東京リベンジャーズ 聖夜決戦編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
東京リベンジャーズ 聖夜決戦編 アニメ

2023年1月9日に公開のアニメ「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編が視聴できる動画配信サービス

現在「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
ディズニープラス 見放題 月額1,140円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のあらすじ

突然目覚めたタイムリープ能力を駆使して、タケミチは12年前に戻り、過去の東京卍會の危機を救いました。現代に戻った彼は、驚くことに東京卍會の最高幹部という立場に昇進。しかし、稀咲鉄太の支配は依然として続いていました。タケミチの人生のリベンジが再び始まります。

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編の詳細情報

「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2023年1月9日

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編の楽曲

「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

東京リベンジャーズ 聖夜決戦編のエピソード

「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 #25 It is what it is 東京卍會(東卍)と芭流覇羅(バルハラ)による抗争「血のハロウィン」の終結後、現代に戻った花垣武道(タケミチ)は東卍の最高幹部になっていたが、裏切り者として総長代理の稀咲鉄太に捕らえられてしまった。稀咲の凶弾によって、千冬が目の前で殺されてしまい、その銃口はタケミチへと向けられた。
02 #26 Gotta go 橘直人(ナオト)と再会し、現代が最悪の世界になったことを知ったタケミチは、佐野 万次郎(マイキー)を変えた元黒龍(ブラックドラゴン)組と稀咲を東卍から追い出し、橘日向(ヒナタ)たちを救うため過去へタイムリープ。直後に、東卍弐番隊副隊長の柴八戒と出会う。現代では、元黒龍総長で金のために先代総長を殺したと噂のあった八戒だが、12年前では気さくにタケミチに話しかけるなど、まったくの別人だった。
03 #27 Stand alone 知り合ったばかりの八戒の家に遊びに来たタケミチとヒナタは、周辺を縄張りにしている黒龍の九井一(ココ)や乾青宗(イヌピー)らに遭遇。八戒は黒龍からタケミチたちを守るが、八戒の兄で十代目黒龍総長の柴大寿の姿が。タケミチを一撃で蹴り倒した大寿は、八戒に「コイツ殴り殺せ」と命令する。動けない八戒の前で、タケミチを殴り続ける大寿。そのとき、ヒナタが大寿の前に立ち塞がる。
04 #28 Family bonds タケミチを助ける代わりに、東卍をやめて黒龍に入ることを大寿と約束した八戒。しかし、幼い頃から八戒のことを知っている弐番隊隊長の三ツ谷隆は、副隊長の八戒がやめることを認めず、大寿に会いに行くという。八戒が黒龍に入ることは、東卍が巨悪になる最悪の未来へと繋がると知っているタケミチは、相棒の千冬と一緒に三ツ谷に同行したが……。
05 #29 Christmas Eve 八戒から「オレは、大寿を殺す」という決意を聞いたタケミチと千冬。八戒を止めたい二人は、黒龍を潰すために八戒を止めたいと語る稀咲と半間に連れられて、黒龍のメンバーに接触。大寿の情報を入手し、八戒が大寿を襲うのは、クリスマスの夜だと確信する。稀咲は、タケミチたちに手を組んで八戒を止めようと提案するが、タケミチは返答に迷う。
06 #30 Whip up morale 雪が降りしきるクリスマスイブの夜、タケミチは、大好きなヒナタを守るため自分から別れを告げた。そして、大寿が一人で教会を訪れるクリスマス。大寿の命を狙う八戒を止めるため、タケミチ、千冬、稀咲、半間の4人は教会へ。千冬たち3人が教会の外で大寿を足止めしている間に、タケミチがすでに中にいるはずの八戒を説得するという計画を実行する。
07 #31 Sibling rivalry タケミチと八戒の目の前で、柚葉に刺された大寿。しかし、無防備な背中に刃が刺さる直前、柚葉に気づいたタケミチが叫び声を上げたことで大寿は瞬時に反応。致命傷は免れ、逆に柚葉を殺そうとする。元の歴史で大寿を殺したのは柚葉で、最悪の世界を回避するキーマンは柚葉だと気づいたタケミチは、大寿から柚葉を守ろうと決意するが、柚葉はもう一度、大寿を刺そうと短刀を構える。
08 #32 Strive together 千冬からの連絡を受けて駆けつけた三ツ谷も大寿の強さに押され気味になり、黒龍のココとイヌピーが合流。絶望的な状況で、八戒は再び短刀を手にするが、タケミチに止められる。そして、タケミチは、「オレが勝ったら、黒龍をもらう!!」と宣言し、大寿との圧倒的な力の差にひるまず立ち向かい続ける。
09 #33 Dawning of a new era 幼い頃から心身に染みついていた大寿に対する恐怖を克服し、タケミチとともに兄に立ち向かう八戒。しかし、大寿との力の差は大きく、教会の周りも100人の黒龍メンバーに囲まれていた。圧倒的に不利な状況の中、現れたマイキーはどこか様子がおかしく……。
10 #34 The light of my life 大寿はマイキーの強烈な一蹴りで昏倒し、100人余りいた黒龍のメンバーはドラケンが一人で制圧。黒龍は再び東卍によって壊滅させられた。安堵したタケミチは意識を失うが、目が覚めるとマイキーのバブに乗せられており、ヒナの家に連れていかれる。
11 #35 On my way home 新たな年を迎えて最初の東京卍會全体集会が開かれた。ドラケンは、メンバーの前で黒龍との戦いに勝利したことを報告。八戒は、自分のついた嘘が原因で東卍を黒龍との抗争に巻き込んだことを謝罪したが、誰も責めることなく弐番隊副隊長を引き続き務めることになった。さらに、タケミチが隊長を務める壱番隊には、意外な新メンバーが加わることに。そして、最後にマイキーから驚くべきことが告げられた。
12 #36 Last order 黒龍を潰して、稀咲を東卍から追い出すことにも成功。未来を変えたと確信して現代に戻ったタケミチ。ところが、戻った先は三ツ谷の葬儀の会場。東卍幹部の三ツ谷は何者かに殺されてしまったのだ。衝撃の事実に混乱しながら自宅のボロアパートに戻ると、タケミチが現代に戻ってきたことを察したナオトが尋ねてくる。そして、ナオトが語った現代の状況は、タケミチが見てきた中でも最悪の世界だった。
13 #37 When it rains,it pours ドラケンら東卍の元幹部を次々に殺害したマイキーは、タケミチの目の前でナオトに射殺された。死の間際のマイキーに自分がタイムリーパーだと告白し、最悪の世界を回避すると誓ったタケミチは、2006年にタイムリープ。しかし、みんなを救うための方法が分からず、自分が強くなるしかないと公園で吊されたタイヤを殴り続けていた。帰ってきた相棒を見つけて事情を聞いた千冬は、「オレ、何すればいいかわかった気がする」と語りはじめる。

感想・レビュー

  1. 中島純

    面白くてつい見入ってしまう。噂によると、志村さんのアルバイト先の女の子も『東京リベンジャーズ』が面白いって言っているらしい。感性がまったく同じですね。

  2. まるちっぽ まるちっぽ

    あまり記憶はないけれど、聖夜決戦での三ツ谷の活躍シーンとオープニングはとても感動的だった〜

  3. タダオ

    千冬ぅぅぅ、三ツ谷ぁぁぁ!
    それにしても、みんな本当にかっこいいよね
    ビジュアルも最高だし、うんうん。

  4. 独り言 独り言

    めちゃくちゃ面白い!!

    東卍のキャラクターたちが

    それぞれすごくかっこいい

    本当に何度も驚かされるわ!

  5. ゆぴ ゆぴ

    俺たちは弱い、だから仲間がいる。

    本当に最高で胸が熱くなる!
    聖夜決戦を見て三ツ谷に惚れないやつなんている? いないよな?って感じだ。

  6. 松本尚也

    八戒とのトラブルの回

    マイキーは相変わらず素敵な奴
    そして私のお気に入りの千冬はさらに素晴らしい奴

  7. hina0813 hina0813

    花垣武道(新祐樹)は、厳しい現状を打破するために中学時代にタイムリープします。ブラックドラゴンとの対決で、ラスボスの柴大寿(杉田智和)が印象的でした。彼のクセのある性格と、格ゲーキャラクターのような圧倒的な強さが素晴らしい悪役として光ります。しかし、毎回ノープランで戻るのは少々問題かもしれませんね。直人(逢坂良太)も、もう少し具体的なアドバイスをしてあげるべきです。未来が目まぐるしく変わる様子は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を彷彿とさせ、とても面白いです。また、エンディング曲の歌詞が柚葉(小松未可子)の心情を反映していることに気づくのも良かったです。2025/08/30~2025/09/05 Disney+

  8. 工房の庭 工房の庭

    過去の鑑賞記録と記憶を辿りながら、皆さんのレビューを読んであの頃の展開を思い出し、あらためて感想をまとめます。

    八戒が強すぎて、なぜあそこまで怒るのかと思いながらも、彼には何か事情があるのだろうと見守ってきました。しかし結局、最後まで腑に落ちません。

    それでも、このシリーズの実写版はやはり面白いです。漫画の実写化は難しいと言われますが、今回は成功作と言えるでしょう。

    ただ、俳優陣が年齢を重ねている点は気になりますが、役になりきっているのが印象的です。

    たけみっちーの演技も、徐々に成長している気がします。

  9. イーロン・マヌク

    辛いストーリーではあるけれど、タケミッチが決して諦めない姿勢があるから、重くならずに楽しめるのが良いですね。そして、ずっとタケミッチを支えてくれる千冬も本当に素晴らしいキャラクターですタケミッチとは永遠に相棒でいてほしいです
    タケミッチがヒナとのお揃いのネックレスを励みに頑張る姿が、男らしくて素敵です。

  10. 鈴木秀樹

    大寿がとんでもなく怖い回。東リベのキャラデザは全体的に可愛い系だけど、大寿だけはきっちり怖さを呈している。未来へ戻るたび、ナオトだけ「過去が上書きされました」と語るのが気になる。なぜナオトだけ、変わる前の記憶を覚えているのか。タイムリープに必要なキーパーソンだから、なのか。とはいえ、タケミチはこの状況でよく気が狂わずいられるなすごいよ。