異世界スーサイド・スクワッドはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.7
異世界スーサイド・スクワッド アニメ

2024年7月5日に公開のアニメ「異世界スーサイド・スクワッド」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「異世界スーサイド・スクワッド」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

異世界スーサイド・スクワッドが視聴できる動画配信サービス

現在「異世界スーサイド・スクワッド」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「異世界スーサイド・スクワッド」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

異世界スーサイド・スクワッドのあらすじ

犯罪の街ゴッサム・シティ。A.R.G.U.Sの長官アマンダ・ウォラーは、特別任務のためにハーレイ・クイン、デッドショット、ピースメイカー、クレイフェイス、キング・シャークを集めた。彼らが送り込まれたのは、剣と魔法の世界、オークが生息しドラゴンが飛び交う異世界(ISEKAI)だった!
ISEKAIに到着したハーレイたちは暴走を開始するが、王国の兵士に捕まり監獄に投獄されてしまう。首に取り付けられた爆弾の爆発まで残り72時間…。時間が迫る中、女王アルドラとの交渉によって自由を得る条件は「敵対する帝国軍の制圧」となる。選択肢はない!自由を勝ち取るため、ハーレイたちは危険な戦場へと足を踏み入れる!
逃げれば即死、任務に失敗すれば即死。命懸けのミッションを抱えたハーレイたちは、このISEKAIで生き延びることができるのか!?決死の特殊部隊、スーサイド・スクワッドの壮絶な冒険が今、始まる!LET'S PARTY!

異世界スーサイド・スクワッドの詳細情報

「異世界スーサイド・スクワッド」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2024年7月5日

異世界スーサイド・スクワッドの楽曲

「異世界スーサイド・スクワッド」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

異世界スーサイド・スクワッドのエピソード

「異世界スーサイド・スクワッド」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 Episode 1 ″新しい世界″。狂気に満ちた理想を掲げ毎夜ゴッサム・シティを暴れ回るハーレイ・クインとジョーカーだったが、カタナの襲撃により、ハーレイは監獄にブチ込まれてしまう。収監の半年後、A.R.G.U.S長官のアマンダはハーレイを気絶させ監獄から連れ出し、ヘリコプターへと乗せる。目を覚ましたハーレイの目の前にいたのは、悪党面したおっさん=デッドショット、お調子者のナルシスト=クレイフェイス、ズタ袋を被ったマッチョマン=ピースメイカー!!意味不明な状況下、モニター越しのアマンダから告げられたのは、爆弾付きの極秘ミッションだった!!
02 Episode 2 スーサイド・スクワッド(極悪悪党共)が送り込まれたのは剣と魔法の世界、″異世界=ISEKAI″!!監獄に収監されたハーレイ、デッドショット、ピースメイカー、クレイフェイス、キング・シャークは、A.R.G.U.Sの兵隊リック・フラッグと出会う。「この世界に送り込まれたのはお前たちが初めてじゃない」。アマンダの狙いは、新世界に眠る新たな資源だった!!資源の前に先ずは脱獄。収監されたオーク達と共に…LET'S PARTY(暴動)!!
03 Episode 3 首の爆弾を解除するため王国の女王アルドラと交渉を行うハーレイ達。掴み取った解放の条件は″敵対する帝国軍の征圧″。そうしてハーレイ達が送り込まれたのは、暴れる獣人と魔法攻撃が入り乱れるデンジャラスな戦地!!戦況を見極める中…デッドショットは「指揮官の目星が付いた」と告げる。帝国軍を率いていたのは、かつて同じ釜の飯を食ったデッドショットの″マブダチ″だった!!
04 Episode 4 ISEKAIでは数十年に及び王国と帝国の戦争が続いていた。元は王国の民であったエルフや獣人が、半年前から帝国側に寝返ったことにより戦争は激化。平和を望む王国の姫フィオネは、戦争を終わらせるためハーレイ達の力を借りられないかと思案する…。しかしその間にも絶え間なく攻め入ってくる帝国軍。ハーレイ達は再びデッドショットのマブダチことラットキャッチャーを迎え撃つ作戦を実行する!!さあ、ネズミ狩りだ!!
05 Episode 5 ラットキャッチャー率いる獣人軍団を易々と退け、首の爆弾のリセットに成功したスーサイド・スクワッド達。喜びも束の間、デッドショットの弾が底を尽きてしまう。弾薬や武器の補充のため、先遣隊が乗ってきたヘリコプターの下へと向かった彼らを待ち受けていたのは…なんとドラゴンだった!!
06 Episode 6 ドラゴン退治を終えて帰還したハーレイ達が目にしたのは、戦火に燃える砦と仲間のオーク達の変わり果てた姿であった。手を下したのは<古の魔女>エンチャントレスと、<悪の天才科学者>シンカー。彼らも先遣隊としてISEKAIにやってきたスーサイド・スクワッドだが、帝国に与し邪智暴虐の限りを尽くしていた。一触即発!!スーサイド・スクワッドVSスーサイド・スクワッド、極悪悪党同士が激突する!!
07 Episode 7 ハーレイ達の爆弾のリセットを妨害するため、シンカーはゲートの傍に自身が操ったエルフ軍団の力で要塞を築いていた。そしてそこにはカタナの姿も…。難攻不落の要塞を落とすため、それぞれの借りを返すため、ハーレイ達が考え出した作戦とは!?いざリベンジ・マッチ!!
08 Episode 8 戦果を挙げ王都へ戻ったスーサイド・スクワッド達を待ち受けていたのは、あまりにも期待とかけ離れた状況だった。アルドラや大臣らから一方的な叱責を受けたハーレイ達は、フィオネの必死な庇い立ても虚しく、王国を追放されてしまう。やるせなさと苛立ちを抱えながら、街はずれの酒場へと流れ着いたが…。
09 Episode 9 ついに正体を現したアンデッドキングのリッチ。死でこの世を満たすため、女王アルドラに姿を変え、戦争を裏で操っていたのだ!!リッチに殺された母アルドラを憂い悲しむフィオネを奮い立たせたのは、ハーレイの言葉。「もう我慢はしない!」危機に瀕する王国のため、今、フィオネが立ち上がる!!
10 Episode 10 リッチが呼び起こしたアンデッド軍団が王国に押し寄せる。王国を救う最後の希望は…英雄の鎧を託されたスーサイド・スクワッド達!!魔法の力を手に、伝説の武具を装備し変身したハーレイ達の最後の戦いが始まる!!見よ!!これがISEKAIの力だ!!!

感想・レビュー

  1. ようび ようび

    スーサイドスクワッド好きで、八代拓さんの声にもハマって視聴しました。ネトフリの配信終了は本当に寂しい

    個人的には原作のスーサイドスクワッドの方が面白い気もするけど、今回作もなかなか良かった!

    異世界系は苦手だけど全話見れた🩷
    梅原裕一郎さん演じるジョーカーはいい味出してるね

    あの王女みたいな女の子はちょっと要らなく感じた
    やっぱりハーレイは可愛い!

    リック・フラッグを八代拓さんが演じて、最高。

    何よりオープニングが神すぎる!

  2. 田貫

    作画とオープニングがともにかっこいい。アニメ寄りの雰囲気が強く、アメコミや洋画っぽさを期待していた自分には意外と違い、混ぜすぎない方が良いという印象。ジョジョストーンオーシャンは面白いけれど、今回の作品はそれとは別物だった。

  3. 水依 水依

    コレジャナイ感が強すぎてガッカリ。キャラデザインはアメコミ風の力強さを求めていたが、アニメ寄りの作画は好みではない。主人公周辺の重力を無視したようなアクションにも違和感。マルチバースを前提にした設定なら異世界へ行く展開もあり得ると期待していたのに、日本側の期待値は高かっただけに残念。結局、2話で視聴を断念した。

  4. ゆぴ ゆぴ

    作画と演技が魅力的だった。
    途中から様々な要素が盛り込まれすぎた感はあったが、音楽と映像の演出の迫力に惹かれて楽しんだ。

  5. カワガラス カワガラス

    異世界とスーサイドスクワッドが融合した作品。
    斬新な設定で、最後まで楽しめる内容だった。

    車をピアノで操るシーンが特に印象的だった。着眼点は独特かもしれないが、実に見事。ジョーカーの狂気がしっかりと伝わる。

  6. めがねもん めがねもん

    途中で視聴をやめてしまった。アニメの声の付け方が洋画の吹き替え風で、セリフ回しが気持ち悪くて見ていられなかった。エンディングも気持ち悪かった。

  7. まきもどし まきもどし

    ストーリーは特に面白く感じませんでした。異世界設定は自由度が高く好き勝手できる点は魅力かもしれませんが、それが必須だったとは感じませんでした。ハーレイはかわいらしく、突然の変身シーンも見どころでした。自分を見下す人や腹立つ態度をとる人に対して毅然と接する姿勢がかっこよく、喧嘩の場面は今後の参考になりそうです。「わざわざ謝んなくていいよ」というセリフは、いざという時に使えるでしょう。ただ、登場人物が全体的にいい人すぎて、もう少し悪いことをする展開も欲しかったと感じました。

  8. Ayumu Kohiyama Ayumu Kohiyama

    異世界作品は飽和状態で、「また異世界か」とあまり期待していなかったけれど、実際には面白かった!実は『スーサイド・スクワッド』自体が初体験で、ハーレイ以外のキャラクターはほとんど知らなかった。

    子安さんや福山潤さんが出演していて、思わず「ドラルクー!?」と叫んでしまいました(笑)。ハーレイは可愛いですね(彼女、何歳なんだろう?)。最近、永瀬アンナさんをよく見かけるけれど、彼女の声も素敵。

    そして、私のお気に入りはEDのダンスです!おばさんがノリノリで踊った後の、急に真顔になるところがたまらない(笑)。曲もかっこよくて、毎回飛ばさずに視聴しました。

  9. うさみみ

    スーサイドスクワッドのハーレイ・クイーンが好きで、異世界ものも大好きなので、この作品を見てみました。

    最初は実写のハーレイのイメージが強すぎて、あまり慣れずに第一話で止めてしまったのですが、せっかく見たなら最後までと思い、結局最後まで観ることにしました。

    結果的に、とても面白かったです。

    実写のハーレイが好きな方も、マンガと実写を別に考えられれば、楽しめると思います。

  10. りょうま りょうま

    んー、結局こんなもんかという印象。作画が前触れなく急に良くなったり、逆に崩れたりする謎のテンションのアニメ。過度なメッセージ性がない点は、むしろ好印象だった。もっとヴィランらしく人質を取るようなムーブを、最終回だけでなく頻繁に見せてほしかった。ヴィランという設定が活きる場面が、自分勝手な動きをとるときにしか生きないのが物足りない。DCを知らない人がこのアニメを見たら、どう受け取るのだろうか。