2024年1月6日に公開のアニメ「僕の心のヤバイやつ 第2期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「僕の心のヤバイやつ 第2期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
僕の心のヤバイやつ 第2期が視聴できる動画配信サービス
現在「僕の心のヤバイやつ 第2期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「僕の心のヤバイやつ 第2期」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 初回1ヶ月間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額976円(税込) | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
僕の心のヤバイやつ 第2期のあらすじ
重度の中二病を抱える陰キャの市川京太郎と、クラスで人気の山田杏奈。美少女とは思えない独特な行動をする山田に、市川は目が離せなくなっていた。果たして市川の恋心に気づいているのかいないのか、山田は無邪気に近づいてくる!!まったく異なる世界にいるはずの二人。しかし、その距離は次第に縮まっていき……。
僕の心のヤバイやつ 第2期の詳細情報
「僕の心のヤバイやつ 第2期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | シンエイ動画 |
---|---|
原作者 | 桜井のりお |
監督 | 赤城博昭 |
脚本家 | 花田十輝 |
キャラクターデザイナー | 勝又聖人 |
主題歌・挿入歌 | あたらよ こはならむ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2024年1月6日 |
僕の心のヤバイやつ 第2期の楽曲
「僕の心のヤバイやつ 第2期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマ「僕は…」あたらよ
- エンディングテーマ恋してる自分すら愛せるんだこはならむ
僕の心のヤバイやつ 第2期のエピソード
「僕の心のヤバイやつ 第2期」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 【karte13】僕らは探している | ついに三学期が始まるも、腕を骨折している市川は少し不便な学生生活を送っていた。担任から仲が良いからと山田による介助を提案されるも、市川はつい「仲良いとかじゃないんで」と断ってしまう。しかし間の悪いことに、その会話を山田が聞いていて……。焦りまくる市川だったが、一方で山田は、クラスメイトの足立にお願いしてさりげなくサポートしてくれる。彼女の優しさを改めて感じた市川は、押し殺していた心の声を少しだけ山田に伝える……。 |
02 | 【karte14】僕は大人のなりかけ | 雪が降るなか、山田が失くしたキーホルダーを必死になって見つけた市川。山田は家がすぐそこだからと、体が冷えた市川を自宅へと招く。初めて訪れた山田家で、言われるがままお風呂を勧められて全裸になる状況に、市川は動揺しまくる。なんとか心を落ち着けてお風呂から上がると、今度はパンツが見当たらない!パンツを回収するため、用意された山田のジャージを着て脱衣所から抜け出すも、眼の前にはいつもとは違う部屋着姿の山田が現れて――!? |
03 | 【karte15】僕は山田と | バレンタインデーまであと一週間!山田・小林・関根・吉田となぜか参加することになった市川は、山田家で手作りチョコの試作会をすることに。出迎えた山田の母が、急に現れた男子の市川を見て怪訝な顔をすると、機転を利かせた関根が「彼ぴ――的な?」と自分の彼氏だとウソをつく。話を合わせるため、その後もイチャイチャする関根と市川。モヤモヤする山田……。市川はギスギスした空気にビビりつつも、山田の母を誤解させたままでいるのはよくないと思い――。 |
04 | 【karte16】山田は僕を | バレンタインデー当日、気もそぞろな足立をよそに市川はいつもと変わらない一日を過ごそうとしていた。一方の山田は廊下を何度も往復して女子からの友チョコを集めて回ったり、萌子手作りの義理チョコを市川から横取りしたりするなど、いつも以上に変な様子だ。放課後、チョコまんを頬張りながら山田はおずおずと「どんなチョコなら本命だと思う?」と市川に質問する。そんな彼女が手に持つ袋の中には、あるものが隠されていた……。 |
05 | 【karte17】僕は知りたい | 放課後、一緒に映画を見に行くことになった市川と山田。映画館に向かう途中、たまたま立ち寄ったたこ焼き屋で、バイト中の香菜と遭遇!2人の制服デートを羨ましがられてしまう。さらに市川は、熱い物を食べるのが苦手な山田のために、楊枝でたこ焼きを食べさせてあげるなどふたりの距離は近づく一方!映画が始まると、尊敬する事務所の先輩の演技を真剣に見つめる山田。その横顔を目にした市川は、自分の知らない山田をもっと知りたいと思う。 |
06 | 【karte18】山田は僕が好き | 卒業式のリハーサルで在校生代表の送辞を読んでほしいと頼まれる市川。山田からの期待の眼差しに背中を押されて挑戦することにするも、緊張してしまい声を張ることができなかった。気落ちする市川に、山田は「発声のレッスンとかやってるから」と色々とアドバイスをくれる。そんな2人は偶然、南条が女子に告白されているところを目撃。彼が山田に本気なことを知った市川は、胸を張れる自分を見せたいと、もう一度壇上に立つ決心をする。 |
07 | 【karte19】僕らは溢れ出る | 山田の「好きな人がいる」という言葉の真意が気になって仕方がない市川。山田が、自分のことが好きかもしれないと思いながらも、なんとか心を落ち着けようとする。しかし、山田が男子も参加するバスケ部のカラオケ会に参加すると聞き、キモイと思いながらも隣の部屋から様子を伺ってしまう! またある日、図書室にいる市川に原さんが声をかける。彼女は3月14日に、市川と山田、神崎と自分の4人で出かけようと誘ってきて……。 |
08 | 【karte20】僕らは夜更かしした | 終業式がやってきた。3年生になったらもう、別々のクラスになってしまうかもしれない……。放課後、市川がクラスでひとり思い出に浸っていると、山田から体育館に呼び出される。顔を出すと山田がひとりバスケットボールで遊んでおり、「負けた方が勝った方の言うことを何でも聞く」というルールで1on1を挑んできた。簡単に決着がつかないなか、市川が「これが入ったら告白する」と渾身のシュートを打つ!果たして結果は……。 |
09 | 【karte21】僕らは約束した | 市川家にお泊りした翌日、山田は映画の撮影で広島へと旅立っていった。市川は山田が芸能人であることを再認識しながらスマホを眺めていると、彼女が市川家で撮った写真をSNSに載せているのを発見! しかもリプ欄には彼氏の存在を疑う粘着質なファンが。つい気になってそのアカウントを追うと、山田へのファンなのかアンチなのかわからない投稿をしており、市川は心配で気が気でない。さらに追い打ちをかけるように、山田と電話が突然途絶えてしまって!? |
10 | 【karte22】僕は山田に近づきたい | 3年に進級した市川。新たなクラスへ向かうと、そこには見慣れたメンバーもいつつ、安堂カンナや半沢ユリネなど個性豊かなクラスメイトたちが。教室で市川と山田が仲良さげに話していると、鋭く勘を働かせるのは安堂。彼女はカップルになりそうな男女を見つけては告白を応援し、これでもかと盛り上げようとするお祝い好き女子だった。なんとしても彼女にだけは、山田への気持ちを悟られないように警戒する市川だが……。 |
11 | 【karte23】僕は負けたくない | 中学最後の体育祭が迫っていた。市川はクラスメイトの強面男子・鵠沼から騎馬戦の騎手をやってほしいと頼まれる。乗り気でないと断ろうとする市川に、足立が騎馬戦でのタイマン勝負を挑んできた。足立は、自分が好きな山田と自分以上に仲がいい市川に、対抗心を燃やしていたのだ。いつものふざけた様子とは違う真剣な姿に、市川は「やる」と返事をする。勝敗に意味なんてないと考えつつも、「負けたくない」という思いから特訓を開始するが……。 |
12 | 【karte24】僕は伝えたい | 修学旅行が間近に迫り、盛り上がる市川のクラス。ところが山田は旅行の日程を知ると驚いた顔を見せ、その後も表情が冴えない。帰宅後、市川がひとり今日の山田について考えていると、イマジナリー京太郎が出現。修学旅行といえば初キスなどと、甘~い妄想をさせられていると、山田からビデオ通話が。今日様子が変だったと山田に聞いてみるも、市川の枕元に林間学校の冊子を見つけた途端、山田は「何でもない!!」と無理に明るく振舞いだし……。 |
13 | 【karte25】僕と私の恋心 | 修学旅行の最終日と同じ日に行われるドラマ版『君オク』のオーディション。山田は市川のことを思って、大好きな作品のオーディションを諦めようとしていた。それを知った市川は山田と会って話をしようと決意する。――しかしなぜか、今彼は女子部屋の布団の中で、山田とこれでもかと密着していた。ほかのみんなに見つかったら大騒ぎになってしまう。この絶体絶命の状況から市川は無事脱出できるのか。そして山田に、ちゃんと伝えられるのか!? |
感想・レビュー
1期を上回る面白さに驚かされる。内容は濃密でおもしろく、語彇力が追いつかないほどだ。
単純な『好き』の気持ちを、これでもかとロマンチックに描くヨキカナ。忘れてしまったほろ苦さも恥ずかしさも詰まっている青春の1ページが、1000ページ分にも相当する甘酸っぱさとして蘇る。
1期でもすでに完成度の高い作品だと思っていたが、2期はそれをさらに超えてきた。とにかく素晴らしかった。
まず触れたいのは、OPとEDのクオリティ。どちらも映像・楽曲ともに作品の空気感にぴったりで、特にEDは毎話胸に刺さる。幼少期の姉が弟を抱いているカットから始まり、見るたびに自然と涙腺が刺激される。
そして本編の内容。学生の恋愛ものって、時に「学校の中だけ」で完結しがちだけど、この作品はお互いの家庭環境や家族との関係まで丁寧に描いてくれるのが本当に素敵。家族が恋の背景にちゃんと存在していることが、キャラクターたちにリアリティを与えていて、とても女性原作者ならではの感性の繊細さを感じました。
ありがちな「なかなか距離が縮まらない」じれったさとは無縁で、ちゃんと好きが積み重なって、距離が近づいていく。そのたびにキュンキュンさせられてしまう。
そんな素晴らしい第2期でした。原作も続いているし3期にも期待しています。
素晴らしいラブコメ作品ですね!好きなカップルのランキングでも上位に入ると思います。最終話には思わず涙がこぼれましたね
最初は非常に気持ち悪いと思っていた主人公が、重要な場面で見事に厨二病を発揮するところが素晴らしい。
やっぱり山田はもう少し中学生らしい見た目にした方がいいかな〜
でも面白かった〜〜
全体を通して本当に素晴らしかったです。
ほっこりとした気持ちになり、市川くんの可愛さに癒されました。
心が清らかになりました。
『とらドラ』と『僕の心のヤバいやつ』を一気に観てドキドキが止まらない
#短歌
第1期を試聴した後、再度視聴を続けた。第1期の第1話で一度挫折した私としては、今期の最終話で思わず目頭が熱くなったことに驚きを感じた。思春期の恋心は若さゆえのほろ苦さがあり、そのためこそテーマにする価値がある。既に社会とつながりを持つヒロインも同様で、だからこそ二人の関係が成立するという主張が、設定をリアリティを損なうことなく成立させているのではないかと思う。余談だが、エンディングの1枚目の挿絵が赤ん坊時代の主人公を抱く姉を頭上から捉えた構図で描かれていた点にも心を動かされた。
何気なく観始めたら意外と嵌って一気見必至。中二病の自意識過剰な思い込みと、自分と他者の間に在る不安だらけの境界線を描くが、惹かれ合い加速していく恋心とその結着、さらに慣れ親しんでいく友人たち。眩しくもどかしい青い春3期を待ち望む気持ちは強いが、結構掛かりそうなので原作に手を出すつもり。悶え死ぬのかも知れない。