2018年7月6日に公開のアニメ「ちおちゃんの通学路」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ちおちゃんの通学路」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ちおちゃんの通学路が視聴できる動画配信サービス
現在「ちおちゃんの通学路」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ちおちゃんの通学路」が配信中です。
最終更新日
ちおちゃんの通学路のあらすじ
どこにでもある学校、鮫島学園に通う高校一年生・三谷裳ちおの座右の銘は『中の下』。目立たないスクールライフを送ろうとする彼女だが、登校途中にはなぜかさまざまな障害が待ち受ける。日頃の洋ゲー生活で培った、いわばムダともいえる能力を駆使して、脱オタを目指す幼なじみの野々村真奈菜、完全無欠のスクールカースト最上位・細川雪、そして街を行き交う名もなき人々をも巻き込みつつ、無事「登校」を達成すべく、今日も通学に挑む!
ちおちゃんの通学路の詳細情報
「ちおちゃんの通学路」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ディオメディア |
---|---|
原作者 | 川崎直孝 |
監督 | 稲垣隆行 |
脚本家 | 稲垣隆行 |
キャラクターデザイナー | 松本麻友子 |
主題歌・挿入歌 | 大空直美 小見川千明 本渡楓 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2018年7月6日 |
ちおちゃんの通学路のエピソード
「ちおちゃんの通学路」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | そこに学校があるから | 徹夜で洋ゲーを満喫し、今日も元気に登校するちおちゃん。しかし、いつもの通学路は道路工事で通行止めになっていた。 しかし、日頃からゲーム内でシミュレーションしている「ゲーム脳」のちおちゃんはこの程度では動じない! 塀を越え、屋根伝いに一路学校を目指す。“暗殺者(アサシン)ちお”の誕生である! しかし、そうは問屋が卸さない。この後待ち受けるさまざまな困難を、ちおちゃんはまだ知らない……。「これってもしかして、詰んでる……!?」 |
02 | ブラッディ・バタフライ・エフェクト | 通学路には危険がいっぱい! 本日、ゲームで徹夜明けのちおちゃんが遭遇したのは、走り明けと見られる暴走族の安藤。目立たない平穏な人生を歩むべく、当然何事もなく脇を通り抜けようとするちおちゃんだったが、そううまくいかないのは世の常。ふとしたことがきっかけで、安藤にケンカを売ってしまい、激高させてしまう……! |
03 | ブラッディ・バタフライ・エフェクト② | 早起きして公園を行くちおちゃん。こんな日はなにかいいことがありそう……? そこに見覚えのある顔が! それは道端で絡まれ、なんだかんだで改心させた暴走族の安藤。どうやら仲間たちにチームを抜けるという話をし、慰留をされているようだ。耳をそばだてていると、その原因がちおちゃんにあることが分かってきて……? |
04 | スモーク・オン・ザ・セーラー | 「死ぬまでに遭遇したいシチュエーションは?」という他愛もないトークで盛り上がるちおちゃんと真奈菜。ちおちゃんは「車からタバコをポイ捨てする瞬間に吸い殻を拾い、喫煙者に戻すこと」。その気になってしまったちおちゃんは、道行く車にターゲットを定める。シチュエーションを再現することには失敗したものの、吸い殻をゲットしたふたりは、いけないことを思いついてしまう……? |
05 | サンキュー、ジョージ | とある暑い夏の日。ちおちゃんは通学路で激しい尿意に襲われていた。原因は学校で飲む予定のお茶をがぶ飲みしてしまったこと……。公衆トイレを探してさまよった結果、幸運にも見つけ出すことに成功! 天にも昇る心地のちおちゃんだったが、ひとつだけ問題が。それは「そこが男子トイレだった」ということ。覚悟をきめたちおちゃんの、決死の脱出作戦が始まる……! |
06 | それぞれの道 | 雪から「カバディ部・部長の久志取まどか先輩が学校にも家にも姿がない」との報告を受けたちおちゃん。事件に巻き込まれたのではないかと心配していたところ、公園で先輩を発見! 彼女はちおちゃんにカバディで負けたことにショックを受け、必殺技完成のために「山ごもり」ならぬ「森ごもり」をしていたのだった。 |
07 | コンビニちおちゃん | 毎月楽しみにしている“コアな海外のゲーム雑誌”を求め、いつものコンビニに向かうちおちゃん。しかし、そこにはいつもの雑誌はなく、代わりに鎮座していたのは見慣れないBLゲーム雑誌。「まさか、ホ●に駆逐されてしまった……!?」と絶望に打ちひしがれるちおちゃんだったが、試しに読んでみるとまんざらでもない様子。意を決して購入を決めレジへ向かったのだが、そこには……!? |
08 | 雪ちゃんは気にしない | ふとしたきっかけで仲良くなったスクールカースト上位の雪と一緒に登校するちおちゃんと真奈菜は、待ち合わせ場所に露出度の高い陸上部のユニフォーム姿で現れた彼女の姿を見て驚愕! 「競技会が近いから気持ちがはやっちゃった!」という雪に、あの手この手を使って常識を教え込もうとするふたりだが……。 |
09 | イメチェンちおちゃん | 学生にとって避けることのできない定期試験。一夜漬けで臨むちおちゃんだったが、難しい漢字の書き方を調べようとパソコンを立ち上げたところ、気がついたらネットゲームの世界へ……。最後の神頼みとばかりに神社でお祈りをするちおちゃん(と付き添いの真奈菜)。そこに現れたのは、カバディ部・部長のまどかが「老師」と仰ぐ、あの男だった。 |
10 | 篠塚さんと糖分と記者会見 | ある日の通学路。ちおちゃんと真奈菜は風紀委員の篠塚桃から「一緒に買い食いをしてほしい」という依頼を受ける。聞くと、校内でお菓子を食べる生徒の気持ちに立ってみたい、とのこと。「そういうことなら!」と一肌脱ぐことにしたふたりだったが、お店に向かう途中で桃先輩の意外な一面を知ることになる。 |
11 | 真夜中のちおちゃん | 夜な夜なネットゲームにいそしむちおちゃん。母親からの「もう寝なさい」攻撃を華麗に回避しつつ、今日もゲームの成果にご満悦だったのだが、気がつくと時刻は午前4時。ここで浮上したのが「寝るか寝ないか問題」。クラスで目立たない存在になるべく「中の下」を目指すちおちゃんにとって、学校を遅刻したり、授業中に居眠りをするという事態は避けたいもの。さて……。 |
12 | たったひとつの冴えたやりかた | ひとり通学路を歩くちおちゃんは、安藤の妹・ちはるにみたび遭遇。聞けば学校の宿題で困っているとのこと。その内容は「現状のあなたの能力を使い、24時間以内に500円稼ぐ方法を考えよ」というもの。小学生らしからぬ難問に、人生の先輩として威厳を見せつけようとちおちゃんが提案した解答とは!? |
感想・レビュー
久々に面白いギャグアニメを発見でき、ゲラゲラ笑える作品に久しぶりに出会えて嬉しかったです。
下ネタが時に過激で、電車の中で観るには恥ずかしい場面もあったが、作り物のような青春アニメにはない清新さが印象的だった。青春のただ中にいるとき、それが青春だと気づかないことを教えてくれる作品だった。
素晴らしいアニメだった。キャラクターはどれも一度見たら忘れられないほど個性的で、それぞれの絡みが非常に面白くなりそうだった。その中でも特に真奈菜ちゃんが気に入った。声優もピッタリで、絶妙なクズさがクセになった。
昔のネットミームに詳しい感じと勢いのあるギャグがひそかに好きだ。
それに、チオちゃんの好きなゲームも昔よくプレイしていたので、こっそり共感している。
そういえば、以前この人の漫画が好きだった友人のことを思い出した。彼はよく読んでいた。
ギャグ系アニメを気楽に観られるのが好きです。暇つぶしには最適で、カバディも楽しめました。
主人公の独り言には、ちょっとしたクセとリアリティがあって面白い。さらに、歯を磨くときにえずいて唾が飛ぶのをメガネガードで防ぐ描写や、ゲームの影響を受けたムーブを見せる場面が、笑いを誘う。
毎話、ますます面白さが増していく。特に主人公と親友の掛け合いが見事で、ストーリーの魅力を引き立てている。
話題になっていたので観てみたのですが、1話目はあまり引き込まれず、本当に面白いのか疑問に思っていました。しかし、2話目からはテンポも勢いも格段に良くなり、楽しめました。メインの2人がちょっとクズなところが逆にいいですね(笑)。サブキャラもすぐに退場することなく、しっかり絡んでくるので、その点も良いです。
真剣に見るアニメではないので、気軽に楽しむものだ。
とはいえ、終盤では裸に対する社会的な視点について考えさせられることもあった。
親友を売るほど仲が良いのか疑いたくなる時もあるけれど、彼の本当に面白い一面を証明するために、一緒に「にゃにゃ」と言いながら踊る姿には大笑いしました。これを見たのはおそらく2025年6月23日の3回目ほどかもしれません。この作品を通じて、小見川さんの声にすっかり魅了されてしまいました。