Free!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
Free! アニメ

2013年7月4日に公開のアニメ「Free!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Free!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

Free!が視聴できる動画配信サービス

現在「Free!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Free!」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

Free!のあらすじ

小学生の頃、スイミングに熱中していた七瀬遙、橘真琴、葉月渚が高校生になり再会を果たす。その再会をきっかけに、彼らは男子水泳部を立ち上げる。全国大会優勝を目指し、ぶつかり合いながら絆を深め、心身ともに成長していく物語。

Free!の詳細情報

「Free!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2013年7月4日

Free!の楽曲

「Free!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

Free!のエピソード

「Free!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 1Fr 再会のスターティングブロック! 無為に高校生活を過ごしていた遙と真琴の前に、スイミングクラブの後輩だった渚があらわれる。 潰れてしまったクラブの裏庭に埋めたタイムカプセルを3人で掘り起こそうと忍び込むが、そこで海外留学に行っているはずの凛と再会する。
02 2Fr 追憶のディスタンス! 遙と凛の一歩も譲らない勝負を、固唾を呑んで見守る真琴と渚。どこか以前とは変わった様子の凛に違和感を覚える。 そんな中、凛の妹・江の協力も得て、渚は「水泳部を作ろう」と奔走する。
03 3Fr 理論のドルフィンキック! リレーに出るためにも、あと一人部員が欲しい水泳部。渚は、同じクラスの怜を引き込もうと躍起になる。 陸上部の怜につれない返事をされても、なぜか渚は譲らず、怜を誘い続ける。
04 4Fr 囚われのバタフライ! 無事、部員が揃った水泳部。 練習を開始するのだが、とあるトラブルが。 「きっと水着が原因だ」と、新しい水着を買いに行くのだが・・・。
05 5Fr 試練のオープンウォーター! 県大会へ向けて島で強化合宿をすることになった遙たち。それぞれが強くなる為に特訓を開始した。 しかし、怜は自分の力不足を痛感、練習をするために海へと向かうのだが・・・・・・
06 6Fr 衝撃のノーブリージング! 海で起こった一騒動。 それによって、水泳への思いを再確認できた4人。 合宿に来てからの真琴の様子を不思議に思った怜が事情をたずねると、真琴は静かに幼い頃の話を始めるのだった・・・・・・
07 7Fr 決戦のスタイルワン! 県大会が迫り、遙たちはみるみる実力をつけていた。 その頃、凛は水泳への思いと向き合い、本音を明かす。 大会当日、今までの成果を出しきるために、彼らはスタート台に立つのだった。
08 8Fr 逆襲のメドレー! 遙、真琴、渚、怜は、それぞれの種目を泳ぎきった。 凛は彼らの泳ぐ姿を見て小学生時代を思い出し、そして苛立ちを覚える。 それぞれの思いを胸に遂に4人のメドレーリレーが始まる。
09 9Fr 迷いのルーズンアップ! 県大会が終わり、遙たちは自分達の成長を実感していた。 夏祭りが始まり一息つく遙たち。 凛が祭りに来ていることを知った渚は遙と凛が鉢合わせしないように怜に尾行を頼むのだった。
10 10Fr 苛立ちのハートレイト! 次の大会へ向けて、笹部コーチの特訓が始まった。 一方で怜は自分だけ遙たちの過去を知らないことをもどかしく思っていた。 その思いを打ち明ける怜。遙はその気持ちに応え、小学生時代の話をするのだった・・・・・・。
11 11Fr 激情のオールアウト! 遙たちの過去話を聞き、鮫柄学園に来た怜は凛の意志を問いただす。 大会会場へ向け遠征する岩鳶高校と鮫柄学園。その夜、凛は怜を呼び出し、リレーへの思いを話す。 そして鮫柄学園の宿泊先ではリレーメンバーが発表されていた・・・・・・。
12 12Fr 遥かなるフリー! 全国大会へ進むには勝つしかない・・・・・・。 遙たちは近づく出番に緊張。そして凛は自分への苛立ちを隠せないでいた。 いよいよ迎えるメドレーリレー。それぞれが仲間を思い、そして自分を信じ最後のスタートを切る!

感想・レビュー

  1. ゆんちゃん ゆんちゃん

    普通の青春アニメかと思いきや、女の子っぽい名前にこだわる作風と、謎の友達への執着が強い空気感には、どうにも入り込めなかった。

  2. りょうま りょうま

    私の青春を彩ったアニメ、まさに人生そのもの!
    水の美しい描写や精緻な作画には、何度見ても魅了されます。様々な人との出会いや繋がりを通じて、遙が成長していく姿や、遙の泳ぎに惹かれた人たちの運命が変わっていく様子、そして感動的なリレーのシーン。特に1期のワクワク感は格別です!

    放送当時は、Freeが掲載されているアニメ雑誌を片っ端から購入し、付録のポスターを部屋中に貼り付けていたので、兄弟には三次元の人を愛せるのかと心配されていました。その思い出が懐かしいです。
    大人になって再視聴しても心を打たれるアニメに出会えたことは、本当に幸せです!

  3. White Unicorn White Unicorn

    真琴が海に対して恐怖を抱く理由が緩い点や、怜の水泳スキル向上が早すぎるなど、序盤はストーリーに引っかかる部分が目立った。しかし後半になると大きな巻き返しを見せ、登場人物全員にそれぞれの過去のエピソードがあり、感動を呼び起こす。改めてスポーツアニメの魅力を実感した。

  4. YMD YMD

    幼馴染の4人がここまで仲良くて、しかも執着するものなの?それとも普通なのかな?それに、水着を試着するのはちょっとドキドキしたよ。アニメとはいえね。

    ー メモ ー
    幼馴染
    はる、まこ、りん、なぎさ

    高校ではりんだけが別
    他の3人とレイは同じ高校の水泳部

  5. けいやん

    黒髪の子がかっこよかったことしか覚えていない。特に水の描写と筋肉の描写が印象的だった。

  6. しまにゃん しまにゃん

    水泳を経験したことがあるので、興味を持って観てみたらとても面白かった。メドレーをやったことがある人には分かる、仲間との信頼感やタイミングの重要性は本当に大切だと実感しました。もしこんな仲間たちと出会えていれば、水泳を続けていたかもしれません。泳ぎたくなる、自由で美しい体験です。水は生きています。一度飛び込めば、すぐにその魅力が迫ってきます。

  7. 鈴木二郎

    ずっと気になっていて、ついに視聴できた話題作。男の子なのに女の子みたいな名前の子たちが集まる設定がとても可愛い。中でも渚が一番好き。終盤にはみんなが凛ちゃん凜ちゃんと呼ぶ状態になり、最後には怜ちゃんが少しかわいそうに感じた。

  8. 96猫 96猫

    京アニの凛ちゃんを最強キャラとして愛してるんだけど、最後に泳げない怜ちゃんが可哀想だよね。

    京アニ作品で凛ちゃんを最強キャラとする視点と、ラストで泳げない怜ちゃんが可哀想に感じる展開についての感想。

    3周目視聴の感想:凛ちゃんを最強と信じる私が、最後に泳げない怜ちゃんの描写を可哀想だと思った。

  9. イーロン・マヌク

    このアニメに異様なくらいハマりました。やはり作画の美しさと、オープニング・エンディングの楽曲が当時はダウンロードして聴くほど好きだった理由です。水の描写が特に美しく、映像美を際立たせます。

  10. 山下和雄

    最初は腐女子向けかなと思っていたけれど、実際には友情を描いた作品で、キャラクターが泣いているシーンにすごく共感して、思わず涙してしまったw