去の辛い記憶を呼び起こされるしお。しおの父親は妻にDVを働いていた。しおは母親の幻影に「私は絶対、あんたを許さないから」と言われ、公園で気を失ってしまう。そこに不良たちが忍び寄る……。
05 5th Life 罪の味、罰の味 さとうのバイト先の後輩・すみれが、さとうに憧れるあまり履歴書を盗み見したと告白。その住所には誰も住んでいないのではと怪しんでくる。しょうこは三星の家へ見舞いに行くが、三星の部屋でとんでもないものを見つけてしまう。
06 6th Life 私たちは、月の周りを回っている さとうのことを怪しみはじめたしょうこは、ビラを配り続けているあさひに出会う。さとうは三星の家にバイトの伝達事項だと言ってノートを届けに行くが、三星がノートをめくると、「しおちゃんに会わせてあげようか」と書かれていた。
07 7th Life 砂糖少女の原材料 さとうとしょうこは、さとうが住んでいるというマンションに向かう。ふたりがマンションのエレベーターを下りると、そこにはふたりの警官が立っていた。警官に促されたさとうがドアをノックすると、そこから出てきた人物は……。
08 8th Life 1208号室 さとうとしおが住んでいる1208号室は、もともとは男性画家がひとりで住んでいる部屋だった。さとうはかつて、彼のモデルをしていたのだ。連日部屋に通いながら、彼と他愛もないおしゃべりを交わすさとう。しかし、ある日……。
09 9th Life 融解レイン しおに会わせることを条件に、三星の協力を取り付けたさとう。三星はあさひに接触し、しおのいるこの街からあさひを遠ざけようとするが、疑われてしまう。その夜あさひは、しおに対する想いをしょうこに打ち明けるのだった。
10 10th Life 星空のプロポーズ しょうこを殺したさとうは1208号室に戻り、気を失うように眠りこける。何も知らないしおは、自分を置いて出ていった母・ゆうなのことを思い出す。いつも父親に暴力をふるわれていた不幸な母。怖くて、悲しくて、優しい母……。
11 11th Life 永遠の一瞬を、貴方と。 しょうこは殺される直前、あさひにさとうとしおの画像を送っていた。それを見たあさひは、三星を拘束してさとうのマンションを突き止めさせる。しおと「一緒に戦う」ことを誓いあったさとうは、叔母のいる305号室に向かった。
12 12th Life ハッピーシュガーライフ さとうとしおがすごした1208号室、最後の夜。ふたりの指にはペアリングがはめられていた。光り輝く未来のために、すべてを葬り去ろうとするさとう。ふたりを探すあさひは、しおにどうしても伝えなければならないことがあった。

感想・レビュー

  1. nanasi

    愛に飢えた主人公・さとうが少女・しおとの生活を守るために驚くべき行動をとる純愛サイコアニメ。

    可愛らしいオープニングや作画とのギャップが際立っています。
    愛らしい女の子に惹かれて見ると、期待を裏切られるかもしれません。
    主人公や周囲の人々もかなり独特なキャラクターが多いです。
    鬱アニメとも言われていますが、そこまで重くは感じませんでした。

  2. 松本尚也

    鬱アニメと呼ばれることもあるけれど、決して綺麗さだけでは語れず、それでも素敵な愛の物語だったと今は思う。

  3. 神谷浩史

    リアルタイムで視聴した後、定期的に振り返る作品
    何度観ても最終回には涙が出てしまう

  4. ヘンリー

    音楽は5点、ストーリーは5点、世界観は3点、メッセージ性は4点、キャラクターの魅力は5点、見やすさは2点。

  5. にしやん

    さとうちゃんの気持ちを考え、物語のクライマックスで涙がぽろぽろとこぼれた。
    さとうちゃんの心情を思い、クライマックスで涙があふれた。
    さとうちゃんの思いを胸に、クライマックスで涙が止まらなくなった。

  6. 千葉恵里

    最後までずっと面白かった!愛は人それぞれだよね しおちゃんとさとちゃんと一緒に観て、結末が私の好きなメリバだったから、私にとって5本指に入るお気に入りのアニメになりました!

  7. 杉山 真

    久しぶりに観たけどやっぱり面白い 愛の形は人それぞれ、みんな素敵だよね^_- ラストでしおちゃんを守って死ぬさとちゃんの展開は、本当に激エモい愛の展開🩷 誰かのために死ねるって、本当にすごい

  8. いろすえ いろすえ

    配信期限が迫っていたので観てみた。
    登場人物には愛着障害や異常な性癖を持つ者が多く、最近の事件と重なる部分が多々あり、かなり重いテーマとなっていた。
    幼いしおちゃんが「共犯者になろう」と言うセリフには非常に違和感を覚え、受け入れることができなかった。

  9. ゆんちゃん ゆんちゃん

    「愛を求めて満たされたい、これがこの世の中に存在するの?傲慢じゃない愛なんて」かわいい作画に惑わされるな。これは「愛」に潜む真実を描いた重度のメンヘラサイコホラーだ。さらにロリコン要素も強めなので苦手な方はご注意️「ひぐらしのなく頃に」の発症レナのようなキャラが頻繁にやらかす1話。ヒロインはビッチで、男をとっかえひっかえするタイプ。ブラックなバイト先には、淫行店長とお局様が君臨し、さとうちゃんが証拠を掴んでいる。「私は我慢したのに、仕事だと思って」さとちゃんとしおちゃんの関係は、私と愛猫の関係に似ているかも苦い思いをして帰宅しても、しおちゃんの笑顔ですべて浄化される瞬間は非常に共感できる〜と思っていた矢先に死体袋が出てきて撤回したシリアルキラー展開もある。しおちゃんはどこから来たのか、バイトのイケメン三星君役は花江夏樹、さとう役は花澤香菜だよ。2話では、さとちゃんの心はすでに欠けている。学校の教師は変態ストーカーで困ったね。「彼女の認識は悪い大人が『苦い』ことなのかな」「苦すぎて吐きそうだ」苦い奴は殺しちゃえ的な?「苦いのは嫌いなの」ロリコンの甘さを純愛と認識する人に向けて、石川界人のドM展開もあります。しおちゃんにも何か秘密があるようだ「世界で一番大好きな人って誰?」これは誰が縛られている殺人事件ですかね知らない方がいい腐敗した三星君のPTSD問題とロリコンの発症誓いの言葉を盗んだのは誰だ?職場で惨劇やらかす?無計画ですね。3話ではしおちゃんが脱走する。「早く迎えに来て」路地裏のさとちゃん、苦いものから逃避しすぎ。嫉妬で上機嫌のメンヘラは恐ろしい。「あれとしおちゃんは絶対に会わせない」逃げられた夜のメンヘラの大パニック。あさひとしおちゃんの関係は児童虐待や毒親が絡む悪魔的なもの。しおちゃんも早く記憶を取り戻さないと、害悪なメンヘラやロリコンの餌食になりそう。あったかいパパな花江さんに何でこんな変態ロリコン役?「痛いの痛いの飛んでいけってしてください」しおちゃん可哀想ロリコンには罰も当たる。4話では夜の公園で血だらけの事件が。家庭環境がハズレだし、捜索している兄しかまともな人はいないのかな。モブキャラのくせにチンピラが目立っている回。「おうちにかえろ」とさとちゃんは場所を気にせず暴走しちゃうよね。歪んだ愛を見続けていたんだ。再び北梅川先生登場、叔母はどこにいるのか?あの腐敗ゴミ事件、かと思ったらドM拗らせてるだけ〜公園での両目くり抜かれ事件しおちゃんの秘密の「ぐるぐる」、使われてない封鎖部屋の壁の血痕は叔母のものなのか?5話では互いに秘密がありつつも平穏を保とうとしているが、どこかぎくしゃくした関係のさとちゃんとしおちゃん。バイトの後輩すーちゃんが、「さとう先輩って、どうやってできているんですか?」と聞いてくる。こんな真似っ子女子がいるなぁまた新たなメンヘラの登場だ。メンヘラ対決でどっちのメンヘラが勝つのか、おもろい。鬱陶しい時の消し方が男らしいさとちゃん。「駄目なままでいいんだよ」さすがの手練れサイコ。叔母さんですら害悪だったらしい三星君の秘密がバレてしまった。「家族」について思い出そうとしているしおちゃんは、思い出さない方が幸せかもしれない。さとちゃんの罪は大きくて闇深いから、小さなしおちゃんに言うべきじゃないよ。懺悔するなら自首しなさい。どうでもいい小さな罪の自白で甘さを補充するさとちゃんは本当にクソ。家族よりもさとちゃんが重要サイコ女を少しの言葉で癒すしおちゃんが厄介。6話では、「しおちゃんに会わせてあげようか」と言った三星、どう動く?妹を「月」と呼ぶあたりから明らかに機能不全家族だな。まともな人間一人もいないこのアニメ。あさひは毒親に爪を剥がされる回、踏み込まない方がいい時だってあるんだよ、しょうこちゃんさとちゃんたちも、親友のしょうこちゃんが苦くなってきている。変なことに巻き込まれている側じゃなく、巻き込む側になっているメンヘラピンク。「ありがとうしょうこちゃん、私の親友」と言って、自ら地獄の入り口に行くしょうこちゃん。7話では、「友達っていいな」がさとちゃんの本心かもしれないけど、異臭騒動で警察が同行するが、突如現れる叔母がまた狂っている。瞳孔がバキバキ、未成年の前で性癖を公開するツワモノがヤバい。叔母の「愛」はそういうタイプなんだ。他人の欲望を全て受け止めるさとうも、この家系だから人の嘘がすぐに分かる。松坂家って人外か魔女か?「友達」知らないしおちゃんは幸せそう。階層の違うトリック8話ではさとちゃんの過去回想。「お兄さん」との出会いとやり取り今の部屋は彼の部屋なのか、AVの序盤のようにさとちゃんの一人語りが続く。欠落しているさとちゃんを好む「お兄さん」と秘密を共有したい北埋川先生の思惑には、大差ない気がする。捜索願のチラシを鼻でクンクンしている三星も、出てくる男キャラ全員が変態性強め。「しおちゃん、可愛いでしょう?」と、ロリコンがロリコンの背中を押す。しおちゃんの脱ぎたての靴下はミルクの匂いがして、ほんとに気持ち悪い。コンプラは大丈夫?花江さんがこんな変態を熱演しているのは大丈夫なんだろうか? 双子の娘にいつか軽蔑されそうなキャラを完璧にやりきった。交換条件で他人に殺人や工作をさせようとする狡猾なさとちゃんはサイコとして上位クラス。9話ではフードがトレードマークのあさひ君が騙される回。妹の存在でそんな瞳孔になる兄貴が嫌だよ、ロリコンしか本当にいないのか、もしくはしおちゃんが魔力を持って人を惹きつけているのかも。あさひの洞察力は毒親に鍛えられている。「あんたが私の王子様だったらよかったのに」と思う。しょうこに何らかのフラグが立っているようだ。「リスクは排除しないとね」と言っているが、さとちゃんも三星も、しおちゃんは天使に見えているのかもしれない。でも、まさか悪魔の方かも。無邪気であま〜い小悪魔、こんなに糖質を与えたら、太って飛べない天使になりそう。しおちゃん🫠未来についてようやく考えるさとちゃんだが、両手は罪と罰で染まりきっているから、無理じゃないか?優しき小鳥の頑張りが虚しく散るラストしょうこ。「だからごめんね」と。10話では空っぽになったさとちゃんが、家事を頑張るしおちゃんとの過去回想をする。心は瓶のように、たくさん入るけど割れたら廊下の血痕は一体何だ?物的証拠を見つけてしまうしおちゃんは「さよなら、しお」と言う。母親と暮らしていた当時の過去回想が壮絶なので、毒親育ちには辛くなるかもしれない回️守っているのはどちらなのか?守られているのは誰なのか?しおちゃん。しおちゃんは突然反撃を開始し、「さとちゃんって私の事をどう思っているの?」と脱走️そろそろ思春期かな?「さとちゃん、嫌い」メンヘラを短い文で撃沈、一気に絶望させるしおちゃん。11話ではしおちゃん争奪戦が混戦状態になり、さとちゃん、あさひ、三星が金属バットにしろ爪剥がしにしろ「ひぐらしのなく頃に」と同様のアイテムがちらほら登場。「お前から穢れた大人の匂いがする」と対峙するさとうとあさひ。さとちゃんがこうなったのはドMな叔母のせい。貪欲で底なしで「一番」を持たないモンスターとの決別。「叔母さん、あなたの愛は間違っている」汚い大人としての責任の取り方は少々疑問だが、愛の数で得た収入で二部屋分払えているのは素晴らしい。そして箱庭を保っている点で責任も取ってる?サンダルで運転するなよ、おばさん🫠さとちゃんが完全犯罪を遂行する回。パスポートをよく用意できたな、ババアに2度もレイプされた三星も不憫だ久々に「誓いの言葉」の夜、現実逃避の「ごっこ」という手段を取るサイコメンヘラ。最終話12話では、汚いものとオサラバし、楽しさだけの未来が待っているはずだったのに。汚されまくる三星は立ち直れないだろう軍資金たっぷりで愛の逃避行ごっこをする三星とあさひ。「また汚された」指輪は誰が隠したの?忘れ物ではないよね?叔母の放火がヤバすぎて、行き詰まるサイコメンヘラも余裕を失う大火事の現場。「お前が悪いんだ」と母親は一体どっから毒薬を入手してきたんだろう?しおちゃんの自立、機能不全家族からの卒業おめでとう。ラストの二人は果たして純愛なのか、「私もうそういうの止めたの」とさとちゃんの口癖をしおちゃんが言ったのはどういうこと?ずっとさとちゃんを見ていたから単に染み付いているだけなのか、それとも一つの器で同棲生活が始まったのか?w
    #アニメ #事件 #サスペンス #サイコ #ホラー #メンヘラ #U-NEXT

  10. 山下和雄

    絵柄に惹かれて見始めたが、そのコンセプトが好きだ。

    さとうがしていることは、まさにグルーミングに他ならない。
    恵まれない環境から生まれたゆえの歪んでいて稚拙な胸糞ロマンスは、後味の悪さが逆に魅力的だ。

    さとうは、叔母の歪な愛を受けて「無二の純愛」に固執。
    しおは、愛した親に見捨てられ「愛の応酬」に固執。
    太陽は、店長による強制的な虐待を受け「純粋無垢」に固執。
    叔母は一体何者なのか、純粋な悪なのか?
    大地は、父からの虐待を受け「大人=汚れ」に固執。

    歪んでいる、曲がっている。