名門!第三野球部はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
名門!第三野球部 アニメ

1988年10月22日に公開のアニメ「名門!第三野球部」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「名門!第三野球部」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

名門!第三野球部が視聴できる動画配信サービス

現在「名門!第三野球部」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「名門!第三野球部」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

名門!第三野球部のあらすじ

桜高校の第三野球部は、常に落ちこぼれ扱いの三軍チーム。日々の活動といえば、草むしりと球拾いばかりで、試合経験はゼロだった。そんなある日、監督から突然チーム解散の告知を受け、存続のための最後の試合が決まる。相手は一軍!困難を乗り越え、真剣に努力を重ねる第三野球部は、ついに大舞台を目指し始める・・・。

名門!第三野球部の詳細情報

「名門!第三野球部」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1988年10月22日

名門!第三野球部のエピソード

「名門!第三野球部」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 僕たちはクズじゃない いじめられっ子の檜あすなろは高校一年生で、大の野球好き。しかし、所属は三軍の「第三野球部」。クズと呼ばれる彼らが解散宣告を受けた・・・!
02 僕たちの戦いが今始まった!! あすなろ達、第三野球部と一軍との試合が始まった。10点差がつけば終了、という条件。ばかにしていた一軍ナインだったが…。
03 君の後ろには僕たちがいる!! 海堂のホームランでコールド負けを免れた第三野球部は、元気を取り戻した。一方、一軍の監督、鬼頭は焦りを感じ始めていた。
04 僕たちは負けたんじゃない!! 手を負傷してしまったあすなろは、いつの間にかパームボールを投げていた。あすなろのボールに、手が出ない一軍メンバー・・・!
05 僕たちの前に現われた九番目の男・・・ 第三野球部に、今一度、一軍の座をかけて勝負を臨んできた一軍メンバー。受けて立つには、もう一人のメンバーを探さないと…。
06 僕たちの真価が問われる時 名門、銚子工業との練習試合に乗り込んだ第三野球部。あすなろ達は相手を脅かすプレーを見せ続け・・・。
07 僕たちと永遠のライバルとの出会い!! あすなろ達の根性の攻撃で、銚子工業のエースピッチャー、桑本がついに登場した。まだ一年生だというのに、態度の大きい桑本は・・・。
08 僕たちにはもう涙なんて似合わない!! 桑本の投球に、手も足も出ない第三野球部。負けじと、あすなろも気迫を込めて投球し続けるが、桑本はバットをなかなか振らない・・・。
09 僕たちの気迫が奇跡を呼ぶか!? 一本足打法!! すっかり自信を失いかけていたあすなろに、仲間たちは全力で立ち向かうことを思い出させてくれた。達郎までもが本気になった。
10 僕たちはいつだって全力勝負!! 左足のケガをこらえ、桑本こん身の投球に当てたあすなろ。120%の力を出し、自慢のカーブを打たれた桑本の落胆は大きかった。
11 僕たちのガッツが勝利を呼ぶか!?最後の一球!! 桑本との最後の勝負は、さよならホームランかと思われたのだが…。第三野球部の気迫は銚子工業、そして桑本の心までも変えた。
12 僕たちの心はひとつ 決戦前夜!! 一軍との試合を一週間後に控えたあすなろ。一本足打法をマスターするため、海堂の特訓を受けていた。しかし海堂の様子が変だ。
13 僕たちに一軍が牙をむいて襲いかかる 本気で挑む一軍との真剣勝負が始まった。自信をつけた第三野球部だが、一軍監督の鬼頭は、あすなろに重大な欠点があると気付く。
14 僕たちに明日はない! 危うし第三野球部 この一軍の余裕はなんだろう?あすなろの球は、どこへ投げても読まれてしまう。海堂さえ気付かなかった、あすなろの欠点とは…。
15 僕たちのスライダー攻略法!! あすなろは、特訓を重ねた一本足打法で京本の球に臨むが、タイミングが合わない。達郎はスライダー攻略のため、右打席に変えた。
16 逆転なるか!?僕たちのマサカリ打法!! 達郎のアドバイスで、第三野球部は京本のスライダーを克服し、同点とした。その攻略法に気付いた京本たちの、新たなる作戦とは?
17 僕たちのプッシュバント封じ作戦!! ノーアウト満塁。プッシュバントで攻めてきた一軍は、底力を見せてきた。早くも逆転か?しかし、海堂は意外な作戦を繰り出した。
18 なるか打倒一軍!?僕たちの最後の反撃!! 逆転されてしまい、すっかり意気消沈するあすなろの前に、永遠のライバル、桑本がやって来た。俺との約束を忘れたのか…と。
19 僕たちの戦いはもう誰も止められない!! ツーアウト満塁。あすなろの一打に、ショックを受けた京本はピッチを崩し、ピッチャー交代か?鬼頭監督は、京本のもとへ向かう。
20 僕たちに栄光あれ 熱闘!17回の攻防戦!! 両チームは互角の力を見せて、なかなか勝負がつかない。あすなろは、もう終わりにしようと弱気になってしまった仲間を励ました。
21 僕たちの伝説はこうして始まった! 解散宣告を受けた第三野球部が、一軍の座をかけて試合に臨んだ。仲間を信じ、励まし合って、奮闘努力し、勝つまでの軌跡を追う。
22 三軍のユニホームは僕たちの汗と涙の勲章!! マネージャーの夕子は、勝利の喜びを感じながら、あすなろの成長を思い出していた。一方、敗れた京本は鬼頭に退部届けを渡した。
23 県大会開幕!主役は僕たちだ!! 一軍に昇格した第三野球部は、京本、桜井も加わり、鬼頭監督の下、猛練習に励む。そして夏の全国高校野球選手権の地方予選が始まった。
24 僕たちの油断!?速攻あざやか浅加学院 順調に勝ち進む第三野球部だったが、無名の浅加学院に初回1点を先攻される。甘くみていたあすなろ達は、この1点に苦戦することとなる。
25 負けて悔いなし!ここが僕たちの甲子園!! あすなろは、坂口の鋭いフォークを見事に当て、逆転した。坂口は試合を諦めた仲間達に、甲子園より大切なものがあると励ます。
26 準決勝!僕たちのライバル桑本再登場!! 再び準決勝で銚子工業と戦うことになった第三野球部。まだ一度も登板しない桑本は、対あすなろに照準を合わせているという。変身した桑本とは・・・?
27 僕たちは九人そろって100%全開! あすなろは、極度の緊張でコントロールを失ってしまった。何とかしなくては…。海堂は一か八か、あすなろをピッチャーから外す。
28 くらいつけ!これが僕たちの野球だ!! 桑本の豪速球に、三振で終わってしまうあすなろ達。そんな中、真正面から立ち向かっていくセンター高橋の姿に、気持ちを新たにする。
29 うなる豪速球!僕たちの勝利への遠き道!! エラーから1点を失い、なかなか攻撃のきっかけがつかめない銚子工業。このまま終わるのか?しかし、今までとは違う桑本は、余裕を見せる。
30 打てあすなろ!僕たちの願いをこめて!! 延長18回、あすなろの握力は低下し、限界寸前。しかし、気力と仲間のファインプレーで守りきった。さあ、あすなろ達の攻撃だ!!
31 死闘18回裏!僕たちのサヨナラゲーム!! 達郎の執念のタッチアップで試合終了、決勝進出を決めた第三野球部。しかし、あすなろは重い肩の痛みを感じていて、周囲に気づかれまいとしていた・・・。
32 決勝・黒潮商戦!僕たちの大ピンチ!? あすなろの肩の負傷で、決勝戦は京本が登板することになった。優勝候補にあげられながらも、一度も甲子園に行ったことがない黒潮商とは?
33 黒潮の狙いは何か!?僕たちの重大な欠点とは!! あすなろ達の重大な欠点を知ってしまったと余裕を見せる黒潮商は、必ず勝てると豪語する。その重大な欠点とは?
34 僕たちは負けない!このチームワークある限り!! 二点を先取された桜高の攻撃が始まった。一度は野球を捨てたという過去を持つ黒潮商投手の五十嵐の前に、苦戦を強いられる。
35 僕たちをおそう恐怖のカミソリシュート!! 自分のストライクゾーンを作り、見事に塁に出た達郎に続けと、負傷した足の痛みをこらえ、必死にボールに食らいつく高橋だったが…。
36 チャンスをいかせ!僕たちの大反撃!! 斉藤の意表をついたバントでチャンスを作った桜高。ツーアウト3塁、達郎に再び打順が回ってきた。今度はどんな打法で勝負する?
37 運命の最終回!僕たちのエースは君だ!! そろそろ仕掛けていくか…、不気味に笑う黒潮商監督。プライド高き京本を崩す心理作戦?追い込まれた京本に代わり、あすなろ登場!
38 僕たちの青春を賭けた果てしなき死闘!! ついにエースあすなろ登場。相手の揺さぶりにも動ぜず、自信たっぷりの投球で、ピンチを切り抜けた。さあ、さよならで決めるぞ!
39 僕たちの夢が消える!?絶体絶命のピンチ!! あすなろは肩の故障にもかかわらず、好投し続けた。白熱の延長戦は14回、黒潮商初ヒットで次なるバッターは、エース五十嵐だ。
40 白球に僕たちの夢をのせて甲子園!! もう後がない桜高。達郎と海堂に続き、あすなろの打席だが、彼の肩は限界を既に超えていた。しかし、もう誰にも止められない!

感想・レビュー

  1. 小さな森

    毎週楽しみにしていた。オープニングとエンディングも大好きだった!桑本のキャラクターや進化が斬新で、とても良かった。