レヱル・ロマネスクはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.2
レヱル・ロマネスク アニメ

2020年10月2日に公開のアニメ「レヱル・ロマネスク」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「レヱル・ロマネスク」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

レヱル・ロマネスクが視聴できる動画配信サービス

現在「レヱル・ロマネスク」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「レヱル・ロマネスク」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

レヱル・ロマネスクのあらすじ

正和63年10月。大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった日ノ本。九洲は隈元県御一夜市。疲弊しきった経済の立て直しを蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクを主役に据えた観光振興で見事成功させ、鉄道復興の聖地となった。この市はさらなる復興への機運と全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。鉄道車両の運転制御用人型モジュール『レイルロオド』達も、それぞれのマスター達につれられ全国から集う。人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合した彼女たちは、有名レイルロオド『すずしろ』を中心として『レイルロオドサミット』を主催。駅前の『cafe亜麻色』に集合し、『まいてつ祭』へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。

レヱル・ロマネスクの詳細情報

「レヱル・ロマネスク」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2020年10月2日

レヱル・ロマネスクのエピソード

「レヱル・ロマネスク」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 レイルロオドサミット、開幕す ここは日ノ本。革新的な新技術により国土は発展し、さらにその恩恵で経済は隆盛の一途にある。しかし、鉄道はその陰で力を失い、無用の長物とみなされるようになった。レイルロオドと、呼ばれる者たちがいる。レイルロオドは人型、人形型の鉄道車両制御モジュールであり、鉄道を安全に運行させるべく制御補佐を担当する。時は流れ 正和64年。九州地方隅元県に存在する地方都市、御一夜市にて。
02 運命のグルウプ分け 今よりさらなる鉄道復興を目指し、一同に会したレイルロオドたち。彼女たちは、新たな鉄道のアイディアをまとめるべく会議を行う。
03 分科会、始まる 新たな鉄道の時代を迎えるべく、御一夜市に集まったレイルロオドたちは、グッズ製作という目標に向けて団結した。そしてその分科会が今まさにはじまろうとしている
04 布製品と昆虫 グッズ製作の会議にいそしむ、すずしろ、いよ、りいこ虫好きのりいこは、会議の途中で虫探しに行きたがるが・・・・
05 永遠のライバル 鐡道分科会の2組目が始まった。れいなに負けないようにと紅は張り切るが・・・一方、会議が終わった いよとりいこは御一夜市の観光巡りの真っ最中!
06 熱き切磋琢磨 分科会2組目も大詰め。さつま切子をグッズのアイディアに取り入れようと皆で知恵を絞っていたところ・・・・・
07 トップスタァ登場す 分科会3組目が開始。プリンス・オブ・レイルロオド」の異名を誇る、レイルロオド界きっての人気者であるランが登場する!一方分科会を終えた汽子と紅は御一夜市観光で鍛冶屋を訪ねる
08 トンネルを往く者 新たな鉄道時代を拓くべく、ランとしろがねのグッズ製作は続く。そんな中、かかあと西瓜は観光で御一夜市にあるお城を訪れる。
09 名物かかあ参上 御一夜市の観光を終えた、かかあと西瓜は、最後のグッズ製作分科会に臨む。一方分科会を終えたランとしろがねは炭鉱を見学に行くが・・・
10 花開くセンス レエルロオドたちによるグッズ製作のアイディア出しも、ついに最終局面を迎えていた。
11 癒やしの天然温泉 新たな時代を拓くべく、集まったレイルロオド達の分科会は無事終了。その後、一同に会したレイルロオド達は・・・・・
12 出発!進行! レイルロオドサミットは無事終了。レイルロオド達は、最後に御一夜まいてつ祭りの宣伝を行うために・・・・

感想・レビュー

  1. asan asan

    この作品に触れたことで、鉄道に対する興味が少し芽生えた気がする。

    地域の鉄道活性化を目指したグッズ開発のストーリーは、パターン化されていてスムーズに展開され、視覚的にも楽しめた。

    各路線を擬人化した少女たちの衣装が個性豊かで魅力的だった。

    千葉繁さんの声が流れると、その場の活気を感じられた。

    鉄道を使った地方巡りの旅も楽しそうだと思った。

  2. いくまる

    2023年10月13日(金)にAT-Xで視聴。今季のアニメだと思っていたが、実際は違った。

  3. 金魚埠頭

    初回視聴日: 2023-08-17|2023年 アニメ 第16話 #たまふち2023

  4. 山嵐 山嵐

    鉄道を擬人化した少女たち(人型モジュール)が、鉄道復興をテーマにグッズづくりに挑む短編。キャラクターは可愛く、軍服コート風のスタイルがよく似合う。とはいえ世界観の背景がまだ十分伝わりにくく、初見の読者には設定の深さが物足りなく感じられる点が惜しい。登場するグッズはどれもリアルにありそうで、思わず笑ってしまうほどのリアル感がある。アニメグッズとして誤って手に取ってしまいそうなほど魅力的。石炭を食べる場面にはツボって大笑い。九州を舞台にした観光案内的要素もあって、鉄道ファンだけでなく旅の楽しさを伝える一篇として読める。ゲーム原作の短編としても見どころ満載。

  5. 田貫

    声優目当てで視聴しました。鉄道の擬人化キャラクターたちがグッズ制作のアイデアを出し合うストーリーです。特に印象に残るかといえば微妙ですが、キャラクターはとても可愛らしかったです。

  6. にしやん

    ー記録用ー3話まで挑戦しようと思ったけれど、2話で挫折しました。登場人物が多くて、把握しづらいですね。

  7. みやこ

    久しぶりのエロゲ枠、特に派手な展開はなく落ち着いて楽しめた。まいてつフルセットのように、ゲーム本編と音声作品が全部セットになったお得なパックを買っておけばよかったなぁ。

  8. たなか たなか

    電車を擬人化したショートアニメ。物語の核となる筋は特に語られず、情報量も少ないため、彼女たちが作る宣伝商品にも大きな反響はない。結局はクロスメディア展開でキャラ人気を狙うパターンだろう。

  9. ヘンリー

    てんちむが初声優として関わる予定だったアニメ。辞退により謎の別の声優さんへ差し替えられ、話題の焦点が移るまでの経緯が記憶に残る。実際に放送が始まると、思ったほど話題にはならなかった気がする。放送直前にはてんちむのYouTubeチャンネルで最終回を除く全話の一挙公開を発表しており、新しい試みだと感じた。作品自体は『すずしろ』以外には強い印象を残さず、派手さのない、いわば優等生クラスの登場人物たちのお話のよう。タイトル通り、電車を擬人化した設定。今後はCDリリースなどの展開が続くのではないかと予想される。