2023年10月6日に公開のアニメ「盾の勇者の成り上がり Season 3」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「盾の勇者の成り上がり Season 3」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
盾の勇者の成り上がり Season 3が視聴できる動画配信サービス
現在「盾の勇者の成り上がり Season 3」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「盾の勇者の成り上がり Season 3」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 無料配信あり | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 初回1ヶ月間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
レンタル | 登録無料 | |
見放題 | 月額976円(税込) | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
盾の勇者の成り上がり Season 3のあらすじ
四霊のひとつである霊亀を討伐した盾の勇者・岩谷尚文は、別の異世界で霊亀復活の元凶とされるキョウを打ち倒し、メルロマルクへ戻る。復活間近の新たな四霊「鳳凰」との戦いに備えるべく動くが、霊亀騒動で失態を演じた三勇者は行方不明、尚文の持つ領地も戦力面で不安が残る。今後の戦いに備え、散り散りとなった旧ルロロナ村の住民を取り戻そうと考えた尚文は、住民が奴隷として売られたというゼルトブルを訪れる…
盾の勇者の成り上がり Season 3の詳細情報
「盾の勇者の成り上がり Season 3」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | キネマシトラス |
---|---|
原作者 | アネコユサギ |
監督 | 垪和等 |
脚本家 | 小柳啓伍 |
キャラクターデザイナー | Franziska van Wulfen 小松沙奈 諏訪真弘 |
主題歌・挿入歌 | MADKID 藤川千愛 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2023年10月6日 |
盾の勇者の成り上がり Season 3の楽曲
「盾の勇者の成り上がり Season 3」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマSINMADKID
- エンディングテーマ好きになってはいけない理由藤川千愛
盾の勇者の成り上がり Season 3のエピソード
「盾の勇者の成り上がり Season 3」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | #01 闇のコロシアム | 新たな四霊「鳳凰」の復活に備え、尚文は散り散りになったルロロナ村出身の亜人を取り戻そうとする。 だが亜人の奴隷たちはある理由で買い占められていた。 尚文は彼らを救うため、商人と傭兵の国ゼルトブルへ向かう。 |
02 | #02 ナディア | 正体を隠して地下賭博闘技場に出場する尚文たちは、闘技場内外に渦巻く欲望と無法ぶりを身をもって知りながら勝ち進んでいく。 そして、ついに迎えた決勝戦。ラフタリアは対戦相手の特徴に聞き覚えがあるようで……。 |
03 | #03 ハクコの兄妹 | 奴隷市場を訪れた尚文は、亜人の奴隷フォウルに病気の妹を救ってほしいと懇願される。 代価を支払う覚悟を問う尚文だが……。 一方、救出された亜人を迎え入れ活気づくルロロナ村に、大きな危機が迫ろうとしていた。 |
04 | #04 槍の勇者捕獲作戦 | 槍の勇者・元康の所在が確認され、ミレリアに説得を頼まれた尚文。 領地はエクレールに任せ、元康探しに向かおうとすると、そこへ招かれざ る客がやってくる。そして、元康が滞在する町では予想外の人物に遭遇し ......!? |
05 | #05 それぞれの道 | 街道で謎の二人組に襲撃される尚文たち。相手はラフタリアの攻撃を軽く 受け止め、尚文の援護魔法を解除し、果ては巨大な隕石まで操るかなりの 手練れだった。 追い詰められる尚文たち。窮地に現れたのは......!? |
06 | #06 強さの矛先 | 剣の勇者・錬はかつてプレイしたゲームとこの世界を重ね、ゲーム感覚で行動した結果、悲劇を招いてしまった。すべてを失いながら、それでも引けない願い。さらなる力を求める錬が、尚文と元康を襲う! |
07 | #07 少女とドラゴン | ミレリアの紹介で尚文のもとへ魔物専門の錬金術師ラトが派遣されてくる。 彼女を村の魔物小屋へ案内すると、尚文は魔物好きの少女ウィンディアか らひときわ大きな卵を渡される。その卵は、なんとドラゴンの卵で......!? |
08 | #08 竜の巣 | 尚文はガエリオンの追跡部隊を編成するが、その矢先にフィーロの体調が急変する。フィーロからは禍々しい力が溢れ、その力はガエリオンに流出しているおそれがあった。追跡を急ぐ尚文に、大きな決断の刻が迫る。 |
09 | #09 魔竜 | 絶望的な状況の中で魔竜に攻撃を仕掛けたのはアトラだった。 その攻撃は魔竜にも届くが、洞窟が半壊。 尚文たちは濁流に飲まれてしまう。体勢を整える中、ウィンディアは父との暮らしを思い出し、ある事実に気づく。 |
10 | #10 パーフェクト=ハイド=ジャスティス | メルティとレベル上げがしたいフィーロと、仕事が山積みのメルティ。二人の事情を考慮した尚文は、ある宣言を行う。そんな中、今も地下賭博闘技場に出場するセインから、闘技場を渡り歩く弓使いの噂を聞かされる。 |
11 | #11 正義 VS 正義 | 樹を救おうとまっすぐに対峙するリーシア。だが樹は聞く耳を持たず、その歪んだ正義は客席の尚文や子どもたちをも巻き込んでいく。 リーシアは樹の掲げる正義を真っ向から否定し、命を賭して立ち向かおうとする。 |
12 | #12 守るべき者たち | エルハルトに頼んだ武具の修復が完了した。ラフタリアの巫女服も無事に戻ってくるが、サディナは血相を変えて巫女服を脱がそうとする。 事情を説明しようとした瞬間、ラフタリアが着替えに入った家で大爆発が起こる。 |
感想・レビュー
女性の衣装が露出控えめでエロさを感じさせない点が好印象。フィーロは本当にかわいい。ストーリーは面白いが、展開が壮大すぎて終わりが見えない。シーズン8くらいまで続いても終わりそうにない気がする(笑)
あの2期からここまで盛り返したのは本当に驚きですね(笑)。今期は「足場固め」の印象が強かったですが、それもまた楽しめました。
久々にこのシリーズを楽しみましたが、色々と覚えていたので安心感がありました(笑)。既存のキャラクターも新しいキャラも、それぞれしっかりしていて、世界観にすぐに入り込めました。
ただ、次の期には少し不安があります。また脇道に逸れるのではないかと心配ですが、既に始まっているので、終わったらどこかで一気見して追いつきたいと思います!
コロシアムから物語が始まり、興奮が高まった。
尚文と仲間たちが闘技場で戦う理由とは何なのか。シーズンが進むごとに仲間は増え、今回も魅力的な展開が待っていた。
今シーズンでは、3バカ勇者に関するストーリーが展開される。やはり、四霊の鳳凰との戦いには全員の結束が不可欠なようだ。
尚文は、勇者たちを結束させることができるのか。もちろん、さまざまな障害があるが、、、シーズン1に比べてイライラが少なく、楽しく視聴できた。
鳳凰との戦いでは、決戦日までに仲間全員がレベルアップする必要があり、それぞれが鍛錬と戦いに励むScenesが必見。想像を超える出来事もあり、非常に見応えがあった。これには思わず唸ってしまった。
完全ネタバレ
異世界の四聖勇者が倒した魔龍が、まさか尚文たちの世界で復活するとは驚きと興奮を隠せなかった!これは本当に面白すぎる!
シセイがついにひとつにまとまる兆しが見えてきて良かった。槍はしっかり立ち直れていて安心したよ、笑。剣や弓も、みんなそれぞれ手がかかるね。
シーズン4もほどほどに楽しみにしています。
前作の出来を考えると、ここまでの復活には驚かされます。キャラクターの表情が豊かでとても愛らしいです。前作ではあまり出番がなかった三バカがしっかり登場してくれて嬉しい限り。やっぱり盾勇者には三バカが欠かせませんね。
#ぎっくの感想
四聖勇者を集め、今後の展開に備えるクールで、内容は最終回に向けた準備に焦点を当てていた。そのため、非常に面白いというわけではなかった。
同様の展開が続くため、単調さを感じる部分もあったが、楽しむことができた。ただ、物語の初めにあったビッチのエピソードが再度繰り返され、他の勇者たちが裏切られる場面がいくつかあるのは少々しつこい印象を受けた。原作を未読だが、ナオフミ以外の3人の勇者が物語の始まりから成長せず、むしろ退化している設定なのだろうか。楽しさを感じる一方で、個人的にはすっきりしないシーズンだった。
今期もとても面白かった!盾の勇者陣営が着実に増え、規模もどんどん大きくなる展開が良かった。新たな仲間も増えて頼もしさがさらにアップ。ナオフミの真っ直ぐさに、みんなが自然とついていく姿が格好良かった。相変わらず他の勇者たちにはイライラする場面が多いけれど、終盤はきちんとまとまり、今後の展開がますます気になる。最後には新たな展開が見えそうで、次回もぜひ視聴したい。
派手な大立ち回りはないが、地道さを感じさせるストーリーで良かった。第一期では裏切りと奴隷紋の契約に縛られてしか信じられなかった主人公が、第二期では信頼できる仲間と過ごす中で人を信じられるようになり、第三期には自分から歩み寄れるようになる。王道のストーリーかもしれないが、主人公の成長に心を打たれた。
視聴済み〜2025/07/134期に向けて一気に観た!!面白かった〜2期はあまり盛り上がらなかったけど、3期は四聖勇者やビッチが登場して毎回楽しみだった。コロシアムから始まり、勇者たちが成長していく様子が描かれていた。皆がビッチに騙されているのが謎すぎる。もしかしてビッチが実は強いのか、誰かに操られているのかなーと考えてしまうほど。れんはちゃんと反省しているし、いつきは少し廃人っぽくなっているけれど、リーシアがいれば大丈夫なはず。最後にラフタリアが王族の末裔だと!サディナは護衛だったし、巫女服が王位継承を示唆している。4期が楽しみだ〜ラフタリアのためになおふみが行動することを期待している!