2018年4月1日に公開のアニメ「デュエル・マスターズ!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「デュエル・マスターズ!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
デュエル・マスターズ!が視聴できる動画配信サービス
現在「デュエル・マスターズ!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「デュエル・マスターズ!」が配信中です。
最終更新日
デュエル・マスターズ!のあらすじ
絵を描くこととカードゲーム「デュエル・マスターズ」が大好きな小学4年生の男の子、切札勝(ジョー)。ある日、クリーチャーを生み出す能力を持つデッキーと出会い、二人は偶然クリーチャー世界の自然文明へ迷い込んでしまう。そこから、思いがけない大騒動に巻き込まれていく。
デュエル・マスターズ!の詳細情報
「デュエル・マスターズ!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ブレインズ・ベース 小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント |
---|---|
原作者 | 松本しげのぶ |
監督 | 佐々木忍 |
脚本家 | 加藤陽一 |
キャラクターデザイナー | 薮本陽輔 |
主題歌・挿入歌 | BRADIO NormCore WAWAWA はやぶさ 祭nine. |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2018年4月1日 |
デュエル・マスターズ!の楽曲
「デュエル・マスターズ!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマ有超天シューター祭nine.
- エンディングテーマキラリ☆夢音頭民謡ガールズ
- エンディングテーマINAZUMAジャケットBRADIO
デュエル・マスターズ!のエピソード
「デュエル・マスターズ!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 第1話「ツインパクトの衝撃! ジョーのジョーカーズ、自然文明に参ジョー!」 | ジョーの新たなる冒険が幕を開ける! ある日キラを追ってたどり着いたのは、未開の地"自然文明"だった。そこは一面に木々が生い茂り、たくさんの植物や昆虫のクリーチャーが暮らしていた。はしゃぎまわるジョーだったが、不用意な行動からトラブルに・・・。 |
02 | 第2話「怒りの大炎ジョー! 炎と自然のケンカデュエマ!」 | ジョーに続き自然文明に足を踏み入れたボルツ。合流したジョーと共に遊び回っていたが、自然文明ではタブーである火を使ってしまう。あわや大火事になろうとしたその時、自然文明ガイアハザードの1人カブト鬼が現れるのだった!! |
03 | 第3話「ももちゃん一家とピクニック! ジョーずにお絵かきできるかな?」 | ももちゃん一家からピクニックに誘われたジョー。イラストレーターの父を持つももちゃんとお絵かき大会をする約束をしたのだが、二人とも肝心の画用紙を忘れてきてしまう。ジョーは自由に紙を生み出せる「ガヨウ神」を作るのだが・・・。 |
04 | 第4話「狙え!商売繁ジョー! 集えラーメンオールスターズ!」 | ジョー行きつけの親父のうまいラーメン屋の味を盗むべく、スパイを企むシャチョー。企みに気づいたジョーと親父が阻止するも、シャチョーに逆恨みされてしまう。ラーメン屋のお客を横取りするためライバル店を立ち上げたシャチョー。お客争奪を巡るグルメ大戦争が勃発する!! |
05 | 第5話「ジョーカーズで変装だ! 敵か?味方か? トテント、登ジョー!」 | 山で出会った少年トンボと謎の少年トテントを町で見かけたジョー。声をかけるが凄い勢いで逃げられてしまうのだった。トンボたちがデュエルウォーリアではないかと疑い2人の後を追跡するジョー。怪しすぎる行動を繰り返す2人の正体とはいったい・・・ |
06 | 第6話「無人島、ジョー陸! 生き残れ! 72時間サバイバル生活!」 | 商店街の福引で旅行を当てたるるは、ジョーやぴょんこ姫たちとクルージング旅行を楽しんでいた。しかし、ひょんな事から無人島に吹き飛ばされてしまったジョー。孤島に取り残されたジョーの生き残りを賭けた無人島サバイバルが始まる!! |
07 | 第7話「オデコにペタン! これでなんでもオッケー牧ジョー!」 | どんな事にも「OK」としか答えられなくする恐るべき能力を持った「オッケーBros」。生みの親であるジョーはおろか、街中の人々を完全なるイエスマンへと変えていく。そんな状況に目をつけたウサギ団は、ジョーにレアカードを渡すよう要求するが・・・!? |
08 | 第8話「自然文明に非ジョー事態!恐怖の黒い流れ星!」 | 自然文明に次々落ちる謎の黒い星。触れた者をどこかへさらうその星の正体は、ゼーロが仕掛けた罠だった。何も知らないトンボは黒い星に触ってしまい、闇文明へと飛ばされる。そこに待ち受けていたのはゼーロとの闇のデュエマだった。 |
09 | 第9話「劇ジョーのスターはオレだ! 壮絶なるジョーカーズ・ウォー!」 | 自分の考えたヒーローを映画に出演させられる「最強ヒーローコンテスト」の開催を知ったジョー。映画デビューを目指し、今まで作ったジョーカーズの中から代表を1人決める事にする。 |
10 | 第10話「リベンジ、ジョー等! 闇のムカデ、再び!」 | ゼーロの手下ゲジスキーがジョーの前に姿を現した。自在にクリーチャーを作り出すジョーに興味を持ち、ジョーカーズを次々に襲っていく。ついにデッキーまで倒れ、悲しみにくれるジョー。絶体絶命のピンチに駆けつけたのは、頼もしいあの男だった! |
11 | 第11話「ゲーセンでサーセン! ガイアハザード・ミノマル、参ジョー!」 | 新作ゲームがやりたくて、ショッピングモールのゲームコーナーに出かけたジョー。そこで偶然、自然文明ガイアハザードの一人・ミノマルと知り合う。二人は協力して、ジョーが作り出したクリーチャー「キング・ザ・スロットン」攻略に挑むことになるのだが・・・!? |
12 | 第12話「闇に挑め! ミノマルの友ジョー大作戦!」 | 「ゼーロと友達になる」。そう言い残し、ミノマルはみずから黒い星に触れ、闇文明へ出向くのであった。待ち構えるゼーロと対峙するミノマル。破壊と和平を賭けた真のデュエルが幕を開ける。果たしてミノマルの願いは叶うのだろうか・・・ |
13 | 第13話「思いよ届け! ミノマル、無ジョーの戦い!」 | 激しさを増す、ミノマルとゼーロによる真のデュエル。ミノマルはマスターカードで応戦するが、戦いの最中でも劇的な成長を見せるゼーロの前に、徐々に追い詰められていくのだった。 |
14 | 第14話「名探偵、登ジョー! ジョーカーズ島デッキー殺人事件!」 | 平穏なジョーカーズ島で事件が起きる。突如、何者かに殺害されたデッキー。後頭部の殴られた跡にはラーメンの器の模様が!?探偵になりきるジョーとオバケになったデッキーが捜査に乗り出す中、第二の犯行が起きる。そして闇に潜む黒い影。いったい誰が犯人なのか!? |
15 | 第15話「ジョーも乱入!? ボルツとカブト鬼の激戦ジョー!」 | カブト鬼にデュエマの借りを返すため、ボルツは自然文明に乗りこみ真のデュエルを挑む。互いの切り札を使い激しくぶつかり合う両者は、一進一退の攻防を繰り広げるのだった。果たして勝利はどちらの手に!? |
16 | 第16話「空にぶっ放せ! ジョーと自然の頂ジョー決戦!」 | ジョーとカブト鬼は互いの信念をぶつけ合い激しいデュエルを繰り広げる。追いつめられ、絶体絶命のジョー。その時、ジョーの耳にある声が聞こえてくる。 |
17 | 第17話「夏休み! 劇ジョー版デュエルマスターズ、ついにジョー映⁉」 | 待ちに待った夏休み!ジョーはデュエマ映画化計画を始動させる。一番の目玉である最強の敵役オーディションを開催するが、集まったのは一癖も二癖もある面々で・・・!? |
18 | 第18話「マットの上が戦ジョーだ! ジョーのプロレス観察日記!」 | 夏休みの自由研究にちょうど良いからと、デッキーに半ば強引にプロレス観戦に誘われたジョー。たまたま居合わせたウサギ団とシャチョー達のいざこざから、なぜか3対3の「プロレスデュエマ」へと発展してしまう。 |
19 | 第19話「外来クリーチャー異ジョー発生! デッキーの尻の水を抜け!」 | ある日、デッキーが腹痛を訴え苦しみだした。デッキーを救うため、再びデッキーのお腹の中に足を踏み入れるジョー。なんとそこには謎の池が出現していた。 |
20 | 第20話「デデデーンランドにご来ジョー! ガイアハザード・でんでんの恐怖!」 | カバまろのクシャミで何故か自然文明へワープしてしまったウサギ団。たどり着いたのはガイアハザードのでんでんが侵入者用に罠を仕掛けたテーマパークだった。何も知らないウサギ団は高額時給につられアルバイトを始める。 |
21 | 第21話「自然の力で誕ジョー! ネイチャージョーカーズで大運動会!」 | ジョーの住む町で町内運動会が開催(かいさい)されることに。負けたチームは1年間、町内の清掃(せいそう)をすることになっており、白組のジョーはボルツに助っ人に来てもらう。しかしシャチョー率いる赤組は世界レベルの助っ人・シンタローを呼んでいた。圧倒的な強さを見せるシンタローだが、その正体は・・・!? |
22 | 第22話「ジョー識破りの大冒険! 探せ、自然文明の大秘宝!」 | 自然文明の秘宝を探す冒険に出かけたジョーとボルツ。案内役として生み出したジョーカーズ「ジャンゴ・ニャーンズ」のガイドで自然文明を突き進むジョー達だったが、その道は長く険しいものだった。果たして2人は秘宝を手に入れることができるのか!? |
23 | 第23話「ゲジスキーの罠を打ち破れ! ハニーQ劇ジョー開演!」 | 自然文明を破壊するためゼーロが生み出した闇卵。それを仕掛けようと自然文明に向かったゲジスキーだったが、危機を察知した女王の指示を受けたハニーQが立ちはだかる。ハニーQの秘められた力が、ついに明かされる! |
24 | 第24話「非ジョーのカウントダウン!5SD(ファイブセンスダウン)の恐怖!」 | 真の力を解放したハニーQに敗れたゲジスキー。しかし、ハニーQはゲジスキーの仕掛けた闇卵に気付く事は出来なかった。同じ頃、キラは探し求めていた伝説の剣「メシアカリバー」をついに手に入れる。そんなキラの前に、またしてもあの男が姿を現すのだった。 |
25 | 第25話「母への愛ジョー! 振りかざせ! 聖剣メシアカリバー!」 | デュエル中になぜか余裕を見せるゲジスキー。なんとキラの母親を人質として捕らえていたのだった。激しく動揺するキラをあざ笑うかのように、ゲジスキーは容赦ない攻撃を加えていく。 |
26 | 第26話「ジョーとデッキーが行く! 謎の工ジョー見学!」 | かんたんなお手伝いで、たっぷりおこづかいがもらえるという誘い文句につられて謎の工場にやって来たジョー。しかし、そこはゲジスキーが仕掛けた闇の瘴気(しょうき)を生み出す工場だった。 |
27 | 第27話「ミノマルがまた来たぁ! 怒りのアツアツ大浴ジョー!」 | 自然文明からまた人間界にやって来たミノマル。ジョーはなんとかミノマルを自然文明に帰そうとするが、ももちゃんとすっかり仲良くなったミノマルは、いつまでたっても帰ろうとしない。しびれを切らしたジョーはミノマルにデュエマ勝負を挑む。 |
28 | 第28話「工ジョー壊滅作戦! 闇の用心棒メッサ―・シュミットを倒せ!」 | 自然文明にいまだかつてない危機がせまる・・・!突如として姿を現した闇の巨大生物メガロ・デストロイトは自然文明に毒ガスをまき散らし、大地を汚染していく。異変に気付いたジョーとミノマルは必死に止めようとするが・・・。 |
29 | 第29話「ジョー様、元気にな~れ! めざせ!書道ジョー級者!」 | 今年も書道コンクールの季節がやってきた。最優秀賞には世界一周旅行が贈られると聞き、ジョーは新たなジョーカーズ「ふでがき師匠」を生み出して書道の練習にはげむのだが・・・!? |
30 | 第30話「ガイアハザード、ジョー等! キラとボルツの戦い!」 | 自然文明の汚染を止められず、ミノマルも行方不明になったままで落ちこむジョー。キラとボルツはジョーに代わって自然文明を救おうと乗り出すが、侵入者だと勘違いされ、ガイアハザードとぶつかる事になってしまう。 |
31 | 第31話「五感と己を越えろ! 友の為の決戦ジョー!」 | 友のために戦うキラとボルツ。対して自然文明のために戦うハニーQとでんでん。激しくぶつかり合うデュエマの結末はいかに!?そしてジョーは、行方不明だったミノマルを発見するのだが・・・ |
32 | 第32話「これがデュエマのVR! ラストファンタジョーの冒険!」 | シャチョーが持っているVRゴーグルがうらやましくて仕方ないジョー。負けずに最高のVR体験をしようと、新たなジョーカーズ「Vチャロン」を生み出してVRゲームの世界に入りこむのだが・・・!? |
33 | 第33話「これがミノマル!? 怒りの最強戦士、ミノガミ参ジョー!」 | 自然文明を汚された悲しみと怒りから、ミノマルは怒りの戦士ミノガミへと生まれ変わった。そして、その怒りはゼーロへと向けられる。自然文明の存亡をかけたミノガミVSゼーロのデュエルが幕を開ける。 |
34 | 第34話「運命の再会! 俺はジョニーに会いたいんだジョー! | 自然文明で相棒・ジョニーの行方の手がかりを見つけたジョーは、つのる思いを胸に自然文明の中を捜し続ける。果たしてジョニーと再会する事はできるのか!? |
35 | 第35話「強ジョーなジョニーを追え! ジョーとジョニーとメッサー・シュミット!」 | ジョニーが捜していた宿敵とは、ジョーが闇工場で敗れた相手メッサー・シュミットだった。ジョニーを追って再び闇工場へと向かうジョー。ジョー&ジョニーのコンビがついに復活する!! |
36 | 第36話「工ジョー長と決戦!メガロデストロイトを粉砕せよ!」 | 闇文明の人質になっているメッサーの仲間を救うため、ジョーは闇の工場長ゲオルグとのデュエマに挑む。パワーアップしたジョニーを使い、ゲオルグを圧倒するが・・・ |
37 | 第37話「ミノガミ覚醒ジョー態! 捜し出せ! 自然文明のお姫様!」 | 覚醒(かくせい)したミノガミの力はすさまじく、自然文明の大地をも破壊していく。ミノガミの暴走を止めようとカブト鬼が説得に向かうが、その思いは届かない。そしてついにガイアハザード同士のデュエマが始まるのだった。 |
38 | 第38話「ガイアハザード襲来! みんなで守れ! クリスマス会ジョー!」 | ももちゃんこそが自然文明を救う鍵である「姫」だった。トンボとトテントは戸惑うももちゃんを自然文明に連れて行こうとするが、ジョーは二人を振り切り、ももちゃんを喫茶たきがわのクリスマスパーティーに連れて行く。 |
39 | 第39話「ジョラゴンの里帰り事ジョー! さぁ、デッキーの尻に帰ろう」 | ジョラゴンは生まれて初めての正月気分を味わうためにデッキーの中へ里帰りしたきり出てこなくなってしまった。ももちゃんを捜すため、なんとしてもジョラゴンの力を借りたいジョーは、「ジョーカーズ新年会」を開き、ジョラゴンの気を引こうと試みる。 |
40 | 第40話「ストップ・ザ・ミノガミ! あみ出せ! 史ジョー最強の一撃!」 | ミノガミとバラギアラの暴走は続き、壊滅状態の自然文明。ジョーはミノガミを止めるため、ジョニーと共にジョラゴンの新しい必殺技を生み出す特訓を始めるのだった。 |
41 | 第41話「極限ジョー態の攻防! 暴走バラギアラの脅威!」 | 荒れ果てた自然文明に追い打ちをかけるように、ゼーロまでもが自然文明に侵入してくる。各地で起こる衝突。混乱が続く中でキラとボルツの助けを借り、ついにジョーとミノガミのデュエマが幕を開けるのだった。 |
42 | 第42話「虹の彼方に放て! 友ジョーと激ジョーの戦い!」 | バラギアラを使ったミノガミのすさまじい猛攻がジョーを襲う。絶体絶命の状況の中、ジョーは特訓で生み出した新必殺技を放つのだった。 |
43 | 第43話「ジョーずにお絵かきできません! ジョーのスランプ脱出計画!」 | るるから山ほどお手伝いを頼まれたジョーは、新たなジョーカーズ「名犬機ワンコピー」で自分のコピーを大量に作り出し、自分の代わりにお手伝いをさせようとするのだが・・・ |
44 | 第44話「バレンタインに下克ジョー! ジョー様イメージアップ作戦!」 | 2月14日、ジョーが住む街では、尊敬する相手にふんどしを贈るハッピーふんどしデーのイベントが行われていた。ジョーは新たなジョーカーズ「ベタボメガホン」で自分を宣伝し、ふんどしをもらおうとするのだが・・・ |
45 | 第45話「不敵なる水の使者登ジョー!キャップvs闇の王・ゼーロ」 | 水文明で新たな力が目覚めていた・・・。ゼーロの前にとつじょ現れた水文明からの使者キャップ。そして、謎のゾーンを使うキャップVSゼーロのデュエマが幕を開けるのだった。 |
46 | 第46話「ジョー況不明!?敵か!?味方か!?超ガチャレンジゾーン!」 | 南の島で遊ぶジョーの前に、ふいに現れた謎の少年キャップ。自らを水文明のデュエルマスター候補だと名乗り、ジョーに新たな力「超ガチャレンジゾーン」を伝授するのだった。 |
47 | 第47話「鉄ケツのジョーカーズ! メカを求めて宇宙の旅!」 | ジョーはジョラゴンをメカ化しパワーアップさせようと考えるが、今のデッキーでは産むことが出来なかった。そこでデッキーは自分の尻を強化するため、遠く離れた「メカの星」を目指して旅に出る。 |
48 | 第48話「鉄ケツ、スタンバイOK!The ジョラゴン・ガンマスター、誕ジョー!」 | デッキーが激しい戦いの末に手に入れた鋼鉄のケツ「鉄ケツ」を使い、新たなジョラゴンを生み出そうと試みるジョー。様々なトラブルにあいながらも、ついに完成する!! |
49 | 第49話「キャップのマル得ジョー報! キラも超ガチャレンジ、つくらナイト!」 | ジョーとキャップが遊んでいるところに出くわしたキラは、キャップから超GRゾーンを教わり、切札のサッヴァークをパワーアップさせる。同じ頃、街ではシャチョー達が怪しい考古学者に出会っていた。 |
50 | 第50話「ガイアハザード、再来!? ももちゃんのドキドキ誕ジョー会!」 | ジョーがミノマルの暴走を止めた事により、自然文明は平和を取り戻したかに見えた。しかし、闇の侵攻を食い止めるために力を使い果たした女王は再び倒れてしまう。自然文明を救うため、ガイアハザード達は姫であるももちゃんを連れ去ろうとするのだった。 |
51 | 第51話「虹色の願い! ももちゃんのニコニコ誕ジョー会!」 | 自然文明の存続を左右するももちゃんをめぐり、ジョーとミノマルの本気のデュエマが幕を開けた。友達を守りたい想い、文明を救う使命、両者の思いが激突する!!そして、最後にももちゃん自身が選ぶ道は・・・? |
感想・レビュー