カードキャプターさくら クリアカード編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.6
カードキャプターさくら クリアカード編 アニメ

2018年1月7日に公開のアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「カードキャプターさくら クリアカード編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

カードキャプターさくら クリアカード編が視聴できる動画配信サービス

現在「カードキャプターさくら クリアカード編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「カードキャプターさくら クリアカード編」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

カードキャプターさくら クリアカード編のあらすじ

魔法の力で「クロウカード」を集め、自らのカードに変えたさくらは、中学1年生に進級した。香港に帰国していた小狼と再会し、一緒に学校に通えることを歓喜したのもつかの間、ある夜、集めたカードに不可解な異変が発生する。

カードキャプターさくら クリアカード編の詳細情報

「カードキャプターさくら クリアカード編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年1月7日

カードキャプターさくら クリアカード編のエピソード

「カードキャプターさくら クリアカード編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 さくらと透明なカード 春満開の4月、友枝中学校に進学したさくら。香港から戻ってきた小狼と再会し、学校生活が始まった。ある日、さくらは不思議な夢を見る。フードをかぶった人が現れ、目覚めると「さくらカード」はすべて透明になっていた。再び不思議な出来事が起こり、さくらは無我夢中で、夢で手にした杖で魔法を使う!
02 さくらと出口のない部屋 新学期、話題の中心は部活動!さくらは小学校のときと同じチア部に、知世はコーラス部に入部予定。部活が始まるのが待ち遠しい中、さくらは知世と一緒に、千春からもらったレシピでレアチーズケーキ作りに挑戦。おいしくできたけど、桃矢につまみ食いされてしまう。そんな中、さくらの部屋で異変が起こり…!?
03 さくらの大雨注意報 朝からバケツをひっくり返したような大雨が降る一日。下校時にさくらと知世が公園で雨宿りをしていると、さくらの胸元で夢の鍵が光り始めて…。これってもしかしてカードのしわざ? 知世がもしものために持っていたコスチュームに着替えて準備万端のさくらだが、一気に雨がふたりに襲いかかってきた!
04 さくらと素敵な転校生 ある日、さくらのクラスに転校生がやってくる。 彼女の名前は詩之本秋穂。長く外国で暮らしたあとに日本にやってきたため、敬語の方が話しやすいという女の子。早速お弁当を一緒に食べ、お友達になれそうな予感に心躍るさくら。そんな午後の授業中、ふと窓を見たら木が校庭を歩いていて…!
05 さくらとお花見ひっぱりだこ 仲よしの知世、小狼、千春、奈緒子、山崎たちとみんなで、お花見することにしたさくら。 当日はお花見日和の快晴で、お弁当のおにぎりを握るさくらはうきうき。転校してきたばかりの秋穂も誘って集合したら、誰かに背中をひっぱられるみたいで…。これもカードのしわざなの?
06 さくらとうさぎと月の唄 さくらはフードの人物と夢の中で対じし続けていた。 不思議な夢が続く一方、学校生活では、お花見で歌を口ずさんでいた秋穂の歌声を聴きたいと、みんなで放課後に音楽室へ。小狼がピアノを弾けると知って思わず伴奏をリクエストするさくら。知世と秋穂の歌声が心地よくさくらを包んでいく。
07 さくらとお庭でおにごっこ 「記録」のカードにどんな魔法があるのか試すため、さくらはケロちゃんと知世のお家を訪れる。 知世の母・園美も現れ、熱い歓迎を受けた後、お庭で知世と一緒にカードを試してみることに。一方、知世も新しいカメラを初披露!大道寺トイズが開発した新型カメラが空を飛ぶ中、カードの気配を感じたさくらは…!?
08 さくらと時計とかくれんぼ 秋穂が引っ越してきたのは、大魔法使いクロウ・リードの生まれ変わりのエリオルが住んでいた家だった。 知世と二人で家を訪ねたさくらを迎えたのは、秋穂の世話をする海渡という執事だった。秋穂は一族が集めた本を納めた書庫を案内してくれるが、カードの気配をたどった先は本が棚ごとなくなっていた。
09 さくらのドキドキ水族館 お父さんからもらったチケットで、小狼をお出かけに誘ったさくら。 お弁当の卵焼きも頑張って作って準備万端、クロウカードを集めた時にウォーティのカードを捕まえた水族館にやってきた。お兄ちゃんがアルバイトをしているカフェで鉢合わせて、ちょっと気まずい雰囲気に。と、思っていたら水槽で異変が…!
10 さくらとねむりのラビリンス お兄ちゃんもお父さんも出かけていない夜、秋穂がさくらの家に遊びに来た。 小学校時代のアルバムをみたり、お夕飯を一緒に食べてふたりで過ごしていると、秋穂が突然眠ってしまった。カードの気配を察したさくらは、秋穂のためにもかならずカードを捕まえると決意。「飛翔」のカードで飛び立つ!
11 さくらとさかさまペンギン 下校中に偶然、海渡と出会った小狼は、ひそかに連絡を取り合っているエリオルに伝え、二人は海渡が力の強い魔術師ではないかと推理する。一方、カードの気配に導かれ夜のペンギン公園を訪れたさくら。すると、公園の遊具がすべて逆さまになっていた。知世がケロちゃんに託した撮影の秘密兵器がさく裂する!
12 さくらと氷の球技大会 今日は楽しみにしていた球技大会。運動が得意なさくらはバスケットの試合に出場して大活躍!知世に依頼され、カメラを装着したケロちゃんがこっそり撮影していると、別のコートでは小狼と秋穂のバドミントンの試合が白熱していた。そんな時、急に雹(ひょう)が降ってきて…!
13 さくらとただいま苺鈴 小狼のいとこ・苺鈴が香港からやってきた!突然のサプライズに喜ぶさくら。苺鈴の希望で急きょ、さくらの家にお泊まりすることに。一方、桃矢はかつて雪兎に渡し失った力を、新たに取り戻しつつあった。状況を案じる月(ユエ)から、新しい力について教えろと迫られるが桃矢は、今はまだ教える時ではないと答える。
14 さくらと神社と動物園 苺鈴や秋穂たちと月峰神社の市にやってきたさくら。日本の神社を見たことがないという秋穂と、境内で開かれるさまざまなお店をのぞいて楽しむ。ふと苺鈴を見ると、猫の耳と尻尾が生えていて…!秋穂にはうさぎ、知世は羊とあっという間に、みんな動物の姿に変わってしまった!
15 さくらのおもいで鑑賞会 苺鈴と秋穂を一緒に、知世の自宅に招かれたさくら。見せたいものがあると導かれた先はホームシアターで、小学生の時にクラスでやった劇をみんなで見ることに!お姫様役のさくらと、王子様の代役をする小狼に秋穂は大喜び。すると突然地面が揺れて…カードのしわざと気づいたさくらは、杖を片手に飛立つ!
16 さくらと苺鈴のおともだち 知世の家で遭遇したカードを、さくらはなんとか捕まえることができて一安心したのも、つかの間。さくらのお家にお泊まりしている苺鈴とふたりで家に帰る途中、道の向こうから女の子が現れて攻撃してきた!武芸が得意な苺鈴が受けて立つが、さくらがあることに気がついて…。
17 さくらとおかしなお菓子 今日は楽しみにしていた家庭科の調理実習の日。エプロンを忘れて朝から大慌てなさくらだけど、課題のロールケーキ作りにウキウキ!海渡に食べてもらいたい秋穂と一緒にデコレーションに悩んでいると、突然ケーキが跳びはね始めた!なんとかしたいさくらは、教室の隅でこっそりレリーズ!
18 さくらと炎と水の鳥 夜中にカードの気配を感じたさくらは、ケロちゃん、知世、小狼たちとともに月峰神社にやってきた。クロウカードの最初の1枚である「フライ」を捕まえたのも同じ場所だったと、思い出話で盛り上がる。そのとき、大きな炎の鳥が姿を現した!「水源」のカードを呼び出したさくらだったが…。
19 さくらと秋穂の子守唄 雪兎と約束していた絵本の読み聞かせに行けることになり、さくらは秋穂、小狼、知世を誘う。さくらの熱意に押されて秋穂は朗読で、小狼はピアノの伴奏で参加することに。本番に向けて一生懸命、練習をするさくらと秋穂。当日、知世は二人におそろいのケープを用意していた。
20 さくらと虹とおじいさん 小狼とのお出かけ用に朝からお弁当の卵焼きに挑戦していたさくら。そこに園美から電話があり、ひいおじいさんの真嬉が会いたがっていることを伝えられる。急きょ、さくらは小狼と二人でひいおじいさんを訪ねることに。ひいおじいさんがさくらに渡したかったものとは…。
21 さくらと鏡と思い出の鍵 新しいカードについて相談するためケルベロスと月は、エリオルと魔法で通信していた。エリオルの調べで海渡が魔法協会からあるものを持ち出したことが明らかになるが、海渡の魔法で通信を遮断されてしまう。一方、ひいおじいさんの家から戻ってきたさくらと小狼は、さくらの家の前で異変に気付く。
22 さくらの透明なカード ローブを着た子と夢で会い続けているさくらだったが、秋穂も同じく不思議な夢を見ていた。不穏な夢の内容に秋穂は不安をつのらせる。その夜、自室で髪を乾かしていたさくらは、外に気配を感じる。窓を開けるとそこには、夢で会ったローブの子が立っていた…。

感想・レビュー

  1. 中島純

    知世ちゃんとともにビデオカメラを手に取り、しゃおさくを見守る様子を描いた作品です。

  2. こしあん

    – さくらちゃんと小狼くんの関係は本当に最高です。声優さんが変わらなかった点もうれしいです。
    – さくらちゃんと小狼くんの関係性が最高すぎる。声優さんが変わらなかったことが、とても嬉しいです。
    – さくらちゃんと小狼くんの関係性は最高。声優さんがこれまで通り変わらなかったのが特に嬉しいポイントです。

  3. めがねもん めがねもん

    懐かしさが感じられる旧作の絵柄や音楽にはどうしても惹かれてしまう。

    それでも、ストーリーや雰囲気はしっかりとCCさくらの魅力を保っており、一定の楽しみを見出すことができた。

  4. にゃんこ にゃんこ

    旧作から続編を観てもキャストが変わらず驚いた!これまで見たリブートの中では、何十年ぶりの新作としては断トツに素晴らしいかもしれない。ただ、内容については、旧作同様、クロウカードをすべて集めた(そもそもバラバラにしたのはさくらなのに、どうしてあんな場所に本があったの?)。次はクロウカードをさくらのカードに書き換えよう!それに、今作ではカードが透明になってしまったうん、もういいかな?というのが率直な感想。

    つまらなくはないけれど、内容が薄い気がする。以前の日常を描いた部分は結構好きだったから、カードキャプターでなくても成立するかもしれない。

  5. 読書の虫 読書の虫

    相変わらず面白いですが、前のキャラクターたちの日常のエピソードをもう少し見たかったです。新キャラは悪くないですが、小狼は最初から何かを抱えているようですね。

    桃矢やユエのデザインには少し不満があります。もう少し角ばっていても良かったのでは。
    でも、さくらの周囲の人間関係は割とうまくいっているようで、楽しそうで何よりです。

    発表されたからには、ぜひ続編を期待したいですね。

  6. 山嵐 山嵐

    ここで終わりなの?ってなって、つい調べちゃった。結末はやっぱりそうなんだね。ブツっと切れた感じで、少しモヤモヤ。それでも相変わらず面白かった!前の展開の方が好きだったのは変わらないけど、続きが見られたので満足。

  7. ミキモト ミキモト

    知世のキャラクターが崩れていくのを見るのは辛いですね。絵柄も大きく変わっていますが、少しずつ慣れてきました。ただ、旧作と比べると全体的にうーんという感じもあります(さくらのあざとさが過剰に感じるし、卵にまでさん付けを始めるとは)。でも物語が進むにつれて続きがとても気になってきましたし、清らかな素晴らしい世界観であることは間違いありません。続編があればぜひ観てみたいですね!それに、小狼の魅力は相変わらず素晴らしかったです。

  8. 小川 小川

    CCさくらの曲といえば、やっぱり坂本真綾さんですね!めちゃくちゃ嬉しいです!桜と小狼のラブラブなシーンには思わずキャーキャー言っちゃいますねノシ*`꒳´*)ノシバンバン。続きが気になってしょうがない終わり方でした、、、

  9. 伊藤直

    長い時を経てもアニメ版の第一作の世界観をしっかり継承しつつ、映像表現が確実にパワーアップしている点が大きな魅力です。

    新カード「クリアカード」も自然に物語へと馴染み、違和感がありません。さらに詩之本秋穂ちゃんのキャラがしっかり立っており、今回のストーリーの要として重要な役割を担っていて、新展開としても見応えがあります。物語は続きがありそうな幕切れで、2期への期待が一層高まります。

  10. 工房の庭 工房の庭

    前作から20年も経つのに声変わりしてないのがすごすぎるありがとう さくらちゃんとケロちゃんの可愛さはもちろん、最高のコンビ感も半端ない。知世ちゃんも相変わらずだし、桃矢とパパの絡みはめろすぎ さらに、さくら・パパ・雪兎さんへの話し方を場面ごとにさりげなく変える演技が、ほんとうに上手すぎ