パリピ孔明はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
パリピ孔明 アニメ

2022年4月5日に公開のアニメ「パリピ孔明」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「パリピ孔明」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

パリピ孔明が視聴できる動画配信サービス

現在「パリピ孔明」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「パリピ孔明」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Netflix 見放題 月額790円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

パリピ孔明のあらすじ

あの諸葛孔明が、なぜか渋谷に転生!? 渋谷で出会った月見英子の歌声に心を奪われた孔明は、英子の軍師として仕える。そして……天才軍師の知略と圧倒的無双で、音楽シーンに新たな伝説を刻み出す。原作はヤングマガジンで勢力拡大中の『パリピ孔明』。P.A.WORKSがアニメ化を発表。諸葛孔明役は、三国志のキャラクターを数多く演じてきた置鮎龍太郎。月見英子役は、本渡楓と…

パリピ孔明の詳細情報

「パリピ孔明」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2022年4月5日

パリピ孔明の楽曲

「パリピ孔明」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

パリピ孔明のエピソード

「パリピ孔明」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 孔明、渋谷に降り立つ 五丈原で星になった天才軍師・諸葛孔明。 死んだはずの孔明が目を覚ますとそこはハロウィンで超アゲ↑の渋谷! 孔明はパリピに連れられていったクラブで、歌声のバイブスがエグいシンガー・月見英子と出会う。 しかし英子は自信を失って超サゲ↓状態。 どうする孔明!?どうなる英子!?
02 孔明、計略を使う 孔明は英子の軍師になると宣言! でも軍師って何するヒト? 英子は良くわかっていない。 夢のためにがんばる!って決めた英子を、孔明がクラブへ連れ出す! そこで出会った人気シンガーMIAに英子は誘いを持ちかけられる。 ってか、どこからが孔明の策なの!? せき…へい…? どゆこと?
03 孔明進むべき道を知る 英子の次なる挑戦の場は野外フェス!! テンション爆上げで参戦!……とはいかず不安いっぱいの英子。 しかも、割り当てられた悪条件揃いのロケーションにぴえん。 客たちは、人気インディーズバンドJET JACKETのステージに流れていく。 果たして孔明にこの絶体絶命の状況を挽回できる計略はあるのか!? 英子の歌は「民草」に届くのか!?
04 孔明、道を照らす クラブイベント→フェスといい感じにステップアップした英子。 フェスに来ていた怪しげダンディな超有名オーガナイザーから英子は選択を迫られる! ビッグイベントorスモールイベント?どっちの出演権を取る? いきなりの大チャンスに超ビビる英子。 ねえ孔明、どっちがいいかな? …って、あれ? なんか孔明の反応が変? 孔明、信じさせてよ!
05 孔明、韻を踏む 孔明の次なる計略は「ラッパーを仲間にすること」!? その頃、一人の男がフラフラと街を歩いていた。 彼の正体は…MCバトル3連覇!無敵のフリースタイラー「KABE太人」! しかし、彼の心は既にバトルから離れつつあった…。 果たして孔明は彼にどんなリリックをぶつけるのか!? Wake up…baby phoenix! 孔明の激アツライムをCheck it out!
06 孔明's フリースタイル BBラウンジにやってきたKABE太人。 孔明に煽られた彼は、ステージの上に立つ! 見守る英子と赤兎馬カンフー。鳴り響くビートにアガりまくりの観客! 遂に「孔明vs KABE太人」の激熱なMCバトルが始まった! 果たして熱いバイブスで観客の心を掴むのはどちらなのか!? そして、KABE太人は、復活することが出来るのか!? 渋谷の一角で繰り広げられる、二人の男のアツいライムとフローをDon't miss it!
07 天下泰平の計vol.1 サマーソニア出場権がかかった「10万イイネ企画」に向け、 より綿密な計略を立てる孔明。 そこで、孔明は英子とKABEに新たな試練を与える。 Here we go ! バイブスMAXで飛び出す二人。 しかし、それは苦悩の始まりだった……二人とも、大丈夫そ? そんな最中、謎のストリートミュージシャン七海と運命の出会いを果たす英子。 ぶっちゃけ、この出会いって吉なの?凶なの!? 教えて孔明!
08 自分を探す 「自分らしさがない」 という分厚い壁にぶち当たった英子とKABEは自分探しを始める。 七海と路上ライブをするうちに、英子は自分に足りないものに次第に気づいてくるが……。 一方、KABEは劇的な変化を遂げたあいつと再会。 OH My Friend! ダチって最高じゃん! って仲間とつるんでる場合かっ! Xデーが迫ってるっていうのに、こんなんでいいの!? あれ?そういえば孔明は?!
09 たみくさのために Xデーに向けて、かつての仲間とアツいサイファーを重ねるKABE。 一方、「何のために歌うのか」答えの出ない英子は、七海と共に展望デッキへ。 どこまでも広がる星空、宝石を散りばめたような夜景。サイコーの景色にテンションぶち上がりの英子。しかし、英子の笑顔は突如として消し去られた!? ちょちょちょ!?嘘でしょ!?なんで!?どういうこと!? 風雲急を告げる衝撃展開の幕があける! 果たして、英子は歌う意味を見つけられるのか!? てか、ちゃんと見ててね!孔明!
10 DREAMER 「自分らしさ」を掴んだ英子とKABE。 これで次のステージへ行ける! 一方、英子に正体を明かした七海は、プロデューサー・唐澤の檻の中で苦しんでいた。 英子はプリンジジイ(キド)と、KABEは赤兎馬カンフーと決着をつけることに! 油断せず挑むが相手もつよつよ!準備を万端にせよ! 負けてらんない決意と覚悟とバイブスはフルマックス! 孔明、信じてて!
11 草船借箭 サマーソニア出演権をかけた10万イイネ企画のために 孔明がぶち上げた策、「天下泰平の計vol.1」 とうとう決行の日・Xデーがやってきた! 七海のいるAZALEAはイイネをお金で買う作戦に出た。 どうするの孔明? マジで大丈夫!?? 濃霧注意報が発令された渋谷で、2組のアーティストがガチンコ勝負! で、孔明の策ってどういうやつなのよ!?
12 英子の歌 やば!ブーイングの嵐なんですケド!? KABEのラップが刺さりまくって観客の反感買いまくってる! 全員アンチになっちゃったんじゃね? でも……この絶体絶命のピンチ。まるで赤壁の戦い…… 孔明が信じる英子の歌は、この状況をひっくり返せるのか? 10万イイネは達成できるのか? 決着の時が訪れる……!

感想・レビュー

  1. 浩史 浩史

    画面が静止している。マンガのイラストに音楽を加えただけの印象だ。

  2. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    アニメは人気があったため、ドラマ化もされていたので視聴してみた。

    歌をテーマにした作品では、作品内で歌われる曲が実際のヒット曲と比較すると、歌やボーカルの質がどうしても劣って感じがする。これが、作品に入り込むのが難しくなる理由なんだよね。もちろん、大ヒットするような曲を制作するのは難易度が高いので、例えば『ワンピース』のウタのように、Adoなどの人気アーティストに歌わせ、著名な作曲家に楽曲を依頼するのが一般的な手法だと思うけれど、それでもヒットするかは別の話。

    まあ、物語を楽しむべきだとは言えど、やっぱり気になる部分ではある。

    それと、エンディングが「気分上々」なのはどういう理由? 実際のヒット曲のカバーやオリジナルのmihimaruGTと比べられるだけなのに、これはちょっと残念な選択なんじゃないかな?

  3. 中西智代梨

    アニメの方がドラマより好みです。

    特に『英子と軍師諸葛孔明』が魅力的で、シリアスな場面とコメディが絶妙に組み合わさっていて楽しめます。

    96猫さんの歌唱力も素晴らしいです。

    賛否が分かれるアニメかもしれません!

  4. たなか たなか

    最後の作戦が安っぽくて萎えた。戦争なら安っぽさを指摘しても仕方ないのは分かるけど、音楽にはそんなことを言ってしまうだろ。

  5. momotaro

    友情・努力・勝利を貫く王道ストーリー。
    孔明の無双ぶりが際立つ展開。
    オープニングからすでに引き込まれる。
    転生の理由が謎として残る。
    結局、一気に視聴してしまった。

  6. うい うい

    アニメを観て実写版も観に行ったが、上白石萌音さんが苦手で断念。とはいえ、アニメ版の方は好きだ。

  7. B2mama B2mama

    テンポが抜群で、タイムスリップ系の冗長な描写がほとんどなく、諸葛孔明は頭がいいから理解できる、という展開でスムーズに進む。読みやすく、ストーリーは笑いあり涙ありで良かった。

  8. はるか はるか

    ぶっ飛んだ設定で頭を空っぽにして気軽に楽しめる作品。ドラマも観たけれど、やはりアニメ版の方が完成度が高くておすすめです。

  9. YMD YMD

    英子と孔明の物語かと思ったら、実際は英子とななみんの物語だった。彼女たちの美しさは際立っていて、ずっと笑顔が絶えないふたりだった。