2019年7月7日に公開のアニメ「博多明太!ぴりからこちゃん」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「博多明太!ぴりからこちゃん」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
博多明太!ぴりからこちゃんが視聴できる動画配信サービス
現在「博多明太!ぴりからこちゃん」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「博多明太!ぴりからこちゃん」が配信中です。
最終更新日
博多明太!ぴりからこちゃんのあらすじ
博多の雰囲気を持ちながら、博多とは異なる街に位置する商店街。ここでは、めんたいこの妖精・ぴりからこちゃんが、頭上に乗るめんたいこのソウスケおじさんと共に、訪れる人々の悩みや噂を解決するために奔走しています!
博多明太!ぴりからこちゃんの詳細情報
「博多明太!ぴりからこちゃん」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
博多明太!ぴりからこちゃんの楽曲
「博多明太!ぴりからこちゃん」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマ博多明太!ぴりからこちゃんぴりからこちゃん(CV:河野ひより)
- エンディングテーマピリッと大スキ♡fumika
感想・レビュー
博多らしさと異なる魅力を持つ街。博多名物の妖精たちが活躍する、1話4分の博多PRアニメです。
ほぼ全エピソードで明太子以外の様々な博多名産が登場するので、認知度を試しながら楽しめます️
すべて分かった人は地元の方や出張が多いビジネスマン、佐賀県の住民、または下関の方でしょう!
私自身はむっちゃん万十と能古島のはちみつが分からなかったよ〜
1話約4分のアニメを見ての感想をまとめました。手羽明太は本当においしいですよね。今日も元気になるご飯の話題からスタート。博多とんこつラーメンの擬人化美少女・くるめとんこつラーメンと、もう一人の擬人化美少女もどちらもかわいくて見逃せません。特にくるめのセイコちゃんには強く惹かれます。お団子ヘアが超かわいいです。
鼻の下が伸びている表現も印象的。
内田真礼さんが博多弁「しゃきっとせんね」と言ってくれるのが嬉しいポイント。
もつ鍋おやじの失恋エピソード、福岡の人は実はうどん派が多いというトークも興味深い。
うどんの助は小西克幸さんの声でテンションが上がります。博多のうどんは柔らかく、すぐ汁を吸う特徴も再確認。
ゴマさばをぜひ食べてみたい。サバは足が速い、という表現の意味にも触れられて新鮮です。
あまおうくんが3人いなくなったとき、辺りに落ちているイチゴ3つを拾って「よし、帰ろう」と締めくくるぴりからこちゃんの場面がツボ。
焼き鳥の話題では、バラは豚肉で、鶏皮をねじって刺してあるシーンが美味しそう。
マヤちゃんのカールした髪型がかわいすぎます。
お代は不要、代わりにねじってほしいというセリフがシュールで笑えました。
「うげっ」と舌を出して終わるオチもツボ。
博多通りもんは本当においしいお菓子として定番。
茶風林さんが声を担当する場面は、まるで目暮警部の雰囲気。
金田一耕助風の衣装が渋さを引き立てます。
糸島は最高です。
マヤちゃんの夏の私服は可愛さ爆発。
流しそうめんに見せかけて出てきたのはシラタキだった驚き。
まさかの続くエピソード。
ロバート馬場がロバート馬場役で出演。
組織票ばい、組織票ばい。というセリフが印象的。
全員が優勝する展開も爽快。
一口餃子が食べたい欲求が高まります。
巨大ロボット回の見どころは、相手の攻撃を受けて膝をつくロボット、顔を上げるロボットの表情がぴりからこちゃんへとフェードしていく演出。ロボットアニメの伝統的な演出の熱さを味わえます。
声が出なくなった場面で蜂蜜で回復する展開も独創的。
最後は歌が下手だったというオチで締めくくられました。
フィルマークスで『ブルーピリオド』を出そうとして『ぶるーぴり』でアニメ検索したら偶然この作品と出会えた、そんな出会いの話でした。