2016年10月5日に公開のアニメ「TO BE HERO」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「TO BE HERO」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
TO BE HEROが視聴できる動画配信サービス
現在「TO BE HERO」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「TO BE HERO」が配信中です。
最終更新日
TO BE HEROのあらすじ
主人公のおっさんは整った顔立ちだが、だらしないダメ親父。便座デザイナーとして働く彼は、離婚した妻と別れ、学業もスポーツも万能な娘・ミンちゃんと二人で暮らしている。ある日、用を足している最中に便座に吸い込まれてしまい、地球を救うという重大な使命を受けてヒーローとなる。しかしその代償として、イケメンの容姿はぽっちゃり体へと大変身。おっさんは地球とミンちゃんを守るために立ち上がる――この戦いが、今、始まる。
TO BE HEROの詳細情報
「TO BE HERO」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | STUDIO.LAN! |
---|---|
原作者 | リ・ハオリン |
監督 | リ・ハオリン |
脚本家 | リ・ハオリン |
キャラクターデザイナー | LAN |
主題歌・挿入歌 | BRATS |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 中国 |
公開日 | 2016年10月5日 |
TO BE HEROの楽曲
「TO BE HERO」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマアイニコイヨBRATS
TO BE HEROのエピソード
「TO BE HERO」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 英雄初日 | やぁ、やぁ、やぁ! おっさんによるおっさんのためのおっさんアニメがはじまるよ! だって主人公は「おっさん」だもの。イキなトレンディドラマと思いきや、いきなり便所に落ちてヒーローになるわ、一人娘には邪険にされるわ、地球侵略のための怪人が二人も来るわ、隣の山田さんは変態だわ。。 1話目にしてロケットスタートだよ! 第一話「英雄初日」 やっぱおっさんはメタボでなきゃな! |
02 | 英雄二日目 惨死、惨死、惨死 | 鳥が空を自由に飛べたのはいつの時代までだったろうか。。 山田さんの手料理は巨大な卵!煮たのか焼いたのか茹でたのか生なのか?! やっぱ裸エプロンはイイネ!で、ヒーローたる「おっさん」に迫り来る刺客は鳥っぽいのとアダ○ン○ウムの爪!負けるな「おっさん」! 第二話「惨死、惨死、惨死」 あ、ミンちゃんが男とイイ感じだ!怒れおっさん! |
03 | 英雄三日目 やっぱ上に立つ者が | 宇宙侵略軍総指揮官「王子」は攻撃の手を緩めない。 おいおい、今度の敵はミンちゃん狙いかよ! 唸れ!○ピニングバードキック! さらに変形する黄色い車が「おっさん」の前に立ちはだかる! ミンちゃんとおっさんの親子愛!驚異のCG!こいつぁ見逃せないぜ! 第三話「やっぱ上に立つ者が」 ラスト15秒、怒濤の展開? |
04 | 英雄四日目 8種類の異なる悲鳴 | 獣のように襲いかかる王子の奥義がおっさんを貫く! 更に地球上のアレを集めて攻撃してくる王子に対向できるのか?! 震えるぞサンダル!燃え尽きるほどパンツ! 万年散らかってる部屋とミンちゃんを守るためヒーローは立ち上がる! 予想不可能なバトルの結末をその目に焼き付けろ! 第四話「8種類の異なる悲鳴」 王子、惚れっぽいな。。 |
05 | 英雄五日目 テープ貼ってごまかしてんじゃねーよ! | ぷーりぷりぷり、るんぱっぱー♪ 人は過去の過ちを拭い去れないのか。。今明かされる「おっさん」の過去。 おっさんの輝かしい栄光の影に犠牲となった家族の影があった。 それはそれとして、三匹のむさ苦しい野郎どものシェアルームに、バスタオル姿のミンちゃんが! ぴゅー!ぴゅぴゅー!ほとばしる水圧!男と男の濡れ場がおぞましく炸裂! 飲み干せ、王子!うなれ、サンダルパンチ!大王って誰?! 第五話「テープ張ってごまかしてんじゃねーよ!」 新キャラも登場・・・お?女の子か!? |
06 | 英雄六日目 ちょっとドキドキしちゃう展開 | 「最近、すぐスマホのバッテリー上がっちゃうんだよねぇ。。。」そんなあなたにモバイルバッテリー!! 宇宙一の知識を持つデータ星人も御用達。 ミンちゃんLOVEな王子のめくるめく甘く切ないシャバシャバな過去を背景に地球侵略の全貌が明かされる! 山田さん、夢を叶えるマウストゥーマウス! 官能的な喘ぎ声がお茶の間に潤いを与えるが、突如地球に飛来する第三の王子! 待て、それはマジに地球が吹っ飛ぶほどのエネルギー漏れじゃねぇか?!なんとかしろ、おっさん! 第六話「ちょっとドキドキしちゃう展開」 あれ、おっさんがもう一人。。。作画ミスか? |
07 | 英雄七日目 あっちの世界の住人 | 芳しき思い出をよそに、二人のおっさんがミンちゃんの前に! ちょっと話がわからなくなってきたんですけど。。。よし、こんな時はデータ星人に聞こう! 何でも知ってるぞ!でも、死んでるぞ!こうなりゃ挿すしかない!誰に挿す? 誰でもいい!この中二病設定をまとめてくれ! この地球上でおっさんだけにウンコさせるのって無理じゃね? 山田さん、ボーン!そ、その姿は・・・!? 第三王子続いて、いよいよ第一の王子が動き出す! 9分足らずでこのストーリー展開はすでに時空を超えてるゼッ! 第七話「あっちの世界の住人」 さらに豪華になってきた声優陣を迎え、音響監督(俺)もワクワクだ! |
08 | 英雄八日目 何人も同時に彼女が欲しい! | さぁ、登場人物多いぞ! スポーツ少年、ショタ少年、不良少年、神秘少年、青春アイドルグループ、耳付き幼馴染み、メガネオネェ、ツンデレ娘・・・極めつけは大王の王妃! こんなにキャラが多くて本編尺8分58秒に収まるのか? 素晴らしい編集テクニックだぞ、おい! これだけ豪華なゲストを迎えて語られる大王の過去、そして王子たちの出生の秘密!さらに赤裸々に明かされる宇宙支配の野望! おーい、主人公は何やってんだ?あ、なるほど! もとに戻るにはその手があったか!みんなの力を一つに合わせ、向かえ!便所へ! って禁断の箱の中身は・・・ 第八話「何人も同時に彼女が欲しい!」 青白縞見るなーーーーっ! |
09 | 英雄九日目 君がしてくれるなら俺は今すぐパンツを脱ぐ! | さーて、今夜はみんなで愉快な食卓。ヒーローだって食わなきゃ出るものでない。 しかし!食卓に肉あらばバトルとなるのはお約束! 肉肉肉肉はいはいはいっ!!ミンちゃんの箸が唸る!山田さんの乳が揺れる! 繰り広げられるバトルの最中、思い出されるおっさんとミンちゃんの渋い過去。 肉ばっか食べて野菜を食べないと性格悪い大人になっちゃうのは本当? 仕事に励んで大量のメタンが腹に溜まって小さなことでも爆発して機嫌が悪くなる人には「ウンコ出る呪文」が効果的・・・って効かぬ?! 反抗期かウンコ!? そんなシャバいお茶の間コメディをよそに、第一王子の真の目的が今、遂行さる! その毒牙にかかったおっさん、王子、山田さん、そして・・・第一王子?。。 とりあえず死ぬな!!禁断の絵本が開かれる時、世界を滅亡へと誘う鎮魂曲が・・・ 第九話「君がしてくれるなら俺は今すぐパンツを脱ぐ!」 どうです?このサブタイトル。。。。 |
10 | 英雄十日目 お笑い控えめ、塩分控えめ | 大王・・・あなたは比類なき破壊者。。。 大王・・・あなたの野望は果てしなく。。。 大王・・・その名は全宇宙に響き渡り。。。。。 大王・・・時々こぼれるそのアドリブがお素敵! ついに大王自らによる地球破壊活動が始まった!築○十年のマンションは見る影もなく戦場と化し、宇宙を駆ける覇王にミンちゃんの拳が炸裂する! 野獣のごとく襲いかかる大王の怒りは息子である王子たちにまで降りかかり見せ場の連続! これってこういうアニメだったっけ? いつまで寝てんだおっさん!俺だって徹夜でこのコメント書いてるんだぞ! さっさと起っきして真のヒーローの力を見せてやれ! 伝家の宝刀、怒りのサンダルパンチを獣のケツに叩き込むんだぁぁぁあっ! 第十話「お笑い控えめ、塩分控えめ」 最終回まで一気に突っ走れ TO BE HERO !! |
11 | 英雄十一日目 私は負け犬です。死なせて下さい | えーと。。。 もうすぐ最終回なんでそろそろこのTO BE HEROもお話的に「まとめ」に入らなきゃならないのですが、、、 この展開はどーなんでしょう? 大王の圧倒的な強さの前に主人公おっさんも成す術なし。 そこまでやるか大王?待ってくれ大王!ドラ○ンボールじゃないんだぞ! お茶の間コメディギャグアニメって言ったじゃん! メインキャラが次々と忘却の彼方に去っていく。。。 そろそろ本気出していこうぜHERO! 地球を、ミンちゃんを守れるのはおっさんだけだろ!土下座なんかしてどーすんだよ! すべては物語に綴られた運命通りなのか? だとしたら・・・・ 第十一話「私は負け犬です。死なせて下さい」 えー、ミンちゃんまで・・・やりすぎちゃう? |
12 | 英雄十二日目 パパ、そばにいて! | はい、お疲れっす! 泣いても笑っても屁こいてもこれで最後!広げすぎたお話の風呂敷を畳む最終回。 すべての謎が解き明かされる・・・のか? おお、やっとHEROらしくなってきたじゃないかおっさん! 立て!戦え!ブチかませ!おっと、やりやったな、倍返しだ! その身が砕けようと、この世のすべてを破壊しても憎き大王を決して許すな! なぜなら・・・なぜなら、大王の正体は。。。 ミンちゃんの想いを受け止め、父としてその生きざまを貫き通せ! 夢オチなんか認めねぇぞ!! 笑いたければ笑うがいい。感動したけりゃ感動しな。 誰が何と言おうと、これが父としての、男としてのHEROとしての誇りなのだから・・・ 第十二話「パパ、そばにいて!」 おしまい?ねぇ、おしまい? |
感想・レビュー
初めて中国アニメを観た(多分)。作画にツッコミを入れたくなる部分もあったが、それが逆に心地よい雰囲気を醸し出していて良かった。ストーリーが特に素晴らしく、今までにあまり体験したことのない展開で、最後の結末には思わず「あ〜!」と感嘆してしまった。設定に関するオチも久しぶりに楽しめた。エンディングも印象的で、中国語特有の音の繰り返しが心地よく、作品全体にうまく調和していた。
同じ頃、銀魂の監督・藤田陽一さんが手掛けていた『おそ松さん』ですが、こちらの方が銀魂の雰囲気に近いと感じながら視聴していました。
OPは黒宮れいちゃんが率いるBRATSの「アイニコイヨ」で、ハマった曲のお勧めです。
親子愛とスパイダーマンの魅力を紹介。エンディング曲がとても良いので、ぜひ聴いてみてください。
こういう感じのノリのアニメでは、杉田さん(銀魂)や前田剛さん(ギャグマンガ日和)が相変わらず活躍しているのは、もう笑えなくなってきてるけど面白いよね
下ネタ満載のショートアニメ。基本的には早口で捲し立てる演出が続くため、声優陣の演技は大変そうだが、作画のクオリティは予想以上に高い。こうしたスタイルでこの画作は、理想的なビジュアル像といえるかもしれない。OPもスタイリッシュで魅力的。
物語は、女にだらしない父親が娘を溺愛する一方で、不細工なヒーローにされてしまい、意図せず地球を守ることになる展開。これまでリ・ハオリン監督には強くハマった作品がなかったが、TO BE HERO Xの特別編的な布陣を予習として視聴したところ、おそらく参考にはならなかった笑
作風は、最近のクスリとさせる笑いとは一線を画するハイテンションなギャグが中心。とにかくバカバカしくて笑いが止まらない瞬間が続く。昔読んだギャグ漫画を思い出させる懐かしさも感じる。
とはいえ、参考にはならなかったものの、笑いのツボが大きく乖離していない点は好印象。最後の展開は、並行世界をやり直せる設定なのか、それとも別の意味を持つのか、視聴後も気になる余韻を残す。
エンディングテーマが最高。各話約10分と短く、通勤中や休憩時間にサクッと視聴できる手軽さが魅力です。