2007年4月3日に公開のアニメ「シュガーバニーズ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「シュガーバニーズ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
シュガーバニーズが視聴できる動画配信サービス
現在「シュガーバニーズ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「シュガーバニーズ」が配信中です。
最終更新日
シュガーバニーズのあらすじ
人気アニメ「シュガーバニーズ」のシリーズ第1弾です。私たちがシュガーバニーズです!バニーズフィールドに住む7組の天才双子たちが冒険します。ある日、女王様から人間の世界に行って何かを学ぶよう命じられたバニーズたち。そこで出会うさまざまな仲間たちと共に、どんな物語が展開されるのでしょうか?
シュガーバニーズの詳細情報
「シュガーバニーズ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
シュガーバニーズのエピソード
「シュガーバニーズ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | バニーズフィールドからの旅立ち | バニーズフィールドに住む7組の天才ツインズたち「シュガーバニーズ」は、ある日女王に呼ばれ「人間界へ行き学ぶ時がきた」と告げられます。バニーズたちはワクワク、ドキドキしながら旅立って行くのでした。 |
02 | ソフィアとの出会い | バニーズたちは人間の世界で1人の少女ソフィアと出会います。しかしソフィアは何かに悩んでいる様子・・。バニーズたちはソフィアを元気づけるための名案を思いつきます。その名案とは?? |
03 | ぼくたちシュガーバニーズだよ | ソフィアの悩み。それは親友のミレーユが転校してしまうのに、ちゃんとお別れが言えていないこと・・。バニーズたちの名案で、2人は仲直りできるのでしょうか? |
04 | シャルロットの夢 | バニーズたちとはすっかり仲良しになったソフィア。ある朝学校に向かう途中、元気のないシャルロットを見かけます。わけを知ったソフィアは、バニーズたちに相談してシャルロットを元気づけるためにお菓子のプレゼントを用意するのでした。 |
05 | カトリーヌとももうさ | リボンをつけているももうさを気に入ってしまったカトリーヌ。ついにももうさをくわえて暴走してしまいます。ソフィアが、ももうさを返して欲しいとお願いしても、カトリーヌは聞き入れてくれません・・・。ももうさは無事に戻ってこられるのでしょうか?! |
06 | ママのスイーツ | 最近ソフィアが、ぬいぐるみたちと話してばかりいるところを見かけるママは、自分のコミニュケーション不足と思い、ソフィアにドーナツを作ってあげることにします。けれど、お料理が苦手なママは上手に作れずに落ち込むばかり。ママの気持ちがソフィアに伝わるでしょうか? |
07 | パティシエ選手権への道 | ソフィアはミレーユからの手紙を受け取り、中を読むと「パティシエ選手権」に出場したいという事が書かれていました。ソフィアは何の事か分からず、マルーヌなら知っていると思い、聞いてみることにします。 |
08 | バリスタ!ピエール | しろうさ・くろうさばかり色々な所に連れて行ってもらえるので、「たまには僕たちも外に出たい」と思うラテうさ・カプチーノうさ。そんな中、ピエールはいつも暇な「ジェ・ジュネ」をどうしたらお客さんが来る活気のあるお店にするか考えていました。 |
09 | フランソワーズのタルトタタン | タルトタタンの本をみながら、ため息をつくフランソワーズ。心配になったソフィアは、しろうさ・くろうさとデュボーン家へ向かいます。ため息の理由はタルトタタンが上手に出来ないこと。フランソワーズは美味しく作ることが出来るでしょうか? |
10 | 夢のあるパパとママ | バニーズとソフィアが会話しているところをママが目撃バニーズのことをぬいぐるみだと思っていたママは、驚きのあまり失神してしまいます。ソフィアはびっくりしてお医者様を呼ぼうとしますが・・・。 |
11 | マルーヌの決意 | 今年のパティシエ選手権は、何のスイーツで出場するか迷っているマルーヌ。迷っている中、昨年の選手権は太っている事が原因で失敗したことを思い出します・・・。 |
12 | 見つけた夢 | ある日、ソフィアとピエールの前に一人の男の人が現れます。彼は、ピエールのパパ(ポール)の大親友で、パティシエのジャン・ピゴットでした。ジャンは、新しいケーキのアイデアが浮かばず悩んでいたのですが・・・。 |
13 | カトリーヌのバースデー | ソフィアたちは、カトリーヌのバースデーパーティのスイーツを作るために、フランソワーズのお家へ招待されます。実は、みんながパティシエ選手権にどんなスイーツで応募するかを知るための、フランソワーズの作戦でした・・。 |
14 | ステキな届け物 | パパの仕事で、ミレーユが住むパリへ行けることになったソフィア。久しぶりに会ったミレーユは、パティシエ選手権のスイーツが上手く作れないことに悩んでいました・・・。 |
15 | スイーツに願いを込めて | パティシエ選手権に応募して数日・・そろそろ結果が出る頃なのにソフィアたちのもとには、連絡もなにもこなくて・・・。不安なソフィアたちに、バニーズたちは無事に合格するように!と願いを込めながら、スイーツを作り始めました。 |
16 | ライバル登場 | パリのパティシエ選手権会場に向かうソフィアたち。ル・コンドル・ブルーへ到着すると、一次審査通過者がいっぱい!みんな緊張している中、パティシエ選手権最年少チャンピオンのエミールが声をかけてきました。 |
17 | ドキドキ本戦開始! | みんなが応援している中、パティシエ選手権の本選がスタート!フランソワーズ、ミレーユ、マヌール、ピエールは各テーマとレシピをもとにスイーツを作り始めます。そんな中、あせって上手くいかないソフィアは・・・。 |
18 | 優勝者は… | パティシエ選手権の審査が始まりました。次々と番号が呼ばれる中ソフィアもバニーズもドキドキしながら結果を待つのでした。はたして優勝者は・・・? |
19 | 大切なもの? | バニーズフィールドの女王様から手紙が届き、「大切なもの」が見つかっていないバニーズたちは大あわて!「大切なもの」探しが始まり、家の中がめちゃくちゃに・・・。 |
20 | 遠くへ行っちゃうの?! | バニーズたちは、女王様から言われている「大切なもの」を探しにソフィアの家を出て行ってしまいます。残されたしろうさ・くろうさも、女王様から頂いたスプーン探しに精一杯で、自分たちの事しか考えられません。ソフィアは、バラバラになっているバニーズたちが心配で・・・。 |
21 | 新しい花?新しいジャム? | デュボーン家では、ももうさ・はなうさ・ストロベリーうさ・ブルーベリーうさが「大切なもの」を見つけようとしていました。収穫がないまま、カトリーヌの背に乗ってフランソワーズのもとに来たももうさ・はなうさ・ストロベリーうさ・ブルーベリーうさは優雅にお茶をしているしろうさ・くろうさに八つ当たりして・・。 |
22 | ピエールのシチュー | ピエールの家で「大切なもの」を探しはじめた、ラテうさ・カプチーノうさ・こむぎうさ・ぱんだうさ。ある日のランチに得意のコーヒーとパンをお客様に出したところ、お店は大繁盛して・・・。 |
23 | おいしいヒミツ | マヌールの家で「大切なもの」を探している、あおうさ・あおみみうさ・プチうさ・ミントうさ。毎日大好きなことができる環境に満足しているのですが、1つだけ悩みがあります。それは・・・ |
24 | ドキドキ☆ピクニック | バニーズたちの仲直りのきっかけになるように、ソフィアたちはないしょで、全員参加のピクニックを企画します。でもバニーズたちは互いにギクシャクしていてハラハラ。そんな中、ジャンがピエールのパパに呼ばれてやってきます。しろうさ・くろうさは、ジャンとスイーツ対決する事になり・・。 |
25 | スプーンに映った… | しろうさ・くろうさは、女王様から授かったスプーンをまだ見つけられていません。そこへ、ついに女王様がバニーズフィールドからやってきて・・。 |
26 | アデュー!バニーズ | ついに、バニーズフィールドヘ帰る日がやってきました。ソフィアたちにナイショで、さよらなパーティーを準備するバニーズたちは、それぞれが得意なものに腕を振るいます。そしてフランソワーズたちの所にパーティーの招待状が届きます。みんなは大急ぎでソフィアの店に戻ったのですが・・・。 |
27 | 大切な友達へ… | ソフィアのパパとママが、シュガーバニーズの絵本を作りました。ソフィアはとっても気に入って、早速バニーズたちに送りました。届いた絵本を見てバニーズたちは大よろこび!ソフィアに会いたくなったバニーズたちは、女王様に会いに全員でお城に行き、そして・・・。 |
感想・レビュー
かなり前のことだけど、作業をしながら観た。内容は普通に見られるレベルだし、声優陣は結構豪華だった。
とにかく愛らしくて癒やされます。
寝相が良くなく、こむぎうさが毎日棚から落ちてしまうのが特に愛おしかったです。
アマゾンプライムでアニメを見つけたので、観てみました。
最近の平成ブームで、しろうさやくろうさ以外にも様々なうさぎのグッズが再登場しています。そのような背景もあって、懐かしい気持ちで楽しむことができました。
子供の頃から親しんでいたキャラクターだけど、最近その可愛さに改めて気づいて、アニメも観るようになった。とても心温まる内容で、シュガーバニの仲間たちがさらに好きになった〜全エピソード観るつもり!
シュガーバニーズの世界観は優しくて魅力的。しろうさ・くろうさだけでなく、多くのキャラクターが双子という設定で登場する点が特に面白い。
小学生になる直前、私の初めての筆箱はシュガーバニーズだった。