トライナイツはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.0
トライナイツ アニメ

2019年7月30日に公開のアニメ「トライナイツ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「トライナイツ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

トライナイツが視聴できる動画配信サービス

現在「トライナイツ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「トライナイツ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

トライナイツのあらすじ

将来の見通しがまだ見えないまま高校へ入学した遥馬理久は、グラウンドで野生の獣のような躍動に心を奪われる。誰よりも高く跳び、誰よりも速く駆け、トライを決める――そのプレーを見せたのは、理久がかつて諦めたラグビーだった。粗削りな走りに思わずアドバイスを口にする理久。その言葉は、狩矢光の心にラグビーへの情熱を再点火させる。頭脳<タクティクス>と肉体<フィジカル>、ふたりの出会いが理久の未来を新たな光で照らし始める…

トライナイツの詳細情報

「トライナイツ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2019年7月30日

トライナイツの楽曲

「トライナイツ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

トライナイツのエピソード

「トライナイツ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 月と太陽 頭脳明晰な高校生、遥馬理久。かつてはラグビーで世界を目指していた。ふと通りかかったグラウンドで、自身が持ち得なかったフィジカルをもつ狩矢光に出会う。アドバイスされたことをきっかけに光は理久をラグビー部へと誘うが……
02 フィジカルとタクティクス 狩矢光の誘いに触発されて、ラグビー部に入部した遥馬理久。だが二人のやり方はかみ合わない。考え方を改めさせるため、初心者の宝立友未に秘策を授ける理久。他の部員が見守る中、光との1on1に挑ませる。
03 過去と未来 3年生のいない蒼嵐高校ラグビー部。疑問に思った遥馬理久は、前キャプテン灘誠一郎が怪我をし、ラグビーを辞めたことを聞く。2年生の小熊景太から怪我だけではない当時の事情が語られ、理久はある決意を固める。
04 挫折と克服 過去を乗り越え、前に進むため、因縁の相手赤麗高校との練習試合に挑む蒼嵐高校ラグビー部。しかし、二軍を率いる片城雪也に良いようにあしらわれる。遥馬理久と狩矢光の秘策でこの状況を打ち破れるのか……
05 反抗と誓い タクティクスを発動させ、状況を覆す遥馬理久。勝負が決まる寸前に赤麗一軍メンバーが戻ってくる。最強の紅帝、朝宮怜皇の強さを体感する蒼嵐メンバー。理久と怜皇には衝撃の関係が隠されていた。その関係とは……?
06 清爽と葛藤 赤麗との一戦を終えた蒼嵐部員は、打倒赤麗に向けて、合宿に出かける事に。その頃、他のライバル校も大会に向けて着々と動き始める。冬原灯利は大会で勝つために、元キャプテン、灘誠一郎と会う事を決心する。
07 狂暴と伏兵 大会本戦の幕が開いた。蒼嵐一回戦の相手は、嫌味なキャプテン、吉永率いる灰沢高校。しかし、蒼嵐は格の違いを見せて、灰沢を圧倒。その後、三強の一角、柴國山が登場して誰も柴國山の勝利を疑わなかったが……
08 ラグビーとチェス 柴國山を破ったのは、天河将吾率いる、黄ノ坂高校。その参謀、有村凛斗は何やら遥馬理久と因縁がある様子。すると、有村と天河が蒼嵐グラウンドにやって来る。有村は理久に勝利宣言をして、狩矢光は天河に勝負を挑むが……
09 駒と仲間 いよいよ始まった黄ノ坂戦。天河将吾のパワーに押されながらも、蒼嵐がリードをして後半へ。有村凛斗はダーティープレイが持ち味の狭間を投入。試合は黄ノ坂に傾き、勝利を確信する有村。その時、遥馬理久が取った行動は……
10 蒼嵐と赤麗 赤麗の待つ決勝に進んだ蒼嵐。一方、敗れた有村凛斗は、心を入れ替えると、公園に遥馬理久と狩矢光を呼んで、ある忠告をする。その帰り道、二人は、グラウンドでラグビーをしている意外な人物を見つける。
11 信用と信頼 ついに始まった赤麗戦。蒼嵐は赤麗の猛攻を受けながらも、食らいついて試合は後半へ。しかし、赤麗の厳しい攻めを受け続けた遥馬理久が倒れてしまい、絶望する蒼嵐部員。その時、客席にいる一人の男が立ち上がる。
12 弟と兄 遥馬理久が目を覚ますと、グラウンドに灘誠一郎の姿が。回復した理久も加わり、赤麗を追い詰める蒼嵐。そして、最後のタクティクスを駆使して朝宮怜皇に挑む理久と狩矢光。果たして、二人が描く未来に見えているものとは……

感想・レビュー

  1. 茶漬彦 茶漬彦

    評価が低いのが気になりながらも観始めた。内容はツッコミどころがたくさんあり、終わり方に納得できない部分があった。いったいこれで良かったのか?何もスッキリしない

    主人公はさりげなく寮にいるけれど、全校生徒が全員寮に住んでいるの?ラグビー部以外の生徒が見当たらないのはどういうこと?いつ入寮したの?

    ・「ラグビーは僕のような体格の人向けのスポーツだ(意訳)」と言っている割には、皆の体格があまり変わらない。
    ・3年生が全員いない理由、それだけ?
    などなど、常にツッコミを入れながら観た気がする。結局、半日で見終わった。

    それにしても、ルール解説が途中で終わるとはw

  2. ザク ザク

    全12話。頭脳派と肉体派の高校生2人がラグビーの頂点を目指す青春スポーツ物として始まるが、正直なところ中身が薄く感じられる作品だった。ラグビー協会が資金提供して「とりあえずラグビーアニメを作ろう」という意図で作られたような、廉価感の拭えない仕上がり。12話完結のはずなのに、視聴中に何度も途中で中断した。

    作画は全体的に崩れがちで、豪華な声優陣にも関わらず、演出が安っぽく見えてしまう。予算不足の匂いが強く、視聴体験を大いに損なっていた。

    とはいえ唯一良かった点は、物語の最後にラグビーのルール解説が挿入されていること。ラグビーを初めて知る人にも優しい構成で、この点だけは評価できる。

    ストーリーにはツッコミどころが満載だが、むしろ途中からツッコミを楽しむ余裕が生まれてくる。例えば、王者・赤麗高校ラグビー部の部室の豪華さは、部活というより騎士団のようで妙に笑える。キャプテン怜皇の陛下呼びや、凛斗の「僕はチェスで君に負けた!」というセリフなど、印象に残る場面もある。黄ノ坂高校の凛斗と蒼蘭高校の円陣に関するやり取りは、意味は分かりにくいが場を和ませる要素にはなっていた。

    総じて、見る価値は高くないと感じた。

  3. 連装砲君

    カツカツと響くスパイクの音が心地よい。
    結末は予測できていたものの、ルールを理解できたことで楽しさが増した。

  4. にしやん

    録画して一通り観たけれど、もうほとんど記憶に残っていない笑
    ラグビーが好きだから、つい期待しすぎてしまったのかもしれない。

  5. どりーん

    2019年8月3日から10月20日までの記録。

    タクティクスを特に強調していた(笑)。