アニマエール!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
アニマエール! アニメ

2018年10月7日に公開のアニメ「アニマエール!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「アニマエール!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

アニマエール!が視聴できる動画配信サービス

現在「アニマエール!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「アニマエール!」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

アニマエール!のあらすじ

人の力になりたい想いを胸に、中学の終わりに出会ったチアに魅了された鳩谷こはねは、高校で経験者の有馬ひづめと幼馴染の猿渡宇希とともにチアリーディング同好会を立ち上げる。前向きで一生懸命な彼女たちのチアは、今日も誰かを元気づける!

アニマエール!の詳細情報

「アニマエール!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年10月7日

アニマエール!の楽曲

「アニマエール!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

アニマエール!のエピソード

「アニマエール!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 はじめてのチア 人の力になることが大好きな「鳩谷こはね」は、中学の終わりに河川敷で見たチアリーディングに魅了され、高校でチア部に入部することを決意する。しかしこはねが通う高校にはチア部がなかったのであった。失意に暮れる中こはねは河川敷で見たチアのメンバー「有馬ひづめ」に偶然校内で出会い…。
02 かわいいけどかっこいい ひづめと一緒にチアをやれることになったこはねはメンバー集めを開始する。こはねは幼馴染でいつも何かとフォローしてくれる「猿渡宇希」を勧誘するが、中々説得できずにいた。そんな中こはねとひづめが立てた作戦とは…?
03 チア同好会、恋の応援 宇希もメンバーに加わり3人となったこはね達は「チア同好会」を設立する。そんなチア同好会に早速クラスメイトの「舘島虎徹」と「秋常紺」から応援の依頼が舞い込んでくる。その依頼の内容とは…?
04 Let's Cheer Up! こはねたちにバスケ先輩からバスケットボールの練習試合の応援依頼が舞い込む。同好会での初めてのチア、練習やユニフォームの準備に熱が入っていくこはねたち。そんな中虎徹はある思いを抱いていた。
05 笑顔でアームモーション 虎徹も加わり4人になったチア同好会。賑やかになり練習にもさらに熱が入るメンバーたち。そんなチア同好会に料理研究部から料理コンテストのメニュー作りのお手伝い依頼が舞い込む。
06 どきどきダブルベースサイスタンド チア同好会に初めて学校外からの依頼が舞い込む。地元イベントのオープニングセレモニーでチアを披露することになったこはねたちは、4人になって初めてのチアに練習にもより身が入っていく。そしていよいよ本番の時を迎える!
07 トップは高所恐怖症 ポンポンのテープを買いにチアショップへやってきたチア同好会一同。ユニフォームやリボンなどたくさんのチアグッズにテンションも上がるこはねたちだったが、買い物後にひづめからとある相談を持ちかけられる…。
08 せんぱいとあたし 突然チア同好会にやってきた「牛久花和」。ひづめの元チームメイトでもある花和は、チア同好会に思うところがあるようだった。そんな中またもやバスケ先輩から応援の依頼が舞い込む。その準備を進めていたこはね達だったが…。
09 部長決定!五人のチア 花和もメンバーになり、晴れてチア部を設立したこはねたち。チア部になったこはね達に小学生のサッカーチームからの応援依頼が早速舞い込む。しかし何故か宇希だけは乗り気ではない様子で…?
10 くつ下と夏合宿 大会へ向けて夏合宿に訪れたこはねたちチア部一同。一つ一つの技の完成度アップや新しい技への挑戦などチアのレベルアップに邁進していた。そんな中ひづめは花和との距離感が気になっていて…。
11 はらはらショルダーストラドル 海の家のステージに向けてチアの練習に励むチア部一同。そんな中こはねは高さに対する恐怖心を克服するために、新しいスタンツ「ショルダーストラドル」に挑戦するのだが…。
12 One for All, All for One 合宿での特訓や新しいユニフォームの準備万端でいよいよ大会当日を迎えた神ノ木高校チアリーディング部。本番も近づいてくる中、いつも笑顔で元気なはずのこはねに笑顔が全くなく…!?

感想・レビュー

  1. ちうべい ちうべい

    1) 百合要素のあるチアリーディングアニメ。ストーリーはほのぼのと温かく展開し、オープニング・エンディング曲も好みです。
    2) 百合系のチアリーディングアニメ。物語はほのぼのとしていて楽しい。OP・EDの楽曲が特に好み。
    3) 百合要素のチアリーディングアニメ。話は心温まるほのぼの系で、オープニング・エンディング曲が私の好み。
    4) 百合寄りのチアリーディングアニメ。日常感満点のほのぼのストーリーで、OP/ED曲もお気に入り。
    5) 百合チアリーディング作品。物語はほのぼのしていて居心地が良く、オープニングとエンディングの楽曲が好み。

  2. 池田祐太

    個人的には百合要素が強い作品が好みで、満足しました。最後までチアだけを真面目に取り組み続けている点も好印象でした。

  3. にわとり

    頑張ることは素晴らしいと思う。でも、実際にはなかなか難しいよね。もし私専用の応援団がいたら、もっと頑張れる気がする。

  4. 伊藤直

    宇希は、きらら系チアリーディングアニメの定番キャラクターで、花和ちゃんがかわいい。

  5. B2mama B2mama

    キャラクターやストーリーは一般的な設定に留まるものの、毎回1話完結で2部構成という形式が日常感を生み出しており、全体として控えめに楽しめる内容だった。

  6. へっぽこライダー

    キャラクターは全員可愛く、ストーリーも練られていて面白かった。特にこてっちゃんは信じられないくらい可愛くて、4話あたりから一気に好きになった。

  7. かず かず

    新年のご挨拶とともにエールを受け取りつつ、XAIの「LOVE & JOY」を聴く機会を楽しみにしていました。

    部活動創設期の王道展開をなぞりつつ、告白にバスケに家庭科、応援という名目でさまざまな人や部と交流が生まれ、賑やかな時間を過ごしました。髪色はピンク・黄・青・赤と、見覚えのある並びでしたが、外向きの暴れっぷりは台風の目のようで、実は孤独を抱えるキャラだったりもします。ツッコミはキャラが多く、保護者的存在であり、ツンデレであり、姉御肌という多面性。ビジュアルは半分エリーチカ風。とはいえ山田唯菜にはもっと活躍してほしいな。シュタゲの牧瀬紅莉栖風のニュアンスがとても良いです。

    きらら流のコマ割ギャグと動画工房の可愛さは安定していて、どう頑張っても中学生くらいに見える幼さは、チアの動作表現のため最低限の頭身を確保しているおかげで、動きそのものを純粋に楽しめました。

    やはり制服がタックのスカートだと、ひらひらのプリーツに憧れる描写は定番ですよね。
    #BtWグッドIS

  8. いしぐり崇之

    きららアニメ
    応援したい部活の話
    応援している姿を見ると、こちらも応援したくなるね。

  9. 松岡禎丞

    最高のきららアニメ!
    こはねちゃんがとても可愛い!他のみんなも魅力的だけど、特に尾崎さんのファンになったきっかけとなった作品です!

    これまでチアについて詳しくなかったのですが、このアニメはチアの素晴らしさを余すところなく表現してくれていました。チア協会の監修があったのも大きいですね。
    何より、いきものがかりの『JOY』を聴けたのがとても嬉しかった!自分にとって思い出深い曲です。『愛はどこからやってくるのでしょう』という楽曲も素晴らしかった。

    物語もシリアスになりすぎず、12話をすっきりと楽しめました!
    #チア #チアリーディング #応援 #きららアニメ

  10. 鈴木二郎

    すごく元気が出るし、キャラもみんな可愛いのですが、私には少し幼すぎました。なので3話でリタイアしました