2014年4月11日に公開のアニメ「秘密結社 鷹の爪EX」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「秘密結社 鷹の爪EX」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
秘密結社 鷹の爪EXが視聴できる動画配信サービス
現在「秘密結社 鷹の爪EX」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「秘密結社 鷹の爪EX」が配信中です。
最終更新日
秘密結社 鷹の爪EXのあらすじ
世界征服を夢見る悪の秘密結社・鷹の爪団。とはいえ、正義のヒーロー・デラックスファイターやライバル組織・阿武隈バイオ研究所など邪魔者は山ほど。おまけにお金もなくて毎日ギリギリの生活だけど、絶対めげない!へこたれない!
秘密結社 鷹の爪EXの詳細情報
「秘密結社 鷹の爪EX」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ディー・エル・イー |
---|---|
監督 | FROGMAN |
キャラクターデザイナー | FROGMAN |
主題歌・挿入歌 | C&K Gero |
出演者 |
|
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2014年4月11日 |
秘密結社 鷹の爪EXの楽曲
「秘密結社 鷹の爪EX」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- エンディングテーマCHAN-BA-LAジャスティス伝説Gero
- エンディングテーマカモメC&K
秘密結社 鷹の爪EXのエピソード
「秘密結社 鷹の爪EX」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 春の世界征服祭り | 植物は芽吹き、動物は野山を駆け回り、誰もが心躍らせる春。春と言ったら出会いと別れ、そして...祭り(ポイント貯めるとお皿貰えるやつ)!あるスーパーは、この祭りによって売上倍増・従業員のやる気アップなどの効果が得られたという。そんな話を聞いたら黙っていないのが鷹の爪団。さ |
02 | 松江城大作戦 | 今日もあっさりDXファイターにやられてしまった鷹の爪団。こうも簡単にやられてしまうのは、秘密基地の防御設備に問題があるせいだと考えた吉田くんは、故郷・島根県の松江城から『守る建築』を学ぶことを提案する。そこで鷹の爪団は実際に松江城を訪れるが... |
03 | 戦う君へ | バイト先で怒られてばかりの総統は、ある日いじめに遭っている少年・秀一と出会う。辛い日々を過ごす者同士、なんとなく共感しあう二人。しかし、「明日が来るのが嫌だな」とこぼす秀一に総統がかけた言葉は... |
04 | 魔王召喚 | 古本屋で変な本を買ってきた吉田くん。なんとそれは魔王を召喚するための魔術書だった!魔王がどんな願いも叶えてくれると知った鷹の爪団は、さっそく魔王を召喚してみることに。この時、魔王は夢にも思っていなかった。まさかあんなことになるなんて... |
05 | ファミリーレストラン | たまたま貰ったクーポンを手に、ファミリーレストランにやってきた鷹の爪団。久しぶりの文化的な食事!しかもファミリーレストラン!ということでテンション上がりまくりの一同だったが、店員の態度がものすごく嫌な感じ...。鷹の爪団のお食事は一体どうなってしまうのか!? |
06 | 正直スプレー | おつかいのお釣りで勝手にお菓子を買ってしまった吉田くん。適当なウソをついてごまかしたり、言い訳ばかりする姿に総統もうんざり。そこで博士の発明品「正直スプレー」を使い、吉田くんにウソをつけなくさせてしまった!これで一件落着、と思いきや... |
07 | ヒロやんガイドブック | 毎年発行される、由緒正しい正義のヒーロー格付けガイド「ヒロやんガイドブック」。この格付けは、ヒロやんの覆面調査員が、ヒーロー達本人には内緒でこっそり行っているらしい。そのことを聞いたDXファイターは、自分の評価が気になって大慌て。とりあえず鷹の爪団を退治して、ポイント |
08 | 森田の恋 | 何やらぼんやりして、元気がない森田。なんと人間の女の子に恋をしてしまったらしい!そこで鷹の爪団一の恋愛マスター(?)・博士と吉田くんが一肌脱ぐことになったけれど...この二人に任せて本当に大丈夫なのか!? |
09 | 1級正義の味方技能士 | 今日も鷹の爪団の秘密基地にDXファイターがやって来た!...が、いつもと違ってあまり乱暴じゃない。なんと正義の味方に資格制度が設けられ、資格を持っていないDXファイターは好き勝手に活動することができなくなってしまったのだという。そこで鷹の爪団は徹底的にDXファイターの資格取得を |
10 | ルーム世界征服 | 何をするにも練習やトレーニングは大事。だから人々はバッティングセンターに行ったり、ゴルフの打ちっぱなしに行ったり、はたまたルームランナーで走ってみたり、ルーム世界征服で世界征服のシミュレーションをしたりするのです。...えっ?ルーム世界征服って何? |
11 | 吉田のいたずら | 吉田くんのしつこいいたずらにカンカンの総統。怒りが冷めやらないまま出かけると、なんと何者かに拉致されてしまう!犯人は極悪国際犯罪組織『ビッグボイス』。一体何の因縁かと思いきや、実は彼らも吉田くんのいたずらにカンカンだった... |
12 | 訪問征服 | 訪問販売員の巧みな話術にのせられて、うっかり2万円もするアリ塚を買ってしまった総統。返品しようと販売員を呼び寄せたけど、今度は吉田くんたちがアリ塚に夢中に!この見事な話術...ぜひ世界征服に活用したい! |
13 | しっかり!DXファイター | 格下の敵ばかりいじめるうちに、すっかりネットでバカにされるようになってしまったDXファイター。そのことを鷹の爪団から知らされたDXファイターは、一念発起して凶悪な秘密結社『黒い右手団』のアジトに1人で乗り込むことに。果たしてちゃんと『黒い右手団』を倒せるのか!? |
14 | 大物の息子 | 鷹の爪団の秘密基地に、なにやら人をたくさん連れてきたDXファイター。それは大物政治家の息子・牛山敏郎とその取り巻きだった。いかにも甘やかされて育ったダメ息子といった雰囲気の敏郎にいらだつ鷹の爪団。ところが数日後に事件が! |
15 | 素早く世界征服 | 探し物をすれば目的が逸れ、お裁縫をすれば半日経っても針に糸を通せない鷹の爪団。そう、鷹の爪団は仕事が遅い!!そこで作業効率を上げるため、素早く動けるようになる秘密兵器『なんでも流線型』を博士に作ってもらうが... |
16 | アウトドア世界征服 | 暑いのが嫌でたまらない吉田くんは、最近秘密基地でぐうたらしてばかり。とうとう怒った総統にムリヤリ外へ引っぱり出されてしまう。暑い!溶ける!死ぬ!!...でも...青い空、白い雲、この開放感。もしかしたらアウトドアって悪くないかも? |
17 | 吉田の旅 | 「自分探しの旅に出る」となどと訳の分からない事を言って出て行った吉田くん。そんな吉田くんから総統の元に速達が届いた。読んでみると、どうやら冗談ではなく本当に旅に出ているらしい。ところが速達は1通だけではなく... |
18 | 幽霊屋敷へレッツゴー! | テレビの企画で幽霊が出るというウワサの旅館に泊まる事になった鷹の爪団。高額出演料のためになんとか決心を固めたものの、いかにもなオンボロ旅館を前に震えが止まらない。果たしてどんな恐怖が鷹の爪団を待ち受けているのか...!? |
19 | 褒めて伸ばす世界征服 | 秘密基地の洗濯機を勝手に大改造してしまった吉田くん。良かれと思ってやったらしいが、案の定総統に怒られてケンカになってしまう。そこに騒ぎを聞きつけてやってきたのは、人材育成コンサルタントの武田さん。武田さんは総統に「部下を褒めて伸ばす」ことを提案するが... |
20 | DXファイターの親孝行 | 老人ホームのお年寄りを励ましにやってきたDXファイター。会社の重役の言いつけでお年寄りたちの好感度を上げようと奮闘するが、ガンコなお年寄りを前にDXファイターのイライラは爆発寸前。そこにDXファイターを自分の息子と勘違いした文代婆さんが現れて... |
21 | 思慮深く世界征服 | いつもついつい物事をよく考えずに行動し、うっかりミスをしてしまう吉田くん。総統はそんな吉田くんをなんとかしようと、博士が発明した薬「カンガーエール」を飲ませるが... |
22 | 怪人隣のおネェさん | 「おネェさんは泣いていた。何があったと言うのか?僕は勉強が手につかなかった... 」テレビドラマ「隣のおネェさん」に夢中で世界征服が手につかない鷹の爪団。そう、誰だって隣にきれいなおネェさんが住んでいたら、おネェさんに夢中で何も出来なくなってしまうはず!そこで鷹の爪団はDXフ |
23 | ポイポン6 | ただボタンが三重丸になっただけではありません。驚くほどの薄さ、継ぎ目なく美しいデザイン。精細な地図や明日の天気、今日のおかずに隣の晩ご飯まで、あなたの知りたいことを、より速く、よりパワフルに。すべてを次のレベルに引き上げた、次のポイポンです。 |
24 | デリバリー世界征服 | 忙しくてめんどくさがりの現代人に、便利でおいしいデリバリー。同じようにひょっとしたら、「世界征服したいけど忙しいし、めんどくさい」という人もいるのかも?そこで鷹の爪団が世界征服のデリバリーサービスを始めてみると、何と早くも注文の電話が!? |
25 | 妖怪ゲットだぜ! | 「いつまで経っても世界征服できないなんておかしいよ!絶対妖怪の仕業だ!」社会現象を巻き起こしている超人気アニメ「ポケット妖怪ハンター和夫」の存在を知った吉田くん。その人気に便乗して世界征服をしようと、さっそく妖怪を作り始めるが... |
26 | 吉田の家出 | 突然大荷物を持ってDXファイターの会社に現れた吉田くん。なんと総統とのケンカが原因で家出してきたらしい。そこで吉田くんは正義の味方に転職するべく、DXファイターに訓練してもらうことに。このまま吉田くんは鷹の爪団と決別してしまうのか!? |
27 | 無邪気に世界征服 | 時に愛くるしく、時に残酷...それが無邪気な子供!多少困ったことをしても、なんとなく叱る気になれない...それが無邪気な子供!じゃあ、鷹の爪団も無邪気だったら、多少世界征服をしても叱られないのかも?きゃっほう! |
28 | 白雪姫っぽい人 | むかしむかし...いや、うそ。つい最近の話。東京のまんなかに、貧しい悪の秘密結社がおりました。ある日、いよいよ食べるものに困った秘密結社は、未払いのバイト代を請求するために、かつてのバイト先へと出かけました。ところが秘密基地に戻ってくると、部屋に白雪姫っぽい人がいて... |
29 | 冬の冷やし中華 | 寒さが増してきた今日この頃。温かい食べ物が恋しくなってくる季節ですね。吉田くんによると、この冬のイチオシは「ホット冷やし中華」だそうです。冷やし中華がホットって、どういう事?今回もやはり、あのネバダ州の冷やし中華工場が関係しているみたいです。 |
30 | ファイヤーマグナム | 俺の名前は山田一郎。しかしその正体は、正義の味方・ファイヤーマグナム!日本全国を渡り歩き、悪い奴らをこらしめるのが俺の仕事...ムッ?あの赤い服の奴ら...見たところ悪の秘密結社のようだな。いくぞ!ファイヤァアアア、マァーグナァーッム!チェェエエエンジイイイイ!! |
31 | テーマパーク | 世界中で圧倒的人気を誇るテーマパーク『デスネーワールド』が日本にもオープン!そこでデスネーワールドに影響された吉田くんは、自らも超人気テーマパークを作って世界征服を目指すことに!さあ、現実と絶望の資本主義国家、『未来ワールド』へようこそ! |
32 | 山口三太 | 山口三太は息子のカズユキと二人暮らし。しかしまっとうな仕事にありつけず、息子に黙って夜な夜な盗みを繰り返しては生活の足しにしていた。そんな三太はクリスマスイブの夜、プレゼントを満載したソリと赤い服の集団に遭遇し... |
33 | 初詣 | 新年を迎え、神様にご挨拶と世界征服のお願いをしに来た鷹の爪団。博士の発明品「神様メガネ」で神社に宿る神様を見つけ出したが、神様は色々な悩みを抱えていて... |
34 | あしなが総統 | 総統と吉田くんは、バイト先の同僚・大学生の博子の元気がないのが気になる。どうやら家庭の事情で大学の学費が払えそうにないらしい。かわいそうな博子を見ていられなくなった総統は、こっそり自分の給料を分け与えることにしたが... |
35 | 紫色のキューピッド | 中林ハジメは、今日こそ思いを寄せる女性・久美子にプロポーズをしようと息巻いていた。壮大なサプライズのための協力者達もたくさん集め、段取りはバッチリ!ところがそこに見慣れない、紫の顔の少年が混ざっていて... |
36 | 鷹の爪団よ永遠に... 前編 | いろんな人から全く身に覚えのないことで怒られる鷹の爪団。きっと鷹の爪団の偽物が悪さをしているに違いない!そこで試しにワナを用意してみると、鷹の爪団にそっくりなお年寄りグループ「鷲の爪団」が引っかかり... |
37 | 鷹の爪団よ永遠に... 後編 | 組織を解散し、それぞれの道を歩むことになった鷹の爪団の一同。しかし、何者かの手によって全員拉致されてしまう。そこに現れたのは、鷲の爪団の総督だった...。鷲の爪団の正体とは!?そして鷹の爪団、復活なるか!? |
38 | 自動販売機大作戦 | 自動販売機からお金が出てこなくなってしまい、ひどい目に遭った総統。自動販売機大国・日本...総統みたいな目に遭ってしまう人は、どれくらいいるのかな?いや、むしろこれを利用して世界征服資金を集められるんじゃないかな!?...ところで最終回ってこんな感じでいいのかな? |
感想・レビュー
一気に見てしまったドラマの感想です。心を荒んでいたファミレス店員を改心させるエピソード、本音を吐いてしまうスプレーの話、あしながおじさんをモチーフにした物語、サンタが登場するエピソード、そして最終回が特に好きでした。
鷹の爪は本当に大好き。
総統が最終回で必ず素晴らしいことを言うのは何でだろう。
感動的なエピソードが時折登場する。
相変わらずの鷹の爪ならではのセンスが光る。
素晴らしいセンスだ。
シリーズ初期は本当に夢中で、グッズのコレクションも楽しんでいた。しかし、作品が進むにつれてマンネリ化を感じ、ネタ切れの気配が出てきた。もう少し工夫があればいいのにと思いながら、映画館へ足を運んでいた。