2021年7月4日に公開のアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「死神坊ちゃんと黒メイド」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
死神坊ちゃんと黒メイドが視聴できる動画配信サービス
現在「死神坊ちゃんと黒メイド」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「死神坊ちゃんと黒メイド」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
死神坊ちゃんと黒メイドのあらすじ
触れたいのに、触れられない――世界で一番切ない両想い。
幼いころ、貴族の坊ちゃんは「触れるもの全てを死に至らせる」呪いを魔女から授かる。
その呪いのせいで周囲は彼を遠ざけ、森の奥の館が彼の孤独な城となる。
彼に仕えるのは、献身的なメイドのアリス。
しかしそのアリスの存在が、坊ちゃんにとって最大の悩みの種。
日常的に仕掛けてくる“逆セクハラ”が、二人の距離を揺らすから――!
いつもぎりぎりの距離で誘惑してくるアリスと、彼女を愛おしく思いながらも手をつなぐことすら許されない坊ちゃん。
二人の純愛は、果たして結実するのか…!?
死神坊ちゃんと黒メイドの詳細情報
「死神坊ちゃんと黒メイド」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | J.C.STAFF |
---|---|
原作者 | イノウエ |
監督 | 山川吉樹 |
脚本家 | 白根秀樹 |
キャラクターデザイナー | 桑波田満 |
主題歌・挿入歌 | 真野あゆみ 花江夏樹 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年7月4日 |
死神坊ちゃんと黒メイドの楽曲
「死神坊ちゃんと黒メイド」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」サウンドトラック&キャラクターソング Various Artists
- オープニングテーマ満月とシルエットの夜坊ちゃん(CV. 花江夏樹)&アリス(CV. 真野あゆみ)
- エンディングテーマ夜想曲アリス(CV. 真野あゆみ)
- エンディングテーマふくろうと仔猫Various Artists
死神坊ちゃんと黒メイドのエピソード
「死神坊ちゃんと黒メイド」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | #01 坊ちゃんとアリス | 貴族の"坊ちゃん"は、幼いころに「触れた相手の命を奪う」呪いを魔女にかけられ、家族から離され別邸で暮らしていた。そんな彼を日々悩ますのが、メイドのアリス。やたら距離が近かったり、逆セクハラを仕掛けてきたりで、いろんな意味で坊ちゃんのドキドキは収まらない。そんなある日、子供のころの友人・フィリップが屋敷を訪ねてきて……。 |
02 | #02 坊ちゃんと執事と迷い猫 | 腰を痛めて療養中だった執事のロブが屋敷に帰ってきた。病み上がりなのにテキパキと仕事をこなす姿に坊ちゃんも一安心……と思いきや、ロブにはある重大な欠点が隠されていた……! 数日後、心の休まらぬ坊ちゃんのもとに今度は本邸で暮らす妹のヴィオラがやってきた! はたして彼女が屋敷を訪れた目的とは? |
03 | #03 坊ちゃんと満月の流星群 | アリスとのビリヤード勝負に負けて、二人で街へ出かけることになった坊ちゃん。人に触れないよう厚手の仮装をしたものの、普段は訪れない街の雰囲気や人の多さに困惑気味。さらには人ごみに流されて坊ちゃんはアリスとはぐれてしまったうえ、迷子にまでつかまってしまう。一方、坊ちゃんを探す中、アリスは白いローブの女性に声をかけられ……。 |
04 | #04 坊ちゃんとアリスと雪の記憶 | アリスとのキスを拒んでしまい、少し気まずい思いをしている坊ちゃん。そのせいか、アリスはいつもより他人行儀で……。数日後、みんなで雪遊びをしていたところ、アリスは母の形見のピアスを失くしてしまう。落ち込むアリスを見て、坊ちゃんは夜中に一人でピアスを探しに行くも、吹雪の中意識を失ってしまい……。 |
05 | #05 坊ちゃんと烏とアイススケート | 突然、屋敷にヴィオラが遊びにやってきた。もちろん目当てはロブなのだが、どんな子なのかよくわからないアリスのことも気になっている模様。そこでヴィオラはアリスに対し、ヴィオラ式愛嬌講座を開催する。数日後、坊ちゃんとアリスが凍った湖でスケートを楽しんでいると、白いカラスがいきなり坊ちゃんに話しかけてきて……。 |
06 | #06 坊ちゃんとアリスと魔界の一夜 | 放置していた温室の手入れをすることになった坊ちゃんとアリス。伸びすぎた葉を枯らしていく坊ちゃんは改めて自らにかけられた呪いについて思い悩む。その晩シャワー室から出たばかりのアリスと遭遇するという思わぬハプニングもありつつ、ついに迎えた赤い満月の夜。坊ちゃんたちはカフとザインに連れられて魔女の集会(サバト)に潜入する……! |
07 | #07 坊ちゃんとアリスのなんでもない一日 | サバトを訪れた坊ちゃんたちは、ザインたちを束ねる魔女・ダレスから呪いの魔女が既に亡くなっていることを聞く。呪いを解く目途はたたないものの、いつもと変わらない日常を送る坊ちゃんとアリス。そんなある日、アリスが街で魔女の釜を買ってきた。この釜でアリスは料理をしようと提案するが、実際に作ろうとしているのは料理ではなく媚薬のようで……。 |
08 | #08 白い雪、黒い服 | 坊ちゃんの屋敷に行こうとしたところ、兄のウォルターにウザ絡みされるヴィオラ。次男であることをやたら気にするウォルターを振り切って屋敷を訪れたヴィオラだが、そこにいたのはなぜかカフ一人。カフのことを知らないヴィオラは彼女が泥棒だと思い込んで、取り押さえようとするが……。 |
09 | #09 坊ちゃんとアリスと聖夜の誓い | 屋敷でクリスマスパーティーを開くことになった坊ちゃんたち。ヴィオラも参加するべく馬車で屋敷に向かうが、その馬車には御者に変装したウォルターも同行していた。この機会に坊ちゃんの様子を探ろうと屋敷に潜入したウォルターだが、彼が最初に屋敷で出会ったのはパーティーに招待されていたカフで……。 |
10 | #10 坊ちゃんとアリスと二人だけの歌 | ヴィオラから「カフがポンコツなのはあなたのせいだ」と指摘されたザイン。思い当たるところがあったのか、カフに一人でおつかいをさせることに。陰でこっそり見守るザインだがカフのおつかいはトラブルの連続で……。一方、屋敷では寝付けない坊ちゃんのためにアリスが添い寝をしようと提案するが……。 |
11 | #11 坊ちゃんと秘密の魔法 | 坊ちゃんの呪いを解く手がかりを探し、本邸の倉庫で当時の使用人たちの日誌を発見したヴィオラ。何かの役に立てばとヴィオラは見つけた日誌をアリスに手渡すが、ダレスがその様子を動物の目を通して監視していた。ザインを呼び出したダレスは、こっそり日誌を処分するよう、カフの名前を出してザインを脅し……。 |
12 | #12 坊ちゃんと一緒に…… | 母から呼び出しを受けて、いつになく緊張する坊ちゃん。母に会いたくないわけではない。本邸で魔女の手がかりを思い出せるかもしれない。それでもやはり、不安は消えない。そんな坊ちゃんの様子を見て、アリスも一緒に本邸に同行することに。 数年ぶりに会う母に、坊ちゃんはアリスとの関係を認めてもらおうとするが……。 |
感想・レビュー
ヴィオラ、めちゃくちゃかわいいな。メガネ姿も最高!カフとザインも大好き。2人の関係性もいい感じ。ウォルターは少しぶっ飛んでて魅力的。壺、もう少し出てほしかったな(笑)
正直、坊ちゃんとアリスの恋路はまあどうでもいいw
譜面の亡霊はめっちゃ面白い。杉田さんが演じているのが最高。神谷さんの声を聴くと、つい友人帳を観たくなる
独特な世界観が魅力的で、とても気に入っています。美しい作画に魅了され、見るのが楽しかったです。シーズン3まで続くので、ストーリーの展開が待ち遠しいです。
原作が大好きでずっと見ていたのに、途中で視聴をやめてしまった( ; ; ) 声優陣は豪華で良かったけど、作画は原作とかなり違っていて残念だった
漫画は読んでいたけれど、アニメの作画は自分の好みとは少し違った。それでもアニメの映像自体はとても好きだった。坊ちゃんとアリスが可愛くて、3期まで観たけれど、最後は優しい終わり方で良かった。
世界観がとにかく可愛いアニメ。魔女に触れた生物の命を奪う呪いをかけられた坊ちゃんと、その心を開いていくメイド・アリスの物語です。二人の関係はもちろん、周りのキャラクターや演出も見事で、満足度の高い完成度。第2期が決定しており、ムズキュン系の恋愛アニメが好きな人には特におすすめです。
作画はぬるりとした質感が独特で、決して褒め言葉だけにはならない。可哀想な坊ちゃんという設定は印象的だが、話は面白い一方で、不要な要素もちらほら見受けられる。
ダークファンタジー、恋愛、シュール、コメディ要素を併せ持つ作品です。優しい作画が視聴者の心を温かく包み、ほのぼのとした雰囲気を作り出します。坊ちゃんはピュアな性格として描かれており、予想外にもひたむきなラブストーリーとして深みがあります。愛しさを感じられる素晴らしい作品です。すでに視聴済みの方にもおすすめです。
可愛いキャラクターなのに3D作画が崩れてしまい、違和感が拭えない。
キャラクターは可愛くて面白そうなのに、3D作画のせいで全体の印象が台無し。違和感が強い。
魅力的なキャラクターにもかかわらず、3D作画が崩れて違和感が際立つ。
可愛いキャラなのに3D作画がマッチせず、違和感がすごい。
可愛くて面白そうなキャラクターなのに、3D作画が台無しで違和感が強い。
引きを強くするためにチラ見せのような微H要素があるが、死神は物理的に触れることができず、メイドのアリスは非常に上品なので、その様子がとても微笑ましい。
坊ちゃんとメイドの1対1の穏やかで純粋な会話が魅力的で、絵や雰囲気も非常に素敵だ。
半年ほど前に第1話の途中で挫折していたが、再開してみた。最初は1クールで終わる微エロ系かなと思っていたけど、話が進むにつれてどんどん面白くなり、一気に見終わってしまった!登場人物みんなキャラが立っていていいなぁ。