青の祓魔師 島根啓明結社篇はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
青の祓魔師 島根啓明結社篇 アニメ

2024年1月6日に公開のアニメ「青の祓魔師 島根啓明結社篇」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「青の祓魔師 島根啓明結社篇」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

青の祓魔師 島根啓明結社篇が視聴できる動画配信サービス

現在「青の祓魔師 島根啓明結社篇」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「青の祓魔師 島根啓明結社篇」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

青の祓魔師 島根啓明結社篇のあらすじ

京都で復活した不浄王を討伐して平穏を取り戻した燐たちは、正十字学園の日常へと戻る。しかし正十字騎士團には悪魔に関する相談が急増し、世界各地にも異変の波が広がり始めていた。燐たち候補生は協力して、学園で起こる謎の現象を次々と解決していく。正十字学園祭の最中、啓明結社イルミナティの総帥・光の王ルシフェルが突然現れる。ルシフェルは正十字騎士團へ宣戦布告を宣言し、魔神サタンを復活させて物質界アッシャーと虚無界ゲヘナを融和すると主張する。そして、ある「計画」の実行には出雲が不可欠だと言い――

青の祓魔師 島根啓明結社篇の詳細情報

「青の祓魔師 島根啓明結社篇」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2024年1月6日

青の祓魔師 島根啓明結社篇の楽曲

「青の祓魔師 島根啓明結社篇」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

青の祓魔師 島根啓明結社篇のエピソード

「青の祓魔師 島根啓明結社篇」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ざわめく世界 魔神の落胤として生まれ、祓魔師を目指す少年・奥村燐は、悪魔が見えることに苦しむクラスメイト・醐醍院誠の相談に乗ることに。燐と同じく祓魔塾に通う候補生・勝呂竜士たちに悪魔を見えなくする方法を尋ねてみるも、解決方法は見つからない。そんな中、正十字学園の理事長であり、正十字騎士團の日本支部長であるメフィスト・フェレスに晩餐へと招かれるが……。
02 秘密の在り処 燐の双子の弟で中一級祓魔師である奥村雪男は、正十字騎士團の上級会議に召集され、「不浄王」復活の首謀者である藤堂三郎太について聴取を受けていた。物々しい雰囲気に疑念を抱いた雪男は、亡き養父・藤本獅郎の言葉を思い出す。一方、候補生たちは「トイレの繭子さん」退治の任務に当たることになるが、神木出雲は杜山しえみに対し、あるわだかまりを持っていた。
03 正十字学園祭 学園祭の準備で賑わう正十字学園。志摩廉造と燐は、音楽フェスとダンスパーティーに参加するためパートナー探しに奔走するが、ことごとく断られてしまう。諦めきれない燐は出雲を誘おうとするも、年に一度の祓魔師認定試験が迫っていることを理由にすげなく断られる。すっかり意気消沈する志摩と燐の前に、学園の編入試験に合格し、同級生となったしえみが現れ……。
04 内通者 アーサー・A・エンジェルとライトニングは、騎士團内に潜むスパイを捕らえ、啓明結社イルミナティがとある計画に必要とする人物の拉致を企てていることを知る。しかし、その実行時間は差し迫っていた。一報を聞いた霧隠シュラは、候補生たちを招集する。その頃、出雲は宝ねむと対峙していた。古びたマスコットを手にした宝に、怒りをあらわにした出雲だったが……。
05 運命 光の王・ルシフェルの宣戦布告により、正十字騎士團各支部は混乱に見舞われる。そんな中、雪男と燐たち候補生は、出雲と志摩を取り戻すため、出雲の故郷である島根県へと出発する。拉致された出雲はイルミナティの極東研究所に監禁されていた。目を覚ました出雲の前に、イルミナティの制服を身にまとった志摩が姿を現す。そして、そこには出雲に関わりの深い人物の姿もあった。
06 もう誰も頼れない 宝によって召喚された出雲の使い魔・ミケ狐神により、稲生の地と神木家にまつわる過去が語られる……。古くから続く巫女の血統で、九尾の狐を鎮めるつとめを負う神木家の当主・玉雲。その娘である出雲と月雲。巫女として強力な神通力を持ちながらも、私生活は頼りなく奔放な母と、幼い妹と過ごす出雲の日常は、ある日この土地に現れた「いなり光明財団」の活動によって狂い出していく。
07 迷い 稲生観光都市化計画の裏で、イルミナティは徐々にこの地を蝕んでいった。ミケから出雲の過去を聞いた燐たちは、イルミナティの地下研究所の入口と思われる稲生へいわタウンへと向かう。一方、研究所では出雲が精密検査のために、外道院ミハエルの待つ部屋へと連行されていた。自ら騒ぎを起こした隙に、ウケ・ミケを召喚して脱走を試みる出雲。地上を目指して走るも、その行く手を志摩が阻む。
08 覚悟 ルシフェルに心酔する外道院は、エリクサー研究の成果をあげようと更なる行動に出る。外道院の策略により、一人ひとり分断されてしまった燐たち。地下施設のコンテナで巨大な異形屍人と対峙することになるが、屍人が悪魔に寄生された人間だと知った燐は、刀を振るうことを躊躇してしまう。雪男、勝呂、しえみ、子猫丸もまた、独力での戦いに挑むことになり……。
09 助けて コンテナを破壊し、合流することができた燐たち。しかし、外道院が差し向けた肥大化した膨張屍人が襲いかかる。極東研究所をエリクサー実験の聖域だと語る外道院によって明かされる稲生へいわタウンの真実に憤る一同だったが、そこに九尾の移植手術に向かう出雲が現れる。出雲を助けるべく降魔剣を手に飛び出す燐。阻もうとする志摩を殴り飛ばし、出雲に手を差し伸べるが……。
10 仲間 九尾を強制的に憑依させられ、圧倒的な力にさらされる中で振り絞った、助けを求める出雲の声に応え、膨張屍人を祓い、外道院の前に立ちはだかった燐。計算外の事態に混乱し焦りを滲ませた外道院は、時間稼ぎに大量の屍人を差し向けてくる。雪男たちも駆け付け応戦する一方で、出雲は従わせることも寄り添うこともできない九尾という狂気に飲み込まれようとしていた。
11 ピンクスパイダー 玉雲によって救われ、イルミナティの脅威を押しのけることに成功した出雲たち。稲生の地は正十字騎士團による制圧がなされ、一連の騒動は落ち着いた。だが、志摩はイルミナティの一員として去ってしまった。京都出張所から応援に駆け付けた志摩の兄である柔造と金造に、志摩がイルミナティのスパイであったことを説明しようとする勝呂だったが、逆に柔造から驚くべき事実が明かされる。
12 隠された本音 袂を分かったと思われた志摩の帰還。ライトニングによる尋問。ルシフェルと対抗するメフィストの思惑。さまざまに事態が動く中、イルミナティの地下施設でルシフェルと対面したことを隠していた雪男だが、志摩にはその事実を知られていた。志摩に「誰かに相談すべき」と忠告され、胸の内に不安を募らせていく。そんな折、メフィストの計らいで燐たちは慰労としてスパリゾートへ向かうことに。

感想・レビュー

  1. 山根和典 山根和典

    出雲ちゃんの特集。暗くて重たい話が多い印象があります。配信で観ていたのですが、声優たちの副音声付きのものがあり、とても面白いのでおすすめです。

  2. 水依 水依

    非常に楽しい内容で、難易度がちょうど良く、すぐに引き込まれました。特に、あのキャラクターが実は敵だったという驚きの展開があり、常に面白さを提供してくれました。まだまだ謎が多く、これからの展開に期待が高まります。

  3. 神谷浩史

    アマゾンプライムで続編があることを知った。
    スパンは長いが、打ち切りにならないのが不思議な作品だ。
    原作はまだ読んでいないが、人気があるらしい。

    久しぶりに観ると、ファンタジーや厨二風の用語が次々と登場して、少し置いてけぼりになった感じがする。
    それでも観続けるうちに先が気になり、結局一気に視聴してしまった。

    今回は出雲ちゃんが主役で、志摩君がジョーカーの役割を果たす。

  4. ヘンリー

    出雲が少し素直になれて良かったです。一人で抱えるには荷が重すぎるから。

    4話でルシフェルのお願いを遮ってメフィストが「無理ぃ」と言うところがとても好きです そのシーンは何度も繰り返し見ています

  5. 志乃 志乃

    作画が変わってしまって少し残念だけれど、内容はとても良いです。志摩さん、一体何を考えているのか。あなたのことが好きだから応援するけれど、クロに何かあったら許しませんよ。ルシフェルの顔が好きだし、体が弱いところも良いですね。そして中の人の内山昂輝さんも最高に推せます雪男、もし連絡をくれたら喜んで話を聞きますよ。出雲ちゃん、これからもっと素直になってくれると嬉しいです。しえみちゃん、いいよね

  6. YMD YMD

    作画が急に変わって驚いたよ!特にしえみぃが印象的でした。
    出雲ちゃんの過去がとても重くて、なんだか切なかった今まで本当に頑張ったね
    今のところ、志摩が何を考えているのか全くつかめないな、笑。

  7. 小川 小川

    出雲ちゃんの過去エピソードが重すぎて、泣けてしまいました。今回のOPも相変わらず素晴らしい。3期連続で主題歌を担当させてもらえるのは、本当にありがたいことです。

  8. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    A) 結局、志摩がどちらの側の人なのか最後までよく分からなかった。そもそも、どうして許されたのかも理解できず、普通に暮らしている理由が見えなかった。

    B) 志摩が結局どちらの人なのか、結末まではっきりしなかった。そもそも、なぜ許されたのかも納得できず、普通にいる理由さえ分からない。

    C) 結局、志摩がどちらの味方なのか最後まで分からなかった。そもそも、どうして許されたのかも謎のまま、普通に暮らしている理由が見えない。

  9. しまにゃん しまにゃん

    出雲と志摩をめぐる興奮のシーズン。雪男と志摩の絡みは揺れ動き、雪男はどうなるのかそんな展開だった。でも志摩が楽しそうなのが何より。公認スパイ、がんばれ(?)

  10. ザク ザク

    面白い!いずもちゃんの過去や状況は予想以上に厳しいのに、前向きで素晴らしい。志摩は未だに謎だね。