まんがーる!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.3
まんがーる! アニメ

2013年1月3日に公開のアニメ「まんがーる!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「まんがーる!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

まんがーる!が視聴できる動画配信サービス

現在「まんがーる!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「まんがーる!」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

まんがーる!のあらすじ

出版社で働くはなは漫画に目がなく、企画書を繰り返し提出した結果、ついに自身の漫画雑誌を創刊することが決まった。はなは晴れて編集長に就任し、そこに集まったのは友人のあきと、お嬢様のりんご、そして食いしん坊のつぐみという、漫画編集の経験がゼロの少女たち。こうして新たな編集部が誕生する。

まんがーる!の詳細情報

「まんがーる!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2013年1月3日

まんがーる!の楽曲

「まんがーる!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

まんがーる!のエピソード

「まんがーる!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 「こちらコミック アース・スター編集部」 出版社で働くはなは、漫画が大好き。企画書を出し続け、ついに漫画雑誌を創刊できることになった。晴れて編集長となったはなの元には、学生時代からの友人・あきや、メルヘンお嬢様のりんご、くいしんぼうのつぐみが集まり、"漫画編集経験ゼロ"の女の子たちによる編集部が誕生する。
02 「毎日編集者」 漫画雑誌の創刊へ向け、今日もドタバタ大忙しの編集部。そこへ、女性漫画家の藤森しのぶ先生が打ち合わせにやってくる。しのぶ先生の新連載『改造人間 坂本竜馬』を面白い作品にしようと、はなたちも熱心にアイディアを出し合うが、ストーリーはどんどんおかしな方向に...?
03 「グラビア撮影日和」 「コミック アース・スター」創刊号の巻頭グラビアを、人気声優・桜台きいろが飾ることになった。グラビア担当のつぐみをはじめ、張り切って撮影へ挑む編集部のメンバーたち。だが、はなのカラ回りで、またも大変な騒ぎに!?
04 「あしすたんとの嬢(ジョー)」 漫画家・藤森しのぶ先生のアシスタントが、風邪で倒れた。代わりに原稿を手伝おうと、先生の仕事場へ向かったはなだったが、ドアを開けるとゴミの山が。更に、山の向こうから怪しい人影が...!?
05 「写植ミッドナイト」 深夜の編集部で、漫画原稿の写植指定を行うはなたち。慣れない書体選びと厳しい締切を前に、編集部のメンバーは苦戦を強いられる。だがそこへ突如、アニメ事業部のさゆり&ひかりが現れ...!?
06 「無限の校正」 創刊号の原稿をついに入稿し、ホッとしていたはなたち。だが、スケジュールがギリギリのため、急遽印刷所へ出向いて校正をすることに!そして次々見つかる誤植や指定ミス...はたして印刷は間に合うのか!?
07 「きみじか龍馬(リョーマ)ロード」 漫画家のしのぶ先生と一緒に『改造人間 坂本龍馬』の取材旅行へ出発したはなたち。だが、京都・神戸・広島・長崎・鹿児島を2泊3日で回らねばならず、ハードなスケジュールに焦る一同。楽しみにしていた温泉には入れるのか!?
08 「コミスケの星」 お台場で開催される漫画の祭典「コミスケ」へ出展することになった「コミックアース・スター」編集部。創刊号やグッズを売るため、熱気あふれる会場で奮闘するはなたち。だがそこで、あきが意外な活躍を見せる!?
09 「あずかりもん」 連載漫画家の先生に頼まれ、編集部でペットを預かることに。はじめは犬だけだったが、そのうちフェレットや観葉植物、更には「家族に見られなくない」というコレクションまで...。預かり物の山と化した編集部の運命は?
10 「もっとカッテクーレ」 秋葉原の書店さんへ、挨拶回りにやって来たはなとあき。一休みしようとメイド喫茶へ入ると、店内には何故かメイド服を着たつぐみとりんご、そしてしのぶ先生の姿が!更にひょんなことから、はなとあきも手伝うことに?
11 「私たちはまだ本気出してないだけ」 漫画家志望の女子中学生・あんの持ちこみ原稿をチェックすることになったつぐみ。「しのぶ先生に憧れている」と語るあんだったが、肝心の原稿の中身はちんぷんかんぷんだった。どう指導すれば良い原稿になるの?
12 「はじめの一巻」 しのぶ先生の人気連載『改造人間 坂本龍馬』が、ついに単行本化することに。校正やカバーデザイン、更には帯コメントの手配まで、やらなきゃいけないことが盛りだくさん!無事単行本は発売されるのか!?
13 「アニメだV!」 「コミック アース・スター」がついに創刊1周年を迎え、感動に浸るはなたち。そこへアニメ事業部のさゆり&ひかりが現れ、『改造人間 坂本龍馬』にアニメ化のオファーが来たことを告げる。憧れのアニメ化は実現するのか!?

感想・レビュー

  1. にゃんこ にゃんこ

    少女たちが漫画編集部を立ち上げ、漫画雑誌を制作するショートアニメです。
    軽い雰囲気で楽しめる作品ですが、それ以上でも以下でもない印象です。

  2. 岡田倫太郎 岡田倫太郎

    ショートアニメ:漫画編集部で働く女性を描くコメディ。アホ系キャラの扱いには賛否が分かれ、やや微妙な印象。

    ショートアニメ『漫画編集部で働く女性を描くコメディ』アホ系キャラの是非に賛否両論、微妙さが際立つ設定。

    漫画編集部で働く女性を描くショートアニメのコメディ。アホ系キャラの良し悪しには賛否があり、少し微妙な印象も。

  3. まるちっぽ まるちっぽ

    ギャグがたっぷり詰まっていて楽しかった。4分のアニメだけど、本編は約2分と短いのでサッと観れるのが良い。脇役の声優陣も豪華だった。

  4. かず かず

    5分のアニメにOPやEDは不要で、ギャグも単なる迷惑行為に感じて面白さが欠けている。