けいおん!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.7
けいおん! アニメ

2009年4月2日に公開のアニメ「けいおん!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「けいおん!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

けいおん!が視聴できる動画配信サービス

現在「けいおん!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「けいおん!」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
ABEMA
  • 無料配信あり
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

けいおん!のあらすじ

京都アニメーションが制作し、2009年4月から放送されて大ヒットした人気アニメ「けいおん」。女子高生たちの青春が今、始まります!?

けいおん!の詳細情報

「けいおん!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2009年4月2日

けいおん!の楽曲

「けいおん!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

けいおん!のエピソード

「けいおん!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 廃部! 春、新入生がクラブを決めるころ。田井中律は幼馴染の秋山澪を連れて軽音部の見学へ行く。しかし部員全員が卒業してしまった軽音部は、新たに4人の部員が集まらないと廃部になってしまうという。合唱部の見学にきた琴吹紬を仲間に加え、最後の一人を探していると…。
02 楽器! 唯が入部しようやく部として活動を開始した軽音部。生まれて初めて部活を始めた唯はやる気満々。だが自分がギターを担当することをすっかり忘れていた唯は、ギターの値段を聞いて驚く。とりあえず4人は次の休みに楽器を見に行くことにする。
03 特訓! みんなと一緒にがんばり、念願のギターを手に入れた唯。とりあえず楽譜の読み方から教えてもらいながら練習を開始する。しかしギターの練習に夢中になっていた唯は、中間テストで追試となってしまい、合格点をとるまで部活動禁止となってしまう。
04 合宿! もうすぐ夏休み。だが部としての活動を始めてから一度もみんなで音を合わせていない軽音部。そんな状況に澪は学園祭に向け、夏休みに強化合宿を提案する。 朝から晩までみっちり練習すると告げる澪だが、早くも唯と律はおおはしゃぎ。海にするか山にするかと盛り上がるが…。
05 顧問! 昔の軽音部の写真を見つけた律。そこには時代を感じさせるバンドの姿が…。一方、学園祭のステージの申請をしに行った紬は、軽音部はまだちゃんとしたクラブと認められていないと言われ、申請を断られてしまう。
06 学園祭! いよいよ学園祭当日。本番に向けて練習をしようと音楽室を訪れた澪。だがそこにメンバーの姿はない。校内でみんなを探す澪。だが、3人はそれぞれクラスの出し物で大忙しで、すぐには練習できそうもない。和のおかげでようやく練習に向かうことが出来た唯だが…。
07 クリスマス! 唯の家でクリスマス会を開くことになった軽音部メンバー。和と憂も加わり、みんなでプレゼント交換をすることに。みんながそれぞれプレゼントを選ぶ中唯は、憂にいたずらで「クリスマス会では一人一芸を披露する」と話す。本気にした憂は・・・
08 新歓! 季節が過ぎ、唯たちは高校2年生に。だが、クラス替えにより澪一人だけ別なクラスになってしまう。からかう律と強がる澪。一方、唯の妹・憂も無事受験を終え、姉と同じ桜高へ入学する。軽音部は新入部員獲得のため勧誘を始めるが…。
09 新入部員! 新入生歓迎会でのライブを追え、遂に軽音部に入部希望者がやってきた。「ギターを少し」という新入生・中野梓。歓迎する4人。梓に先輩と呼ばれ、唯は早くも浮かれモード。しかし、とりあえず何か弾いてみてといわれた梓の演奏を聞くと…。
10 また合宿! 梓を含めて5人となった軽音部は、夏休みに合宿をすることに。充実した練習ができると考えている梓。だが、みんなで行った合宿の買い物の様子をみて、一抹の不安を覚える。
11 ピンチ! もうすぐ学園祭。梓が入って5人での初めてのライブが近づいてきた。気合をいれライブへ向けて練習しようとすると、唯が最近ギターの音の調子が悪いという。ギターを見せてもらった梓は、その状態に愕然とする…。
12 軽音! ピンチを乗り越えた軽音部。だが、学園祭を直前にして唯が風邪をひいてしまう。心配する軽音部のメンバー。憂も懸命に看病するが、なかなか熱が下がらない。学園祭まであと5日…。

感想・レビュー

  1. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    ゆいの主人公は熱意が少ないものの、おっとりとした魅力で周囲を惹きつけるキャラクターが良かったです。しかし、りつが無理やりみおを軽音に引き込んだのに、練習を提案するのは意外にも澪なんですよね。そこに嫉妬心を抱く様子が気になりました。ゆいのお兄ちゃんへの「ごめんよー」が好きです。

  2. にゃむ

    京アニの魅力を感じられる作品です。日常系漫画のふわっとしたストーリーを12話で巧みにまとめているのは、素人には難しいと思いますが、本当に素晴らしかったです。誰が見ても楽しめる内容になっています。

  3. hina0813 hina0813

    この作品は日常系アニメの典型的な例です。
    音楽や映像のクオリティも素晴らしかったです。
    基本的には穏やかなシーンが多いですが、時折訪れる感動的な瞬間が印象的でした。

    幅広い層の人に楽しんでもらえる作品だと思います。

  4. くいち

    やっぱりアニメの絵はこうでなくちゃ。最近の丸みを帯びた淡白で軽い個性の作画には物足りず、絵がぬるぬると動く表現が魅力的だ。唯ちゃんはもともと好きじゃなかったけれど、今見ると ADHDっぽい描写が強い気がする。ただ、憂ちゃんとの絡みになると途端に尊さが増す。私は憂ちゃんとむぎちゃんを推している。

  5. chinta chinta

    「リンダリンダリンダ」の影響を受けていると聞いて観てみたら、とても面白かったです。

  6. 鈴木二郎

    ずっと楽しみにしていた「けいおん!」、可愛すぎる!
    のんびりと好きな音楽をやるのが一番だよね。

  7. 独り言 独り言

    ゆるふわな雰囲気でバンドを楽しむ女子高校生の日常、なんて可愛いんだろう。
    もしこんな光景を高校生の頃に見ていたら、興奮してしまいそう。

  8. 影造 影造

    再度振り返っています。
    高校時代に「けいおん!」に憧れて軽音部に入ったことを思い出します。

  9. 松岡禎丞

    名作。様々な評価があった「日常系」という視点を一旦捨ててみても、緻密な演出意図が伝わる繊細なアニメーションが非常に贅沢だ。