新感染半島 ファイナル・ステージはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
新感染半島 ファイナル・ステージ 映画

2021年1月1日に公開の映画「新感染半島 ファイナル・ステージ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「新感染半島 ファイナル・ステージ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

新感染半島 ファイナル・ステージが視聴できる動画配信サービス

現在「新感染半島 ファイナル・ステージ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「新感染半島 ファイナル・ステージ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ見る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ見る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

新感染半島 ファイナル・ステージのあらすじ

謎のウイルスによる感染拡大から4年が経過した半島。家族を守れなかった元軍人ジョンソクは、亡命先の香港で絶望的な日々を送っていた。そんな中、彼に半島へ戻り、大金を隠したトラックを見つけ、3日以内に帰るという任務が舞い込む。潜入に成功したジョンソクと仲間たちを待ち受けていたのは、恐ろしい感染者たちや、狂気の民兵集団631部隊。絶体絶命の状況でジョンソクを救ったのは、母娘の生存者だった。彼らは、この地獄からの脱出を目指し、運命を賭けた大胆な作戦を立てる。果たして、彼らは希望をつかむことができるのか―?

新感染半島 ファイナル・ステージの詳細情報

「新感染半島 ファイナル・ステージ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 韓国
公開日 2021年1月1日
上映時間 116分

新感染半島 ファイナル・ステージの公式PVや予告編動画

「新感染半島 ファイナル・ステージ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

新感染半島 ファイナル・ステージを無料で見る方法は?

「新感染半島 ファイナル・ステージ」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. 海風

    前作と同じ世界観を舞台にした異なる物語。
    ゾンビ映画でありながら、グロテスクな描写が一切ないため、グロが苦手な方でも安心して楽しめる。

  2. 連装砲君

    前作の魅力がどこにあったのかと思うほど退屈で、ストーリーの繋がりも全く感じられなかった。新感染(原題:부산행)とは舞台も異なり、まったく別の作品と捉えれば、楽しめる部分もあるかもしれない。カーアクションはとてもスタイリッシュだった。

  3. 石川哲

    カーチェイスの派手さと見応えは際立っていた一方で、物語の厚みや人間ドラマは乏しく、印象に残る場面もほとんどなかった。1作目はそれなりの評価を得ているが、果たして本作は本当に面白いのか疑問だ。

  4. タダオ

    前作がとても好きで期待していただけに、今回の出来はあまりだった。やっぱり『ファイナルエクスプレス』の方が好き。

  5. 杉山 真

    カーアクションの迫力は圧巻だった!中盤は少し物足りなく感じたけど、後半は一気に盛り上がって終盤まで楽しめた。

  6. かず かず

    1を観ずに視聴しましたが、予想以上に面白かったです。
    1はさらに楽しめるというレビューが多く見られるので、機会があればぜひ観てみたいです。
    カンドンウォンのロン毛は本当に似合っていて、魅力的でした。
    母娘の強さも印象的で、特に最後の母が子供を守るために身を引こうとするシーンには感動しました。
    全体的にチープ感もなく、よく作り込まれた作品だと感じました。
    それにしても、最後に一人だけ脱出しようとした人物は『キルボクスン』にも出演していて、いつもこういった役回りをする役者さんなんですね。

  7. ぽん ぽん

    マッドマックス風の世界観の中、ゾンビを跳ね飛ばすカーチェイスが圧巻の見どころ。前作より荒さが目立つものの、それでも十分に楽しめる。カンドンウォン様の華麗さと、かっこいい母娘の掛け合いが作品を際立たせる。

  8. 彩場翔人 彩場翔人

    おそらく第一作があまりにも面白すぎたせいで、過小評価されている作品のひとつ。公開時はコロナ禍で良作が少ない中、劇場で観られて素直に楽しめた一本だった。続編がここまで面白いなら、十分に評価に値する。第一作とはテイストが異なるものの、監督と脚本を手がけたのは同じ人物である。

  9. ストラトファイター

    新感染1が大好きだったので、続編が出ると聞いてとても楽しみにしていました。しかし、思っていた内容と異なっており、少しガッカリしてしまいました。

  10. 中島純

    韓国のゾンビ作品はクオリティが非常に高い!

    カーチェイスのシーンは息を呑むほどの迫力で、目が釘付けになった!素晴らしい!