2023年1月6日に公開のアニメ「にじよん あにめーしょん」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「にじよん あにめーしょん」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
にじよん あにめーしょんが視聴できる動画配信サービス
現在「にじよん あにめーしょん」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「にじよん あにめーしょん」が配信中です。
最終更新日
にじよん あにめーしょんのあらすじ
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のスピンオフコミック「にじよん」(作画:ミヤコヒト)がアニメ化!ニジガクの13人のメンバーの愛らしい日常を、ほっこりと楽しめるお届けします!
にじよん あにめーしょんの詳細情報
「にじよん あにめーしょん」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
にじよん あにめーしょんの楽曲
「にじよん あにめーしょん」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- メインテーマわちゅごなどぅーNijigasaki High School Idol Club
にじよん あにめーしょんのエピソード
「にじよん あにめーしょん」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 | 同好会の部室にビデオカメラを持ってやってきた侑。 日常を紹介するために、おやつタイムのみんなを撮影開始! |
02 | ランジュと愛と可愛い | かわいさ対決をすることになったランジュと愛。 2人はかわいいポーズを決めようとするが審査員は辛口みたい?! |
03 | ミアと歩夢とホラー | 同好会のみんなと一緒にホラー映画を見ることになったミア。 突然暗い校舎に迷い込み、歩夢を発見する。 |
04 | 果林と栞子と将来 | 果林の過去の話を聞きたいという栞子。 果林がモデルを目指したきっかけを聞いた栞子は、ある決意をする。 |
05 | エマとミアと歌 | 中庭で一人歌っていたエマ。 偶然歌を聴いていたミアは、エマにプロの歌手になることを勧めるが… |
06 | 璃奈ちゃんRunRuns | 新しいゲームアプリを作ったという璃奈。 侑・愛・栞子の3人はゲームのテストプレイに挑戦する。 |
07 | ランジュとジョーカー | 同好会のみんなと一緒にトランプをすることになったランジュ。 ババ抜き対決でジョーカーを引いてしまったランジュは… |
08 | 彼方としずくと妹 | 彼方と妹の遥は、愛犬オフィーリアを散歩するしずくに出会う。 みんなで一緒に遊んでいると、それぞれの共通点が見つかっていく。 |
09 | 妹王決定戦 | 突如開幕したスクールアイドル同好会妹王決定戦。 さっそく同好会の中で誰が一番妹らしいかの話し合いがスタート! |
10 | かすみとせつ菜とドッキリ | せつ菜へのドッキリ企画を企むかすみ。 面白い反応を引き出すべく、様々なドッキリを考えるが… |
11 | 侑と幼馴染 | 歩夢を遊びに誘うが、練習を理由に断られてしまう侑。 断られたにもかかわらず、何故か侑は嬉しそうで…? |
12 | ピアノとスクールアイドル | 音楽室でピアノを弾いていた侑。 ピアノの音につられ、同好会のみんなが集まってきて… |
感想・レビュー
小さなニジガクキャラクターたちがとてもかわいく、本編と比べてややガールズラブ要素が強めで、大満足のショートアニメだった。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のショートアニメは、好きなら押さえておきたい定番です。キャラがわちゃわちゃと動き回る姿がかわいく、日常のさりげないネタも楽しく描かれています。ネットミームに詳しくなくても大丈夫。私は偶然視聴して、『ヒトリダケナンテエラベナイヨー』の元ネタを初めて知りました。発言のいきさつを追いかける生放送を観て、思いっきり笑ってしまいました。
ひたすら愛らしい!
短いけれど、ニジガクの日常が詰まっていて心が和む。みんながずっと仲良しでいてほしい。
まいにち、ときめき!
今年6月には最新作の公開も控える『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』。本作はシリーズ初の5分ショートアニメで、12人と1人が紡ぐスクールアイドルストーリーの、本編では描かれなかったドタバタを余すところなく描き出す。
今日も賑やかな虹ヶ咲スクールアイドル同好会。日常のドタバタや可愛い悪巧み同好会と高咲侑は今日も各所で大暴れ(練習風景は省略)。(笑)
虹ヶ咲ファンのためのアニメであることは間違いなく、元ネタを知らないと何が起きているのか掴みにくい場面もある一方、知っていればより深く楽しめるはず。
個人的には、テンポに少し難があると感じる。各話は5分未満だが、話ごとに出来がムラがあり、時には何も感じず終わってしまう回も。もう少し凝縮やテンポの統一が望まれた。今レビューを書いていても、話の筋を思い出しづらい場面がある。
とはいえ、第10話の楠木ともりさん演じる優木せつ菜の回は特筆モノ。あの回だけ本編の熱気に匹敵する勢いがあり、スタッフとキャストの熱意が強く伝わってくる。楠木さんはこれからもせつ菜を演じていたかったと感じさせる瞬間が何度もあった気がする。
後任もすでに活動を始めており、林鼓子さんが新たにせつ菜を演じることにも違和感はほとんどなし。
改めて楠木さん、お疲れさまでした。新たにせつ菜を演じる林鼓子さん、よろしくお願いします!
#金曜21時半#ラブライブ!#虹ヶ咲#ゆうぽむ#ヒトリダケナンテエラベナイヨーー
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のショートアニメについて。
虹ヶ咲が大好きで、2シーズン分のBlu-rayを購入し、声優のライブにも足を運んだものの、本作は短いアニメという位置づけです。
そのため、微妙な印象を受け、あまり笑えず、エモーショナルな要素も薄く、何より尺が短すぎると感じました。
作画も自分の好みではありません。
ギャグに偏った回もあれば、ほのぼのとした回もあり、振れ幅は大きいですが、全てをミア・テイラーのようなギャグ回にして、普段の虹ヶ咲では見られない新たな一面を見せてくれても良かったのではと思います。
これでは、虹ヶ咲ファンにとっては物足りない内容です。多くの人が感じているように、特に特筆すべき要素がなく、なんとも言えない印象を受けます。ただ、続編が作られないよりはマシという気持ちもあります。
虹ヶ咲のファンにはたまらないご褒美のような存在であり、そうでない人には少し理解しづらいものかもしれません。私自身、虹ヶ咲のファンなので、非常に高く評価しています。
虹ヶ咲のキャラアニメとしては特に見どころはないが、ショートアニメのCGとしての質感は好みだった。
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のスピンオフ4コマ漫画を原作としたアニメ化作品で、全体が3〜4分のショートアニメです。ニジガクのメンバーはデフォルメされており、いっそうかわいく仕上がっています。TVアニメ本編では嵐珠が好きだった私ですが、にじよんアニメでもやはりランジュ推しのままのようです。ただし (cVДV ヒトリダケナンテ エラベナイヨー #ラブライブ! #スピンオフ #ショートアニメ
素敵なミニアニメでした。ともりるにとって優木せつ菜役としての最後の出演作となる10話の演出は、涙腺に訴える場面の連続で心を打たれました。#にじよん #ラブライブ #虹ヶ咲 #アニメ感想
虹ヶ咲はアニメ、ゲーム、ライブのすべてにおいて、好きになるほどその魅力が増す作品です。3分間のアニメには、ファンが喜ぶシーンや演出が随所に散りばめられており、本当に素晴らしい!1話から13人全員の魅力が詰まり、2-5話では本編で描かれなかったメンバーの新たな一面や絡みが登場。6話ではCGアニメならではのゲーム演出が楽しめ、7話は日常回のように見えて友情がエモーショナルに描かれています。8-9話のこれ以上ない可愛さ、10話の感動的で熱いともりるせつ菜のラストステージ、11話の最高の幼馴染コンビ、そして虹ヶ咲を描いた12話が最高です!!スクールアイドルを始めてくれて、心躍る瞬間を与えてくれてありがとう!!