人間不信の冒険者たちが世界を救うようですはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.4
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです アニメ

2023年1月10日に公開のアニメ「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

人間不信の冒険者たちが世界を救うようですが視聴できる動画配信サービス

現在「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

人間不信の冒険者たちが世界を救うようですのあらすじ

ディネーズ聖王国に属する都市、テラネ。一攫千金を狙う冒険者、狡猾な商人、歌い踊る吟遊詩人、貴族、神官、そして獣人たち。さまざまな職業と人種が混在するこの街は、まるで迷宮のように入り組んでいるため、「迷宮都市」と呼ばれている。冒険者パーティ【武芸百般】を追い出され、恋人に裏切られた軽戦士ニックも、この街の住人となった。全てに疲れ果て、立ち寄った酒場では、不味い料理と楽しそうに話す周囲の冒険者たちに囲まれ、自分勝手な相席の連中にうんざりする……。そんな鬱憤をぬるい酒で流し込みながら、彼は思わず叫んだ。「「「「人間なんて信用できるか!」」」」苛立ちと不満が口に出た瞬間、彼の声はまるで4人の心の叫びのように響いた──。それぞれに背負った傷を持つ彼らの物語が、今、冒険の幕を開けるのだ!

人間不信の冒険者たちが世界を救うようですの詳細情報

「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2023年1月10日

人間不信の冒険者たちが世界を救うようですの楽曲

「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

人間不信の冒険者たちが世界を救うようですのエピソード

「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 人間不信の冒険者たち 冒険者のニックは長年所属していたパーティー”武芸百般”から追い出され、恋人にも捨てられ、失意の中にいた。立ち寄った酒場で相席した連中も似たような辛い境遇を持っていた。人間不信な者たちの、再生の物語が今始まる……!!
02 最強パーティー結成? サバイバーズ! それぞれの趣味と日々の暮らしを守るため組んだ即席パーティー。彼らは“サバイバーズ”と名乗り、早速迷宮探索に挑むが……。互いを信じきれず疑心暗鬼な状態の彼らに容赦なく魔物たちは襲ってくる。彼らの運命は!?
03 カランの秘密 竜人族の使命、それは勇者となる人間に仕え、世界を救うこと。カランはその使命を託せると信じた仲間に裏切られ、捨てられた過去があった。解き明かされるカランの境遇。サバイバーズの仲間たちは彼女の救いとなれるのだろうか?
04 絆の迷宮 パーティーとしての信頼も生まれ始めたサバイバーズ。そこにヴィルマから伝説の“絆の剣”の回収依頼が舞い込んだ。迷宮内を進む彼らの前にいよいよ目当てのものが現れるのだが、なんとその剣がしゃべり出し……??
05 鉄虎隊、相まみえる。 かつてニックを騙していた元恋人のクロディーヌは“鉄虎隊”というパーティーに所属していた。ニックを挑発してくる彼らにサバイバーズも殺気立つが、やがて事態は鉄虎隊の獣人、レオンとニックの一騎討ちとなり……。
06 算数ベアナックル 算数と拳闘の対決を同時に行う“算数ベアナックル”。サバイバーズは決戦当日まで特訓と相手チーム調査に尽力していた。そんな中見えてきたのは鉄虎隊の不正疑惑。そこに目をつけ戦略を巡らせるサバイバーズだが、果たして……!?
07 賭博指南 投獄されたレオンは秘蔵の“滅の剣”の力を借りて脱獄に成功する。剣の力で凶暴化したレオンが向かったのはニックたちのいるカジノだった。新たなる力を手に暴れ回る彼にもまた、克服できない過去があった。レオンを止めるのは……!?
08 麗しのパラディンさま 客のいない酒場で歌うベル・ハギンズの前に現れたのは、アイドルデビューをそそのかす一人の男だった。アゲートとしてアイドルの成功をつかんでいくのだが、私生活は変わり始めていく。そんな中、立ち寄ったカジノで事件に巻き込まれ……。
09 迷宮都市伝説 ステッピングマン!? 迷宮都市に広まる謎の怪人“ステッピングマン”の噂。都市伝説のはずが、襲われる少女をゼムたちが救ったことで、その存在が現実味を増してくる。手がかりを求めサバイバーズは、あらゆる犯罪が集まるという無法地帯“ガーベージコレクション”に向かう。
10 迷宮捜査網 怪しい都市伝説を扱う雑誌編集者、オリヴィアの正体はステッピングマンだった!? 真相究明のため情報を集めたサバイバーズは死体安置所へと向かうが、それを阻むように襲来したのはやはりオリヴィア! 果たしてステッピングマンの正体は!?
11 サバイバーズVSステッピングマン 遂にたどり着いたステッピングマンの正体。彼を廃工場内へと追いつめたサバイバーズの前に現れたのは、黒い鎧に身を包んだ怪しげな男。圧倒的な力を見せつけられ、なすすべがないニックたち。絶体絶命のピンチを前にサバイバーズの総力戦が今、始まる!!
12 冒険者はまだ世界を救えない ステッピングマン事件の決着は、サバイバーズに必ずしも救いとはならなかった。改めて彼らが対峙するのは“過去と日常”。苦悩する彼らは、人類が避けて通れぬ難題にどう立ち向かうのか? サバイバーズの戦いは続く!!!!

感想・レビュー

  1. 石川哲

    異世界設定ながら、群像劇の趣が漂い、登場人物それぞれのストーリーがスムーズで理解しやすい。チームの掟が絶妙な距離感を保っていて好印象だ。派手な展開や大団円といったものはないが、人々の心に深く響く素晴らしい作品だと感じた。

  2. ズワイガニ

    正直、イマイチでした。
    人間不信の原因は、大半が悪事を働きながら逃げ切ってしまうことにあるのかもしれません。
    そこまでの盛り上がりの展開はありませんでした。
    そして敵も結局、逃げ切ってしまいました。

  3. nanasi

    よくある異世界ものとはまるで違う、新感覚の異世界ファンタジーです。依頼を受けてモンスターを討伐したり、レベルを上げて成長していく王道展開はありません。舞台はビルの通路や質素な広間、そしてカジノといった現代的な空間。戦いはそうした異質な環境の中で繰り広げられ、算数対決といった意外性のある場面も登場します。世界観がごちゃ混ぜで、違和感がつきまとうのが特徴です。登場人物は皆、心に闇を抱えた者ばかり。彼らの内面は止まらない自問自答として描かれ、心の声が長く語られるシーンが多く見られます。そうした心理描写は深く、人間ドラマとしては完成度が高いですが、現時点で世界を救う大きな伏線は見当たりません。

  4. にしやん

    序盤は面白そうだったが、作画の質が残念でキャラクターの魅力を感じられず、7話で視聴を断念した。
    導入部は魅力的だったものの、作画が粗くキャラの魅力を実感できず、結局7話で視聴を打ち切った。
    入りは期待していたが、作画のクオリティが低くキャラクターの魅力を感じられず、7話で離脱した。

  5. ぽん ぽん

    人間不信の人たちが、なんだかんだで団結する物語。結局、ほどほどに仲が悪い方が、少し気を使い合って仕事がうまく回るのではないかと思った。仲良くなりすぎると、無理な期待を抱いて衝突が起きる気がする。終わり方が微妙なので、続編がありそうな印象を受ける。

  6. オタクのおっさん オタクのおっさん

    出オチが印象的だった。

    なぜこの作品を見ようと思ったのか全く分からないほど、続きに興味を持てなかった。

  7. ミルクセゐき ミルクセゐき

    設定は良かった。しかし、登場人物が打ち解けるのが早すぎて、本物の人間不信を感じられなかった。尺の制約もあるのだろうが、ヒューマンドラマを期待していた分、物足りなく感じた。

  8. 杉山 真

    批判的な意見もあるかもしれないが、個人的にはそんなに悪くないと感じる。コンセプトは魅力的で、キャラクターそれぞれの心理描写も割と好みだ。キャラクター自体も魅力があり、ストーリーの展開も悪くない。アニメ作品としての作り自体は見応えがある一方で、全体の作りは雑に感じる場面が多く、かなり端折って作られている印象だ。予算の制約が随所に見受けられるのも事実。声優陣は大物ばかりではないが、好きな声が多かった。2期を望む声はあるが、実現するならストーリー展開を丁寧にお願いしたい。

  9. koramame

    くだらない話だ。
    人間不信や悩みは少年時代に終わらせてしまえ。

    算数ベアナックル(笑)

  10. 千葉恵里

    人間不信の設定は伝わるが、それを克服する展開には至らず、ストーリーは曖昧で芯がない印象だった。終わり方から2期の可能性を示唆しており、続きに期待が高まる。