宝島はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.9
宝島 アニメ

1978年10月8日に公開のアニメ「宝島」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「宝島」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

宝島が視聴できる動画配信サービス

現在「宝島」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「宝島」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

宝島のあらすじ

イギリスの海辺の町で、母親と共にベンボー亭を切り盛りする少年ジム・ホーキンス。彼の手に渡った一枚の宝島の地図が、彼を冒険の旅へと導いた。リブシー先生らと共に宝探しの航海に出たジムを待ち受けていたのは、厳しい海の掟、陽気な海の男たちジョン・シルバーをはじめとする仲間たち、そして裏切りであった。船員に姿を変えて船に潜り込んでいた海賊たちとの争いの中で、ジムはシルバーやグレーなど、様々な男たちの生き様に触れていくことになる。

宝島の詳細情報

「宝島」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1978年10月8日

宝島のエピソード

「宝島」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 恐怖のビリーがやって来た! ジムが母親と2人で営んでいるベンボー提督亭に怪しい宿泊客が現れた。ビリーと名乗るこの男は、なにかに怯え、酒を浴びるように飲み続けている。彼の行動を怪しむジムに、ビリーは1本足の男が来ないか見張ってくれと依頼する。1本足の男とは誰なのか? ビリーはなにに怯えているのか?
02 黒犬って…何だ!? ビリーを訪ねて、昔の仲間の黒犬という男がやって来る。ところが、黒犬はビリーの姿を見かけると、突然襲いかかってきた。その争いの最中に、ビリーは脳溢血で倒れてしまう。医者のリブシー先生が治療のためにビリーの袖を捲り上げると、そこには海賊の刺青が! ビリーの正体は海賊だった……!
03 振りおろされた松葉杖 ビリーの前に暗闇のピューと名乗る男が現れ、黒丸を手渡す。これは海賊仲間の絶縁状で、死の宣告だった。夜の10時に1本足の男がやって来ると知って怯えたビリーは、酒を飲み続け、ついに脳溢血で息絶えてしまう。呆然とするジムだが、約束の10時は刻一刻と近づいていた。
04 宝島の地図が手に入る! 黒犬とピューに率いられた海賊たちが、ベンボー提督亭に乱入してきた。ビリーに託された荷物を守ろうと、ジムは必死で海賊たちと戦う。窮地に陥ったジムだが、そこへリブシー先生が送ってくれた救援の兵士たちが! 危機を脱したジムが、ビリーの荷物の中から発見したのは……。
05 行って来るよ、母さん! 町の有力者トレローニとリブシー先生は、ジムが宝島の地図を手に入れたと知って、宝物を探す旅へ出ることを決意する。一緒に行きたいジムだが、母親を1人で残していくことを考えると、なかなか言い出すことができない。だが、母親は既に息子の気持ちに気づいていた。
06 敵か味方かジョン・シルバー リブシー先生は、ブリストルの町で遠眼鏡屋という食堂を営む1本足の男に船員の手配を頼んでいた。シルバーと名乗るこの1本足の男は、コックとして船に乗り込むという。ジムはシルバーがビリーの言っていた1本足ではないかと怪しむ。そのとき、遠眼鏡屋にあの黒犬が入っていくのを見かけた!
07 肉焼きおやじはニクい奴 シルバーは、船員たちに「肉焼きおやじ」と呼ばれて親しまれている気のいい男だった。ジムはシルバーにどんどん惹かれていく自分を感じていた。凪で船が動かなくなったとき、シルバーはジムを連れ、小船に乗ってカジキマグロの漁に出かける。たった1人で巨大な魚と戦うシルバーに、ジムは男としての尊敬と信頼を抱く。
08 幽霊船がオレを呼ぶ! 酔っ払いのアロー副船長が、海に落ちて行方不明になってしまう。シルバーが突き落としたのではないかと疑われるが、確証はない。そんなとき、アロー副船長の亡霊が乗った幽霊船が現れた。シルバーは自分の無実を証明すると宣言して、たった1人で幽霊船に乗り込んでいく!
09 奴隷みなとの人さらい 船は西インド諸島の港町に停泊。ジムはシルバーたちと一緒に食料の買い出しに出かけた。ところが、彼らとはぐれ、1人で町をうろつくうちに、奴隷商人の男たちに捕らえられてしまった。ジムが戻ってこないことを心配したシルバーは、探しに出かけ、男たちに追われているジムを発見する。
10 リンゴ樽の中で聞いた! ジムのシルバーへの信頼はどんどん高まっていった。そんなある日、夜中にお腹のすいたジムは、甲板に置いてあるリンゴ樽にリンゴを取りに行き、そのまま中で眠ってしまう。気がついたとき、甲板では海賊たちが反乱の相談を進めていた。その中心にいて、海賊たちに命令を下していた男とは……!
11 宝島で何かが始まる!? ついに宝島に到着した。だが、シルバーの正体を知ったジムに心からの喜びはない。ジムの話を聞いた船長たちは、シルバーが本当に海賊なのかどうか見極めようと決断。ジムに、シルバーたちと一緒に上陸し、様子を見るように命じた。ジムは裏切られた悔しさを胸に秘め、宝島への第一歩をしるす。
12 出た!ジャングルの怪物 ジムに正体を知られたと気づいたシルバーは、ジムを捕らえようとする。必死に逃げるジムは、髭も髪も伸び放題となった怪しい人物ベン・ガンと出会った。彼は宝を島に隠した海賊によって、島に置き去りにされたのだった。その頃、船では、船長たちと海賊たちとの戦いが始まっていた!
13 じいさまのちっちゃな鈴 船から脱出した船長たちは、なんとか島の砦に逃げ込むことができた。だが、海賊たちは砦に向かって激しい攻撃を加えてくる。トレローニのじいや、レッドルースじいさんと一緒に見張りに立ったジムは、レッドルースが大事にしている小さな鈴の話を聞く。そのとき、一発の銃声が夜の闇の中に轟いた!
14 これも人生! 敵・味方 シルバーは、砦の裏山に大砲を設置し、スモーレット船長たちに降伏を迫る。その場所から砲撃されたら砦は簡単に破壊されると判断した船長は、ジムに砦の代わりとなるような洞窟を探してくるように命じた。ところが、道に迷ったジムは裏山に出てしまう。そして、シルバーの仕掛けた巧妙な罠に気づく!
15 シルバー式降伏のすすめ スモーレット船長が砦に忍び込んできた海賊に撃たれた。しかも、井戸には動物の死骸が投げ入れられ、水が使えない状態になってしまう。水がなければ、船長の弾丸摘出手術はできない。ジムは柵の下にトンネルを掘って砦を抜け出し、大きな壺を抱えて水を汲みに行くが……。
16 おいら少年流れ鳥…!? シルバーは船を島の近くまで寄せ、船の大砲を使って砦を狙い始めた。ジムは船を島から離すために錨綱を切ろうと、ベン・ガンが作った革製の小型ボートで漕ぎ出す。だが、ボートをうまく漕ぎ寄せることができず、島からどんどん離れていってしまう。しかも、巨大なサメがボートを狙っていた!
17 甘くみるなヨ子供じゃないぜ ジムはついに船の錨綱を切ることに成功。船は漂流を始める。ところが、船に残っていたハンズたちは、酒と疲労から互いに疑心暗鬼となり、ついには殺し合いが始まってしまう。船が動いていることに気づいたシルバーはあわてて船に戻るが、そのときにはもう船内は無残な状況に陥っていた。
18 死んだはずだよ、ハンズさん 錨綱を切られた船は、嵐に翻弄され、沖へと流されていく。沈没を食い止めるため、シルバーとジムは一時休戦。久しぶりにシルバーと力を合わせることになったジムは、複雑な思いを抱きながらも、必死に浸水箇所を修理する。ところが、死んだと思っていたハンズがまだ生きており、2人に襲いかかってきた!
19 これで最期か? 不死身のシルバー 島の裏側に漂着した船から砦に戻ったジムの前に、海に落ちて死んだと思っていたシルバーが現れる。食料も水もつきたスモーレット船長たちは、地図と引き換えに砦から出ることを許されていたのだった。ジムは海賊たちに捕まるが、ジムをかばおうとするシルバーに対し、部下たちが反旗を翻した!
20 こんどは磔! ロング・ジョン 海賊たちに捕らえられたシルバーは、磔にされ、火あぶりにされそうになる。だが、シルバーの気迫に圧倒され、結局、海賊たちはまたシルバーの指揮を仰ぐことになった。熱病にかかった部下たちの身を案じたシルバーは、ジムにリブシー先生を呼びに行かせる。ジムは久しぶりに仲間たちと再会するが……。
21 生きてりゃこそのお宝よ! シルバーは部下たちを引き連れ、凄まじい執念で宝をめざして進み続ける。スモーレット船長たちは、そのあとを密かにつけていた。そして、ついに宝の埋蔵場所にたどり着く。とうとう宝を見つけたと色めき立つ海賊たちだが、掘り出した箱の中に入っていたのはドクロが1つだけだった!
22 海賊死んでガイコツ残る シルバーは箱に入っていたドクロに、宝の本当の隠し場所への手がかりが秘められていることに気づいた。ジムは海賊たちの隙を見て逃げ出し、ようやくスモーレット船長たちの元へ帰る。そのころ、海賊たちは手がかりとなるガイコツ島へ向かっていた。だが、部下たちの裏切りに遭い、シルバーが撃たれてしまう!
23 翔んでる男! カモメのパピー パピーはシルバーと共に、スモーレット船長たちに捕らえられた。シルバーは宝の地図に記されている手がかりの謎を解明できるのは自分だけだと主張し、宝探しに協力することになる。ところが、そのシルバーが熱病にかかってしまった。パピーはシルバーのために、熱病に効く薬草を取りに行くと言い出す!
24 亡者の箱は満月に輝くか!? 宝の地図に記された手がかりを解く鍵は「フリントの館」という言葉だった。シルバーはフリントの別名にヒントを得て、ついにその言葉の意味を解き明かす。シルバーたちはようやく、手がかりが指し示す最後の場所にたどり着いた。果たしてここに、大海賊フリントが残した莫大な宝が眠っているのか!?
25 潮風よ、縁があったらまた逢おう 宝を手に入れたジムたちは、船で島を離れた。捕虜になったシルバーは妙に神妙だったが、グレーはそんなシルバーを信用してはいなかった。ある港町で、船員を調達するために、シルバーはグレーやジムと共に上陸する。だが、これこそが、シルバーの狙っていた脱走のための絶好の機会だった!
26 フリントはもう飛べない― 宝物を発見したジムたちは、無事イギリスに帰国し、国民的な英雄として大歓迎を受けた。その後、ようやくベンボー提督亭に戻り、母親との再会を果たす。それから10年、立派な船乗りとなったジムは、幼なじみのリリーに結婚を申し込む。そして、ある港町で出会った1人の男の話を始める。その男こそ……。

感想・レビュー

  1. しんのすけ しんのすけ

    ラストが特に良かった。少年時代の憧れと冒険心は、大人になっても色あせないんだと実感させられる。母の『生水に気をつけなさい』みたいなセリフや、設定が細部まできちんと作り込まれている点は、子供騙しじゃないと感じさせてくれて好印象。とくにシルバーの瞳が強く印象に残る。

  2. めーやん

    終盤の残り5話に連なる怒涛の展開と、心を沸かせる名シーンの連続こそが、この作品が傑作たる所以だ。大人になって再視聴すると、また新たな発見と深い沁みを味わえる。あの時代のアイルランドの歴史や、老いと情熱は比例しないというメッセージが、今また胸に響く。

  3. ズワイガニ

    過去に観た作品について。

    子供の頃は細切れで観ていましたが、かなり後になってから衛星放送やCSでまとめて視聴しました。その時には原作の「宝島」も読み終わっていたので、再構成や再解釈された部分が印象的で、アニメ「家なき子」とも同じようなスタイルでつながる思い出があります。今観ても、大人でも楽しめるストーリーだと感じています。
    #児童文学 #ta_2025鑑賞

  4. 河野助三郎 河野助三郎

    子供の頃に観た作品で、今でも強い印象を残しています。ディズニーが好きで、たまたまテレビで『トレジャー・プラネット』を放送していたので観ていたら、あれっ、これってもしかしてと気づき、思わず笑ってしまいました。

  5. ろく ろく

    素晴らしい名作です。子どもの頃、夢中になって観ていました。音楽も素晴らしいです。
    大人になってから子どもに見せたくて、一時は観る手段がなく、フランス版のDVDを購入し、日本語で楽しみました。本当に名作です。
    現在では配信で視聴できるんですね。笑

    ワンピースに先駆けて、海賊との冒険物語が描かれています。原作よりも面白いかもしれません。笑
    シルバーとジムの友情が素敵です。

  6. 田口愛佳

    もちろん傑作だが、間延び感は否めない。1クールに圧縮しても良かったかもしれない。ラストカットは至高。

    いたんだよやっぱり
    俺の俺の、シルバーが!!

  7. ぺご ぺご

    もし地球が金でできていたら、人は一握りの泥のために命を落とすだろうこの言葉に、作品の全てが凝縮されているように感じた。シルバーの口にしたこのセリフこそ、物語の核だと思う。「何を手に入れるか」ではなく、「何かを必死に捜し続けること」自体に意味があるそんな思いを伝えようとしているように感じられた。なお、この台詞は『悪の花園』(1954)からの引用らしい。

    金色に惹かれるシルバーと、銀色に光れないグレイ。そんな二人に憧れるジム少年。三者の関係性がとても美しく描かれていた。

    海賊を題材にした後世の作品群へ多大な影響を与え続けている名作文学『宝島』(1883)を、1978年に出崎統監督が原作に敬意を払いながら独自の解釈を加えて再構成した大傑作アニメだ。途中、エドガー・アラン・ポーが1843年に発表した『黄金虫』の要素も織り込まれている(宝の地図の暗号を解きながら財宝の在処を探す話)。

    特に第25話・第26話のラストは、言葉を選ばずに言えば、「男なら絶対好きで、観ないと損をするから、絶対に観ろ!!」と断言したくなるほど強いインパクトを残す名エピソードだった。

    余談だが、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのヨンドゥとピーターの関係は、おそらくシルバーとジムの関係を元にしているのではないかと、勝手に想像している。

  8. 孔明 孔明

    少年が様々な体験を通じて成長する物語として、これほど素晴らしい作品はありません。私のお気に入りのアニメの一つです。

    古い作品ですが、ぜひご覧になってほしいです!