犬夜叉 完結編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.7
犬夜叉 完結編 アニメ

2009年10月3日に公開のアニメ「犬夜叉 完結編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「犬夜叉 完結編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

犬夜叉 完結編が視聴できる動画配信サービス

現在「犬夜叉 完結編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「犬夜叉 完結編」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

犬夜叉 完結編のあらすじ

宿敵・奈落が四魂の玉のかけらをほぼ手中に。体を砕いても再生するその力を前に、果たして奈落を止められるのか。犬夜叉・かごめ・桔梗を巡る三角関係の行方はどうなる? 父の形見・妖刀鉄砕牙を巡る犬夜叉と異母兄・殺生丸の宿命の対決は避けられない。すべての謎はここで明かされる!

犬夜叉 完結編の詳細情報

「犬夜叉 完結編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2009年10月3日

犬夜叉 完結編のエピソード

「犬夜叉 完結編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 奈落の心臓 奈落にとって代わろうと策謀をめぐらす白童子。かごめの四魂のかけらを奪い取り、神楽にも奈落を裏切れとそそのかす。一方、犬夜叉達は、その白童子の半身で奈落の急所たる心臓の赤子のありかをついに知るが…!
02 神楽の風 翠子の死魂で奈落がつけた傷を癒した桔梗は、再会した犬夜叉に奈落を滅する方法を明かす。一方、妖狼族の墓場で最強の武器・五雷指の試練に挑む鋼牙。同じ頃、魍魎丸と対決した殺生丸は、神楽の血の臭いを察知する…。
03 冥道残月破 年に一度の狐妖術昇級試験の日。試験に巻き込まれる弥勒達。七宝も犬夜叉をバカして位を上げていく。一方、殺生丸を訪れた刀々斎は天生牙を鍛え直す。武器として闘いの力を得る天生牙。殺生丸は新たな技を会得する。
04 竜鱗の鉄砕牙 刀鍛冶の刀秋が竜人の鱗で打った妖刀・奪鬼が完成。交えるたびに邪気で蝕み、鉄砕牙の妖気を奪おうする奪鬼に犬夜叉は勝てるのか!? 一方、毒蛾に掠われた妖狼族の子供を助けようとした鋼牙は、魍魎丸と対決するが…。
05 妖霊大聖の試練 竜鱗の力を得た鉄砕牙。その妖力を使いこなせるように追いつくには犬夜叉が修行するしかない。刀々斎に教えられ、妖霊大聖を訪ねる犬夜叉達だが、妖霊大聖は妖怪に肝を抜かれ、里人も妖怪に姿を変えられていた。
06 魍魎丸の最期 魍魎丸と奈落の対決の場に駆けつけた犬夜叉と鋼牙だが、四魂のかけらを奪おうとする魍魎丸に鋼牙が捕まってしまう。一方、奈落は魍魎丸の中に潜む心臓の赤子に迫る秘策を用意していた! 三つ巴の闘いの行方は…?
07 梓山の霊廟 奈落の蜘蛛の糸に汚された桔梗。救うには、梓山の霊廟に納められた弓の弦(つる)が必要だった。かごめは桔梗を救うため、梓山へと急ぐ。一方、琥珀の四魂のかけらを狙う夢幻の白夜の前に、殺生丸が現れるが…。
08 星々きらめきの間に 鋼牙の両足のかけらに宿る翠子の意思と共に四魂の玉ごと奈落を浄化しようとする桔梗。かごめに「最後のかけら、琥珀の光を守れ」という言葉を託したその本心は…? 犬夜叉は奈落から桔梗を守ることが出来るのか!?
09 冥界の殺生丸 天生牙の冥道を拡げる方法を問う殺生丸に、殺生丸の母は父から預かった冥道石を使う。だが、現れた巨大な犬に飲まれ、冥道へ連れ去られる琥珀とりん。二人を追った殺生丸は、生きて帰れぬ冥道に足を踏み入れる…。
10 悲しみに濡れる花 悲しみや苦悩する心を養分にする妖怪・花皇。花の香りに幻惑された犬夜叉は偽りの夢に取りこまれてしまう。かごめは魔除けの数珠をつけた矢を花皇に射るが…。さらに奈落の命を受けた神無が鏡の妖と共に動き出す!
11 神無の墓標 鏡の妖に鉄砕牙の妖力が奪われた。猛攻に晒され妖怪化した犬夜叉はそれでも反撃するが、鏡の妖に与えたダメージは全て神無に移されてしまう。相打ちになっても犬夜叉を倒せと命じる奈落。命を削って闘う神無の真意は!?
12 珊瑚の想い 弥勒の覚悟 風穴を使いすぎた弥勒が倒れ、妖怪を倒すため飛来骨に猛毒を塗ってしまった珊瑚。飛来骨から毒を抜くには薬老毒仙の試練に挑むしかない。一方、風穴の傷に苦しむ弥勒は薬老毒仙から痛みを消す薬を飲むかと問われ…
13 完全な冥道 殺生丸と犬夜叉の父と闘い冥道残月破を奪われたという死神鬼が殺生丸の前に現れた。天生牙は鉄砕牙の一部に過ぎぬ不完全な刀で完全な冥道残月破は放てぬという死神鬼。犬夜叉の鉄砕牙に共鳴する天生牙の秘密とは!?
14 奈落の追撃 天生牙の秘密を知り激しく憤る殺生丸。刀々斎は刀への執着と犬夜叉への憎しみを捨てた時こそ、父を越える時だと諭す。一方、四魂のかけらを狙い執拗に琥珀を襲撃する奈落は、桔梗が残した恐るべき仕掛けに気づく。
15 正統なる継承者 神無の形見、鏡の妖の欠片を使った天生牙で鉄砕牙の能力を奪う殺生丸。妖怪化し反撃する犬夜叉だが、殺生丸は冥道残月破を放つ。はたして父が遺した鉄砕牙の継承者であるはずの犬夜叉は冥界の闇へ消えてしまうのか!?
16 瞳子の結界 奈落の手にかかり、命を落とした巫女・瞳子。その亡骸が蘇った。かごめを結界に閉じこめた瞳子の目的とは何か!? 四魂の玉にまつわる、かごめの名前の秘密とは!? そして、ついに梓山の弓の本来の霊力が明かされる!?
17 曲霊の邪念 かごめの力が封じられた謎を探る犬夜叉と楓。一方、奈落の妖怪達の肉体を借り、四魂の玉の邪念・曲霊がこの世に姿を現す! 殺生丸達に襲いかかる曲霊の猛攻!! そんな中、刀々斎はついに殺生丸のその時を察知する…!
18 人生の一大事 曲霊に睨まれた琥珀の意識が戻らない。心配なかごめだが、受験勉強も待ったなし。現代へ戻ることに。だが、志望高校の受験日当日、戦国時代から犬夜叉が迎えに来てしまう! かごめは無事試験を受けられるのか!?
19 琥珀の欠片 曲霊を追う殺生丸。だが、それは夢幻の白夜の罠。曲霊は意識のない琥珀に取り憑き、四魂のかけらを奈落に渡そうと動き出す。阻止しようとした弥勒は風穴で曲霊の邪気を吸って倒れ…!! 琥珀を追う珊瑚と犬夜叉だが…!?
20 四魂の玉が完成する時 最後の四魂のかけらを狙う奈落が現れ、かごめを捕える。苦戦する犬夜叉達。琥珀はかごめの破魔の矢と桔梗が遺した光を使って、奈落に一矢報いるが、四魂のかけらを奪われ、息絶えてしまう。慟哭する珊瑚だが…。
21 奈落の体内へ 中学校を卒業したかごめが戦国時代に戻ってきた。七宝達を楓の村に残し、犬夜叉達と共に奈落との決戦に向かう。待ち受ける奈落は巨大な化け蜘蛛に変化。殺生丸がその体内に先行し、追うかごめと犬夜叉達だが…。
22 奈落 闇の罠 四魂の玉の毒気に心を食われた犬夜叉は妖怪化し、かごめを傷つけ、心の闇に囚われていく。一方、風穴の自滅に珊瑚を巻き込むのを怖れた弥勒は、珊瑚と別行動を取ってしまう。奈落の罠に引き裂かれる仲間達だが…!
23 奈落 光の罠 かごめの霊力が回復し、奈落の四魂の玉に聖なる光が蘇る。だが、奈落はその光を利用して珊瑚を罠に誘導する。弥勒を救うため、りんを殺せと迫る奈落。そんな中、白夜は犬夜叉の冥道残月破の妖力を刀に写し取る…!
24 奈落 儚き望み 奈落と対決し、その本当の望みを問うかごめ。人間の心を持ちながら妖怪の生き方を選んだ奈落に、犬夜叉の冥道残月破が炸裂する! 殺生丸の爆砕牙で崩壊し始めた奈落だが…! 弥勒と珊瑚、仲間たちの運命は!?
25 届かぬ想い 骨喰いの井戸を目指し崩落する奈落の身体! 最後にかけた奈落の願によって白夜に斬られたかごめが冥道に飲み込まれる! 追って冥道に飛び込む犬夜叉。だが、戦国時代と現代で骨喰いの井戸が消失! かごめの行方は?
26 明日へ 最後に四魂の玉を手にした者が唯一の正しい願いを選んだ時、玉は浄化され、この世から消える…。「おれが行くまで、何も願うな!」かごめを探す犬夜叉だが…! 犬夜叉とかごめは、共に明日を迎えることができるのか?

感想・レビュー

  1. 西村大介

    犬夜叉が25年ぶりに自分の中で完結。リアルタイムの連載は七人隊あたりまでで、それ以降はずっと止まっていたけれど、ついに自分の中で犬夜叉が完結した。初恋の人にやっとさよならできた気持ちをありがとう、犬夜叉。

  2. はるか はるか

    初期は展開がもたつく場面も多かった一方で、完結編は省略箇所が気になりすぎてテンポが速く感じられた。実はこの話数で約20巻分をまとめているらしく、納得できる落とし所だと感じられる現代を自由に動き回る犬夜叉と、後半にかけて炸裂する非現実的なギャグの連続には、うる星やつらの雰囲気も漂う。前シーズン終了から5年後に続編が作られた影響で、原作とアニメ制作の進行がずれ、完璧な形で終えるのは難しかったのかもしれない。しかし結末には大満足で、視聴後の達成感が格別だった。子どものおかげで全話をおよそ1年かけて完走した #musicbyKaoruWada

  3. 鬼雀

    前回から変わらず、奈落の扱いと結末があまりにも酷い。蜘蛛城の展開は自殺行為に近いし、肉体の再生ネタを使いすぎて薄っぺらく感じる。奈落はもっと格好良く美しく描かれて当然だ。夢幻の白夜や曲魂が登場するだけで、彼らの活躍がしっかり描かれず、犬夜叉一行や殺生丸が追い詰められてボロボロになりつつも辛うじて勝つ展開の方が良かった。\n\n結末は、桔梗を途中で脱落させず、奈落・桔梗・犬夜叉・日暮かごめだけで決着をつけるべきだった。今回は原作漫画の話ばかりで、オリジナル要素はなく、強化合戦の繰り返しになるだろう。\n\n白童子、神楽、神無が次々と死んでいく展開にはしんみりさせられる。魍魎丸&赤子(+御霊丸の死体)はもっと活躍して暴れ回ってほしかったはずなのに、話を削られてあっさり奈落にやられてしまった。\n\n殺生丸のゴリ押しは相変わらず目立ち、魍魎丸&赤子に敗北していたはずなのに蒼龍破などで勝つ展開には違和感がある。演劇版やゲーム版の犬夜叉の方が出来が良いと感じる。ゲーム版は奈落がやられる場面を省略している点も賛否ありそうだ。(3呪詛の仮面より、1の桔梗と心中する方がまともかもしれない。)

  4. 神谷浩史

    TVerのおかげで全エピソードを視聴できました!気になっていたので、本当に嬉しいです。素晴らしい作品でした。

  5. White Unicorn White Unicorn

    全員の愛の物語があまりにも美しくて大好き。命を懸けて何かに挑み、戦友に惹かれて大きな愛を感じたい。命をかけて守りたい。「かごめは俺に会うために生まれてきてくれたんだ」が、あまりにも強烈で、そんな言葉を言われたい。

  6. 工房の庭 工房の庭

    TVerのおかげで、犬夜叉の全話を見終えました。心残りは一つもなし。完結編は新しい武器や必殺技の登場が多く、物語の展開がかなり速く感じられました。時間があれば、続編の『半妖の夜叉姫』もぜひ観てみたいです。

  7. 田口愛佳

    TVerで193話を視聴完了。全話を通して本当に面白かったです。マンネリも退屈な展開もなく、毎話ワクワクしながら楽しめました。

    特に好きだったのは殺生丸。リンやじゃけんも魅力的で、殺生丸への愛が伝わってきました。

    かごめと犬夜叉の仮の夫婦喧嘩も微笑ましく、みろくとさんごには3人の子供が生まれ、登場人物全員がハッピーエンドを迎える最高の結末でした。

    妖怪との戦闘シーンは迫力満点。鉄砕牙の活躍も光ります。

    奈落を倒すまでの道のりは非常に大変で、こはくを操っていた展開も強く印象に残りました。

    音楽もクオリティが高く、作品全体の完成度を大きく引き上げていました。

    この作品が大好きになりました!

  8. 岡田倫太郎 岡田倫太郎

    神楽と桔梗の最終回は特に心に残った。

    桔梗と犬夜叉のシーンで流れるDearestが、さらに感情を揺さぶった。

    ストーリーはもちろんだが、オープニングやエンディング、サウンドトラックを含めた音楽が最高で、まさに天才的だった。

    かごめちゃんも犬夜叉も、周りの皆も美味しいものを食べて、あったかく幸せに過ごしてほしい。

  9. けいやん

    涙なしには見られない完結編。話数が少なくぎゅっと濃縮された展開で、終盤は特に見どころが多い。話が進むにつれてサブキャラの物語も細部まで緻密に描かれ、魅力的な展開が次々と繰り出される。桔梗の物語は、大人になった今観るとまた胸に染みる。かごめ推しの私でも、桔梗が幸せに生きる世界線を見てみたいと思う。これほどまでに登場人物の物語を緻密に描く高橋留美子先生には、改めて感嘆する。

  10. 山根和典 山根和典

    井戸に犬夜叉が手を伸ばすシーンで泣けてきた

    今までのTVer配信、ありがとう!