2019年7月3日に公開のアニメ「魔王様、リトライ!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「魔王様、リトライ!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
魔王様、リトライ!が視聴できる動画配信サービス
現在「魔王様、リトライ!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「魔王様、リトライ!」が配信中です。
最終更新日
魔王様、リトライ!のあらすじ
見た目は魔王、心は普通の人!? 勘違い系ファンタジーの新定番。大野晶は自作RPG「GAME」のラスボス、魔王・九内伯斗にログインしたまま異世界へ飛ばされてしまう。そこで出会った片足の不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在は周囲に黙っていられない。魔王討伐を狙う国や聖女たちが次々と現れ、一行は行く先々でさまざまな騒動を巻き起こす──!
魔王様、リトライ!の詳細情報
「魔王様、リトライ!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
魔王様、リトライ!の楽曲
「魔王様、リトライ!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
魔王様、リトライ!のエピソード
「魔王様、リトライ!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 魔王降臨 | 普通の会社員、大野 晶は自らが運営するゲームのキャラ、魔王「九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまった。 予想外の事態に混乱していたところ、悪魔への生贄にされた少女、アクと出会い親交を深める。 彼女の案内で願いの祠へと向かうのだが―――。 |
02 | 金色のルナ | 魔王が現れたという噂を聞いた「三聖女」の一人、ルナ・エレガントが魔王討伐に乗り出していた。野営を終え再び神都へ向かう九内とアクの前に、山賊が現れ行く手を阻む。そこにルナが率いる部隊も合流してしまい乱戦となるも、九内はルナを捕まえ―――!? |
03 | キラー・クイーン | ヤホーの街に着いた九内とアク。その二人を追いかけてきたルナに、智天使はすでに力尽き消滅したという事実を知らされる。 そんな中、ルナの姉で「三聖女」の次女、キラー・クイーンが魔王討伐のためにヤホーにたどり着く。 しかしそこで彼女を待ち構えていたのは、三聖女を亡き者とするために暗躍するサタニストたちの姿であった―――。 |
04 | 桐野 悠 | 「霧雨 零」へとキャラクターチェンジすることで、サタニストたちを退ける事に成功した九内。新たにルナを加え再び神都へ向かう魔王一行は、大量のサンドウルフに追われるミカンとユキカゼに遭遇。群れを蹴散らした九内は、溜まったスキルポイントを使い側近を召喚する―――。 |
05 | 容赦なき侵略 | 神都へと向かう途中、ルナの領地を通りかかった魔王一行は、この村に魔王の拠点を作ることに決める。水脈が枯れ、痩せ細った大地をどうにかする為、“バニー”のモモとキョンに話を聞くことに。一方、サタニストたちは神都を滅ぼす計画を企てていた―――。 |
06 | 神都動乱 | 神都に到着しレストランで食事を楽しんでいた一行に、社交界の中心人物、マダム・エビフライが声をかけてきた。一同の歓談中、錯乱したボーイのサタニストの襲撃を告げる叫びに、九内は晩餐の余興にと、サタニストの対処へ向かう―――。 |
07 | 乾坤一擲 | サタニストが召喚した悪魔を、いとも簡単に撃破する九内。一方レストランに残ったルナを狙い、暗殺者が忍び寄っていた。各所で起こるサタニストたちの襲撃にクイーンをはじめS級冒険者のミンクたちが応戦する。しかし、聖城前で上級悪魔の召喚を許してしまい―――!? |
08 | 魔王の躍動 | 九内は聖城にて三聖女の長女「エンジェル・ホワイト」と対面し書庫の閲覧の許可をもらう。 熾天使について書かれている本を読むが、要領を得ない。一人街を歩く九内の前に、零がオルイットから助けた少女トロンが現れて―――。 |
09 | 踊る詐欺師と大金貨 | 側近の一人「田原 勇」を召喚した九内はこの世界の説明と共に、ラビの村の運営をするように求める。その後、九内はマダムを迎えるため、ヤホーの街へ繰り出し人気服飾店を訪れた。店員の勢いに気圧されながらも、とある服を注文する―――。 |
10 | マダム、咆える | ルナは、幼い頃一緒に行動していた亜人の子の夢を見ていたが、九内からマダムの到着を告げられ、急いでマダムを迎える準備にかかる。ルナの案内の元、マダムは温泉を堪能。身体の汚れを落とし、炭酸泉、ハーブ風呂と巡り塩サウナに到達した時マダムの感情は爆発する―――。 |
11 | ユキカゼ、襲来 | 一人神都に向かい羽を伸ばす九内。北方の迷宮について調べるため、冒険者ギルドに向かう途中でミカンとユキカゼに遭遇する。なぜか九内のことを気に入って「私が迷宮について教える」と言って聞かないユキカゼと共に酒場へ向かうことに―――。 |
12 | 白天使と魔王様 | ラビの村でルナに言われるがままに温泉へと案内されたが不注意で男湯に入ってしまったホワイトは、露天風呂で九内と鉢合わせる。動揺を隠せないホワイトとは裏腹に落ち着き払った態度で話を進める九内であった―――。 |
感想・レビュー
コンプラだらけの現代とは思えないほど、喫煙シーンが多くて驚いた。
全体としてとても笑えて、面白かったです。下ネタの連発には呆れますが、それがまた笑いを誘います。村がこれからどう発展していくのか興味深いところですが、現時点ではシーズン2を見る予定はないため、視聴を終えます。
こういう開拓系のアニメ、好きだな。頭を使わずに観られて、面白かった。
作画や世界観が特別優れているわけではないのに、不思議と面白さを感じる作品の代表格です。
特に魔王のキャラクターが際立っていて、おかしな街や宿の名前、キャラクター名に心の中でツッコミを入れる楽しさがあります。(個人的に好きな声優、津田健次郎さんが声を担当しているのも影響しているかもしれません。)津田健次郎さんが好きな方には特に楽しめる作品だと思います。
その後に制作されたRはキャラデザが柔らかい印象になってしまい、個人的には好みではありませんでした。他の方が言うように、このスタイルでの続編を期待しています。この作品のようなシャープな顔立ちの方が魔王様にはぴったりです。
ベテラン声優陣の安定した演技力が、微妙な作画・安っぽい展開・シャビーな演出によって活かしきれず、全体としてチープな印象を生んでいる。正直、OPを見た時点で少し不安を感じた。しかしその作風にはどこか癖になる魅力があり、途中からはむしろ津田さんの演技を目当てに視聴していた。
4倍速で見ると最適
物語よりもシチュエーションを楽しむアニメ
主人公が社長という設定だけで、ファンは見る価値があります。ラノベ風の口調で話す社長が楽しめるのは、そこだけでも魅力的です。過去に『盾の勇者』で奴隷に近い立場の控えめなキャラクターも登場しますが、他のキャラが出てくると彼女はやや影が薄くなりますね。前半は主人公の目的がわかりにくく、バトルシーンがやや質素に感じられるところが少し残念です。しかし、B級映画のノリで楽しむと、なんとか楽しめます。中盤に入ると、主人公が最初の目標に向けて準備を進め、他のキャラクターとの絡みも増えてきて、なかなか面白くなります。特にキャラクターたちの個性的な面が良いですが、一部のデザインには既視感がある点が気になりました。
低予算で制作されているせいか、作画に不自然な点も見受けられますが、毎回楽しませてもらっています。Rが残念な結果になったので、こちらの続編をぜひお願いしたいです。ストーリーはとても魅力的です。
津田健二郎の声が素晴らしかった!
全体的にどこか懐かしい感じがして、ラノベ特有の流れを感じました。
中でもキラー・クイーンが一番魅力的なキャラクターだと思います。
このアニメはツダケンの声だけに頼っているような印象だった。女性キャラの魅力は感じられず。もし主人公もヒロインもツダケンが演じていれば、もう少し楽しめたかもしれない。