約束のネバーランドはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.6
約束のネバーランド 映画

2020年12月18日に公開の映画「約束のネバーランド」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「約束のネバーランド」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

約束のネバーランドが視聴できる動画配信サービス

現在「約束のネバーランド」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「約束のネバーランド」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ見る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ見る
Netflix
  • 月額790円
  • 見放題
今すぐ見る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

約束のネバーランドのあらすじ

グレイス=フィールドハウスは、幸福に満ちた楽園のような孤児院として知られていた。そこで暮らす子どもたちは、母性の象徴・イザベラを“ママ”と呼び、里親の元へ引き取られる日を心待ちにしていた。エマ、レイ、ノーマンの三人も、いつか外の世界で新たな日々をつかむと信じている。しかし、ある日彼らはその“秘密”を知ってしまう。すべてが偽りだったと悟った彼らは、孤児たち全員を巻き込む大胆な脱走計画を開始する…

約束のネバーランドの詳細情報

「約束のネバーランド」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2020年12月18日
上映時間 118分

約束のネバーランドの公式PVや予告編動画

「約束のネバーランド」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

約束のネバーランドを無料で見る方法は?

「約束のネバーランド」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. 神谷浩史

    この作品は『わたしを離さないで』に似た雰囲気を感じる。テーマは脳か臓器の提供を巡る倫理問題だ。原作を読んでいない私には、鬼に食べられる展開か、人に臓器を取られる展開か、どちらが核になるのか想像するしかない。科学的には詳しくないが、クローン人間の議論もないので、結論は出せずにいる。ただ、臓器移植の意味は理解できる一方で、なぜ鬼に食べさせる必要があるのかが腑に落ちない。漫画などで人気を博している理由は分かるが、納得感には欠ける。

    演技については、浜辺美波さんをこれまで高く評価していただけに、今回の演技にはワンパターンという印象を受けた。作戦計画の最中にあんなにニコニコして元気よく話すのは不自然だ。彼女は『キミスイ』(君の膵臓をたべたい)など他作でも同様の語り口を見せていたが、場面にはそれが合っていた場合もあった。

    結局、この作品は原作ファンの視点があると理解が深まるタイプかもしれない。

  2. B2mama B2mama

    期待せずに観たが、意外にもみんながハマっていて良かった。ただ、レイだけ子役なのが少し気になった。

  3. あいき あいき

    年齢や設定に気になる点はいくつかあるが、エンターテインメントとしては楽しめるし、ママとシスターのキャスティングは非常に良い。

  4. 中島純

    原作漫画を読んだうえで鑑賞すると、特に前半のエピソードが省略されすぎて物足りなく感じることが多い。

  5. りょうま りょうま

    北川景子と渡辺直美の役が本当にぴったりでよかった。北川景子が可愛すぎる!

  6. 佐之一郎

    テンポは程よく速く、良かったと思う。ただ、レイが他の2人に比べて子どもっぽいところが気になる。

  7. しまにゃん しまにゃん

    こんな謎めいたストーリーは、いつも胸がときめきます。北川景子さんと渡辺直美さんは、ぴったりとはまり役で見応え抜群。穏やかな設定に潜む、想像を超えた展開が待っているとは思いもしませんでした。子どもたちも予想だにしていなかったはず。緊張感を保ちながら、最後まで一気に見てしまいました。

  8. asan asan

    ママ、シスター、エマの3人の演技が素晴らしかったです。主要キャストの年齢を揃えるとより良かったかもしれません。北川景子さんの美しさと恐ろしさが印象的でした。

  9. にゃむ

    特に気になったのは、一部キャラクターの外見に施された若干の変更です。1つの映画として完結させるためには、少々の変更や強引さが感じられました。それを踏まえれば、もう1つの「約ネバ」として観ると、クオリティは十分高いです。特にクローネが素晴らしく、漫画に劣らない短時間でのインパクトを持っています。渡辺直美さんが漫画のクローネを見事に表現している点も素晴らしいです。

  10. momotaro

    教習所の閉塞感が、まるで約束のネバーランドの世界みたいだと友達と話しながら観た。残り1週間の教習には独特の味が出て、子役の演技の拙さも作品の魅力の一部だった。最後に描かれる母の愛情に胸が熱くなり、泣きそうになった。