2018年1月6日に公開のアニメ「スロウスタート」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「スロウスタート」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
スロウスタートが視聴できる動画配信サービス
現在「スロウスタート」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「スロウスタート」が配信中です。
最終更新日
スロウスタートのあらすじ
この春、高校一年生になる内気な少女・一之瀬花名。彼女はある事情で都会の両親と離れ、いとこの志温が管理人を務めるアパート『てまりハイツ』で暮らしている。新しい学校、新しい日々の中で生まれる数多くの出会い。花名は周りの人とゆっくり心を通わせ、楽しくきらめく時間を積み重ねていく。子どものようにはしゃいだり、大人のように胸がときめいたり……かわいさ溢れる、温かなスローな成長物語。
スロウスタートの詳細情報
「スロウスタート」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | CloverWorks |
---|---|
原作者 | 篤見唯子 |
監督 | 橋本裕之 |
脚本家 | 井上美緒 |
キャラクターデザイナー | 安野将人 |
主題歌・挿入歌 | 三月のパンタシア 伊藤彩沙 嶺内ともみ 近藤玲奈 長縄まりあ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2018年1月6日 |
スロウスタートの楽曲
「スロウスタート」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- エンディングテーマ風の声を聴きながらSangatsu no Phantasia
スロウスタートのエピソード
「スロウスタート」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | Step1 はじまりのどきどき | 中学卒業を機に親元から離れ、いとこが管理人のアパートで一人暮らしをしている一之瀬花名。この春に念願の高校デビューを迎えるものの、誰も知り合いがいない学園生活は不安だらけ。 登校初日、ドキドキの入学式を終えて周りを見渡すと、すでに仲良しグループができあがっている! しかも出席番号が一番なので、クラスで真っ先に自己紹介をする羽目に……。人見知りの花名は友だちを作ることができるのか!? |
02 | Step2 うんどうのはぁはぁ | マイペースで明るい百地たまて、コミュニケーション能力が高く大人びた十倉栄依子、体は小さいけれど大食漢の千石冠。ひょんなきっかけから3人のクラスメイトと仲良くなった花名は、昼食もみんなで一緒に取るように。お弁当を見せ合ったり、一口もらったりと楽しい日々を過ごすのだが、未だに自分の過去は明かせずにいた。 そんな中、学校ではスポーツテストがスタート。浪人時代まったく運動をしていなかった花名は……。 |
03 | Step3 なみだのぽろぽろ | ゴールデンウィークの過ごし方について話し合う4人。たまたま全員の予定が空いていた最終日に、実力テストへ向けた勉強会を開くことに。場所は花名のアパート“てまりハイツ”に決定! 「私の部屋にお友だちが! 」と、花名は初めての一大イベントにワクワクが止まらない。予定を聞いた従姉妹の志温も、まるで自分のことのように大興奮。 そして連休が始まり、4人はそれぞれの休日を満喫する中、ついに勉強会当日を迎える。 |
04 | Step4 2階のプレミア大会 | “てまりハイツ”202号室に住む謎の住人、万年大会。荷物を届けるために部屋を訪れた花名は、警戒心が強い大会から不審者だと疑われてしまう。志温の仲裁でなんとか誤解は解けるが……大会はコンビニにすら行けない引きこもりだった! 高校時代までは順風満帆の日々を過ごしていたという大会だが、あるアクシデントが人生を大きく変えてしまった。その身の上話を聞いた花名は、他人事とは思えず、浪人の秘密を打ち明ける……。 |
05 | Step5 かむりのふわふわ | 栄依子のことが大好きな冠は、中学時代の生写真をもらって感激! しかし写真の栄依子は去年見かけたときの姿とは違っていた。別人ではないかと本人に尋ねたものの、間違いなく彼女自身だという。 どうも納得がいかない冠。花名も商店街で栄依子とよく似た少女とすれ違ったことを思い出す。「ソックリさんでもいるのかな?」と、不思議に思った二人は、栄依子の秘密を探ってみることに……。 |
06 | Step6 うなぎのぬるぬる | 今日は“てまりハイツ”でお泊まり会。期末試験に向けた勉強会のはずが、たまては美味しい夕食を振る舞おうと張り切っている様子。“てまりハイツ”に一番乗りして、花名と一緒にみんなを迎えに行く。 大盛り上がりするお泊まり会。ゲームをしたり、お風呂に入ったり、もちろん勉強をがんばったりと、楽しい時間が過ぎていく。そして夜といえばやっぱり怪談話。けれど臆病な花名は、怖くて眠れなくなってしまった! |
07 | Step7 ぐるぐるのてくび | 誕生日にクラスメイトからプレゼントをもらった栄依子。だがクラスの全員がヘアピンを贈ったので、頭がピンだらけになってしまった! その姿を見た担任の榎並清瀬には、「十倉ピン子」と呼ばれてしまう始末。 放課後の帰り道では、栄依子がいつも付けている大人っぽいヘアピンの話題に。たまてはどこで買ったのか興味津々な様子だが、栄依子は「ひ・み・つ」とミステリアスな笑みを浮かべる……。 |
08 | Step8 はなのともだち | 花名は朝寝坊して日直の仕事を忘れてしまう。大慌てで学校へ向かったところ、クラスメイトの高橋奈々恵が仕事を代わりにやってくれていた。感謝の言葉を伝えようとしたものの、花名は緊張して上手く話せず混乱してしまう。実はクラスメイトの半分以上とまだ話をしたことがなかったのだ。 それを知った3人は、クラスのみんなに花名を紹介するミッションを発動! 花名は人見知りを克服できるのか。そして自分から奈々恵に話しかけることができるのか!? |
09 | Step9 ゴリラのみずぎ | 海水浴へ遊びに行く計画を立てていた4人だが、当日はあいにくの大雨。ビキニを着ることにドキドキしつつも当日を心待ちにしていた花名は悲しくて涙が止まらない。そこで気晴らしに“てまりハイツ”で水着ショーを開催! 布団の上を泳いでみたり、水着姿のまま宿題をしてみたり……。 いつのまにか大会と志温も加わってハイテンションに。せっかく水着があるんだからとアパートを飛び出して、近所の室内温水プールへ出発! |
10 | Step10 サメのいとこ | みんなには内緒でアクセサリー作りをしている栄依子から、お手製のブローチをプレゼントされた花名。嬉しい気持ちでいっぱいになるとともに、自分が浪人した過去を隠し続けていることに後ろめたさを感じてしまう。清瀬に相談してみたが、打ち明けるかどうか決断はできないまま。 そんな気持ちの中で教室に向かうと、栄依子の口からショッキングな一言が飛び出す。「浪人してるんだってね」と……。 |
11 | Step11 トマトのまつり | ついに夏休みがスタート! さっそくお祭りへ行くことになった4人。まずはたまての家にお邪魔して家族とご挨拶。近所を散歩すると一面に野菜畑が広がっていて、直売所のトマトを丸かじり。とれたて野菜のフレッシュな味わいに舌鼓を打つ。 昼食はたまてがお手製のイタリアンを披露。こちらもレストラン顔負けの美味しさで、冠はおかわりを連発するほど。それからみんなで着付けを手伝いあい、いざ着物姿で夏祭りへ! |
12 | Step12 スロウのスタート | いつも母親に洋服を買ってもらっていた花名だったが、初めて自分で選んでみることに。けれども一体どんな服が似合うのか、まったく想像がつかない。みんなに相談したところ、栄依子から明日ショッピングに出かけようと提案される。たまても花名に似合う服を選ぶと興奮気味。冠は買い物後のパフェに興味津々の様子。 自宅に帰ってからも「私らしい服ってなんだろう?」と考える花名。一体どんな服が見つかるのか……。 |
感想・レビュー
クラス全員のキャラデザが秀逸で感動。1話の自己紹介シーンは圧巻だった。
エンドカードがあるのは嬉しいポイント。
作画の動きが非常に滑らかで見応えがある。
OPとEDも地味に良く、派手さはないけれど心地よくて落ち着く雰囲気。
あほアニメ寄りのギャグや下ネタが多い点もあるが、小ネタが笑いを誘う瞬間がある。
第11話ではたまちゃんがばしばし叩く演出と画面全体の揺れ効果が新鮮だった。
第12話で終わってしまい、寂しさが残る。
第1話には鼻の位置がずれて見える場面があり、気になることも。
千石冠ちゃんがとても可愛くて大好きだった𐔌՞ ܸ. .ܸ?!でも今振り返ると、先生に夢中になりそう
冠やたまてが好きなキャラです。主人公があまりにもアワワワしているのは理解できますが、その痛さがちょっとウザく感じます。
中学浪人の悲哀を乗り越える、きらら系アニメの成長ストーリー。かわいさだけでなく深いリアリティを描く。大会さんはひきこもり浪人という設定ながら、さまざまな困難に果敢に立ち向かい、努力を重ねる姿が魅力的だ。
まさに日常系の真髄を感じさせる何気ない日々(褒め言葉)で、とてもきらららしい作品です。
女の子たちののんびりとした可愛らしい優しいやり取りを楽しむだけで癒されます。
『ゆるゆり』よりも少しギャグ要素が抑えられた感じで、先生と栄依子のガチ百合な関係には思わずニヤニヤしちゃいます。
かむりちゃんはほとんど『メイドラゴン』のカムイちゃんみたいですね。
きららの作品の中では、やや微妙な印象を受ける。浪人というアイデアは面白いが、その設定が特に活かされているわけではない。ただ、映像は滑らかで素晴らしい。
高校受験で浪人というややシリアスな背景を持ちながら、内容はきらららしい日常系で楽しめました。花名が一年遅れて友達と出会えたことを素直に良かったと感じられるほど成長した姿が印象的でした。アニメは1クールなので、浪人を打ち明ける重要な部分は描かれていませんが、キャラクターたちの可愛さが際立っていて良かったです。特にたまてはとても可愛いです。
Amazonプライムとdアニメストアで視聴可能。
リラックスした日常と百合要素を描いた作品です。
オープニングやその曲がとても可愛くて気に入っています。
特にたまての仕草が愛らしいです。
栄依子と清瀬先生の行く先が気になるところでアニメは終わってしまいました。
もっと続きが見たくなる作品の一つです。
栄依子ちゃんが4人組の時には見せない甘えた側面を先生の前で見せる様子には、とても心が動かされました。劇伴がしっかりと効果を発揮している影響もあるかもしれませんが、普通に観ても良い話が多く、特に第4話では少し感動しました。万年さんと志温さんのコンビも素晴らしいですね。
opイントロのギターを楽しむために、飛ばさずに観続けていました。ライチなどのギャグシーンが時折とても面白く、良い雰囲気を醸し出していました。
高校生の話がとりとめなくてついていけない時もあるけれど、彼らの可愛さには惹かれる。