2008年7月5日に公開のアニメ「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜が視聴できる動画配信サービス
現在「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」が配信中です。
最終更新日
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜のあらすじ
私は無敵。色気をプラスして、使い魔を一撃で虜にする存在なんだ!!!
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜の詳細情報
「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | J.C.STAFF |
---|---|
原作者 | ヤマグチノボル |
監督 | 森川滋 |
脚本家 | 長谷川菜穂子 |
キャラクターデザイナー | 藤井昌宏 |
主題歌・挿入歌 | ICHIKO 釘宮理恵 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2008年7月5日 |
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜のエピソード
「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 使い魔の刻印 | 奇跡の再会を果たした才人とルイズ。しかしルイズは才人の身に起こった大変なことを発見してしまい、王宮までの道中、ついつい才人に冷たく当たってしまう。一方謎の人物が密かにその様子をうかがっていて・・・ |
02 | 森の妖精 | 女王からの密命を受け、ルイズたちは才人を蘇らせた妖精さんを探す旅に出ることに。ようやく目的地近くに着いた一行は、透き通るような白い肌と波打つ金色の髪、そしてありえない大きさの胸を持つ美少女を発見する! |
03 | 英雄のおかえり | 王宮に戻り、アンリエッタ女王との謁見に臨むルイズたち。ティファニアは女王の御前であるにもかかわらず帽子を脱ごうとしない。無礼をルイズに咎められ、意を決し帽子を脱いだティファニアのその姿は…!! |
04 | 噂の編入生 | ティファニアが魔法学院に編入してきたが、彼女のことを面白く思わないベアトリスに目を付けられてしまう。さらに厄介なことにベアトリスは竜騎士団を親衛隊として連れて来ているとんでもない姫で・・・。 |
05 | 魅惑の女子風呂 | 自分を信じてくれないルイズに業を煮やした才人は、行き場を無くし、水騎士隊の溜まり場に行った。すると先日の活躍から騎士隊に空前のモテ期が到来していた。そこでギムリが落ち込んだ才人を元気付けようと…。 |
06 | 禁断の魔法薬 | シエスタに相談をうけたジェシカは、ある魔法の薬を渡すことに。シエスタはルイズから1時間だけ才人のレンタルに成功し、なんとか魔法の薬を飲ませようと、才人に「新婚さんごっこ」を提案するのだが・・・。 |
07 | スレイプニィルの舞踏会 | 才人を巡ってシエスタはルイズに勝負を提案した。翌日の舞踏会で、才人がルイズを見つけることが出来るかどうかというもの。ルイズは才人に、自分を見つけられたら「この間の夜の続きを」と約束をするのだが・・・。 |
08 | 東方(オストラント) 号の追跡 | ルイズは才人に、アンリエッタとの関係について真相を聞こうとするが、才人に逃げられてしまう。ルイズはそのことをシエスタたちに話したところ「昨夜(ゆうべ)の水晶」というアイテムをティファニアから渡され…。 |
09 | タバサの妹 | ルイズたちがタバサの不可解な行動は何者かの命令のため、という証拠を探し回っていると、上空から美少女が降って来た。タバサの妹でイルククゥと名乗るその美少女は、タバサが母親と幽閉されていることを告げる…。 |
10 | 国境の峠 | なんとか牢屋から脱走しルイズたちは魅惑の妖精亭に集まった。女王に背き、地位を捨ててまで友人を救いに行こうとする一同に、呆れながらも手助けするスカロンとジェシカ。そしてコルベールが一計を案じ…。 |
11 | アーハンブラの虜 | ルイズ達一行は、タバサが病気の母と共にアーハンブラ城に連行されたことを知る。しかし城は兵士の守りで正面突破が難しく、キュルケが一計を案じることに!?何とか城への潜入に成功した一行だったが・・・。 |
12 | 自由の翼 | 城を抜け出したルイズ達一行は、ガリアから脱出するために足早に歩を進める。道中虚無の魔法が使えなくなり不安に陥るルイズをよそに、疲労のせいだと取り合わない才人。そんな彼らに巨大で邪悪な黒い影が忍び寄る! |
13 | 誘惑の砂浜 | 夏のバカンスで海に来たトリステイン魔法学院の生徒達。オスマンは「精霊に祈りを捧げるための衣装」と水着を女子生徒に配る。そして才人とオスマンは何やら密かにアイコンタクト・・・果たして彼らの企みとは…!? |
感想・レビュー
才人復活の真相に迫る!!
新たなヒロイン、ティファニアが登場。
これまで以上に賑やかな才人の周囲!
虚無の力についても少しずつ明らかに!?
4期ではどこまでわかるのか
シーズン3を視聴完了。相変わらずルイズと才人の掛け合いは続く一方で、新たにヒロインが増えたことで才人のウザさがさらに際立つ。これまでルイズの可愛さで展開を支えてきたが、エロ要素が増えるにつれて興味が薄れていく。ヒロインたちのエロさに引っ張られる才人と、それに怒るルイズのやり取りの繰り返しばかりで、肝心のストーリーの深掘りが浅く、作品世界に入り込みづらい。ハーレム展開としては、才人のキャラ設定に無理がありすぎて辛い。
ルイズと才人は同じ展開を繰り返しているね。
才人がルイズを好きと言っても、なんだか軽薄な感じがするよ。
きっと、この二人の関係はずっとこのまま続くのだろうね。
ずっと同じパターンが繰り返されるルイズとサイトの関係。サイトはルイズが好きだと言いながら、他の女の子を拒まず、振らず、彼女たちを期待させる言動を繰り返す。今季はルイズが少し絡んでくるせいでダメと断る場面を見せるものの、下心だけで断ることはしない。ほかの女の子とのいちゃいちゃをルイズに目撃されて怒られる展開が続くが、「なんで分かってくれないんだ!」とサイトを責める気持ちがエスカレートする。サイトは顔も声も魅力的で、いざという時には必ず助けてくれるし、自分を世界と結びつけてくれた存在としては格好良く見えるのは分かる。でも女関係の扱いがあまりにも雑で、ルイズはこの男と付き合い続けるべきか悩む。ストーリー的にも、ルイズとサイトはお互いに我が強く、相手の意見を受け入れられず喧嘩他の女の子と絡む展開がテンプレ化している。最近の展開は悪くはないけれど、基本的には描写が薄く、あっさりと進む印象。ハラハラ感が乏しく、ラノベとしては都合でどうにかなる展開が多い感じ。ルイズが魔法を使えなくなる原因や、使えるようになる理由も、論理的な説明がなく進んでいく。とにかくルイズを可愛く描くことに力を入れていて、世界観の設定は薄いのかもしれない。とはいえ、ルイズはかわいいから3期まで見続けてしまう
インターネットで繰り返し目にしたルイズのコピペの内容が、ようやく理解できるようになった。
初めて見る前は、ルイズをもっとロリっぽいキャラクターだと思っていたが、実際には意外とスタイルの良い大人の女性で、その姿にドキッとしたのが第一印象だった。
ルイズが本当に可愛くて良かったと思う。
釘宮理恵の代表作だなと感じた。
荒んでいるせいで口が少し悪いかもしれませんね。素面でもあまり良くない印象を受けるでしょう。
(アン)ラッキースケベバカ犬!ルイズ!ほんとにほんと?の流れが全体の約60%を占めているのは理解していますが、それ以外の部分での出来が影響するとはいえ、終盤がひどかったですね。
コルベール先生とアニエス隊長のエピソードはよく描かれていると思いますが、タバサが部屋に囚われている間の不安やストレスを音読だけで読み取るのは正直辛いです。騎士人形の絶望感も薄っぺらかったですし、足音は軽すぎる気がします。体重がギーシュのワルキューレと大差ないのでは?
ツンデレに関して言えることは、すれ違いの原因が明らかに疑心暗鬼や自らの言動から来ているため、全く同情できないことです。”どしたん?話を聞こうか?あ~それは彼氏が悪いわ”という展開になるのは避けたいですね。
テファは3期から登場だっけ?そのあたりのストーリーはあまり記憶にないな。確か、タバサがメインストーリーで重要な役割を果たしていたと思う。
これでヒロイン陣にタバサも加わることになり、どうなるのか気になったけれど、すでにメイドや王妃、エルフでキャラクターが飽和状態だし、ルイズがメインだから、特に目を引く存在にはなっていないみたい。
やっぱり王妃がすごい存在感だよね。王妃なのに来る誘惑が本当に心を揺さぶる。
ティファニアは特にかわいいとは思わなかったけれど、2期の終盤がシリアスだった分、日常パートが多くて気楽に観られた。ゼロ魔では好きなキャラはロイヤルビッチ。
言葉にしないとどう伝わるのか、何度も口にしたいことだ。
もともとツンデレな彼女なのに。
テファの胸が本物かどうか、女の子に確認してもらうのがいい。
お互いを思っての行動が、すれ違いを生む悲しい出発点だ。
「夜になったら」の約束を守ってほしい。
「仲直りのキスをして」「かしこまりました」には思わず笑ってしまった。
恋のライバルとなりうるテファに素直にお礼を言えるルイズは素晴らしい。
シエスタの魅力も倍増している。
使い魔の再契約は感情的に響く。
凶暴そうな狼も、服を引き裂く程度の大胆さだ。
OVAの水着回では、大タコが登場し、触手によるエロい展開が期待される。
タバサを惚れさせるのはなかなかのスキル。
飛行船の音はまるでゴリアテのように響く。
ロリコン男爵め。
タバサのためなら、貴族の地位を捨てる覚悟がある。
コルベール先生が生きていたなんて、驚きだ。
王女様とのキスを目撃したルイズ、これは気まずさ満点だ。