2025年1月9日に公開のアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「どうせ、恋してしまうんだ。」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
どうせ、恋してしまうんだ。が視聴できる動画配信サービス
現在「どうせ、恋してしまうんだ。」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「どうせ、恋してしまうんだ。」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
どうせ、恋してしまうんだ。のあらすじ
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪の17歳の誕生日を迎えた。憧れの先輩に近づくチャンスはなくなり、親にも誕生日をすっかり忘れられている……。しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になり、「私には“キラキラした青春”なんてない」と思い込んでいた。そんな折、幼なじみの輝月が突然“彼氏候補宣言”をしてきて――。家族のように育った4人の幼なじみが織りなす、ひと夏の恋と友情の物語が動き出す。
どうせ、恋してしまうんだ。の詳細情報
「どうせ、恋してしまうんだ。」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | 颱風グラフィックス |
---|---|
原作者 | 満井春香 |
監督 | 山元隼一 |
脚本家 | 村井雄 |
キャラクターデザイナー | しいばいお |
主題歌・挿入歌 | INI マルシィ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2025年1月9日 |
どうせ、恋してしまうんだ。の楽曲
「どうせ、恋してしまうんだ。」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」オリジナル・サウンドトラックKeiji Inai
- オープニングテーマMake It CountINI
- エンディングテーマ願いごとマルシィ
どうせ、恋してしまうんだ。のエピソード
「どうせ、恋してしまうんだ。」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 最悪の誕生日 | 2030年7月1日。漫画編集者の西野水帆は、最悪な27歳の誕生日を迎えていた。担当している漫画が連載終了になるという連絡をもらい、落ち込む水帆。しかし、通りすがりの楽しそうな高校生たちの姿を見て、自分にもかつてまぶしい青春があったことを思い出す。遡ること10年前、高校2年生の水帆の周りには、恋ヶ浜ハイランドという住宅地で一緒に育った4人の幼なじみがいた――。 |
02 | そばにいるよ | 泣き虫な末っ子キャラだと思っていた輝月から、どんどん迫られる水帆。いつまでも仲のいい幼なじみとして付き合って来た水帆は、どう接すればいいのか戸惑い、悩んでしまう。その結果、水帆はつい輝月を突き放すような一言を返してしまって――。 |
03 | 体温 | 放課後の教室で寄り添い合う水帆と輝月。水帆は恋の予感を抱きつつも、幼なじみの関係を 壊したくないという思いから、輝月を好きになってはいけないと自分に言い聞かせていた。 目まぐるしくいろんなことが起こったせいか、水帆はその場で倒れてしまい――。 |
04 | 未来への花火 | 幼なじみの5人で水族館へ遊びに行った帰り道、水帆は二人で出かけたいという輝月に手を引かれ、電車を途中下車することに。訪れたカフェで、輝月から来週の土曜日に行われる水泳記録大会の応援に来てほしいと言われて――。 |
05 | ずっと一緒にいる方法 | 花火が打ちあがる中、屋上にたたずむ水帆と藍。藍の言葉で輝月のことを思い出した水帆は、一直線にプールに向かって走り出す。息を切らしてたどり着く水帆。プールに続くドアを開けると、その先にいたのは――。 |
06 | 友だちじゃいられない | 父親が仕事で不在の間、順番に幼なじみの家を周って夕食をごちそうになっている水帆。それぞれの家で楽しく過ごしているものの、どうしても輝月の家に行くことだけは避けてしまう。そして訪れた深の家では「友達やめよう」と深から言われてしまって――。 |
07 | なかよしごっこ | 母親のお墓参りの帰り道、立ち寄った海辺で突然始まった秘密暴露大会から逃げるため、水帆はアイスを買いにコンビニへとやってくる。そこで偶然再会したのは、周吾の兄であり、水帆の初恋の人でもある透吾だった――。 |
08 | 片想いのかたち | 透吾が教育実習生になったことで、幼なじみ 5 人の日常にすっかり透吾が加わった。そんな透吾が原稿明けの水帆をねぎらうために二人きりのドライブに誘うと、焦った様子で一緒に行くと言う輝月。しかし、輝月は部活、深と藍は生徒会と撮影の仕事で都合がつかず、ただ一人予定のなかった周吾が透吾のお目付け役に抜擢される。その場では「どうでもいい」と拒否した周吾だったが――。 |
09 | 君といた時間 | 感染症の影響で、青高祭の中止が決定される。この日のために準備してきた装飾や看板を、ゴミ捨て場に投げ捨てる生徒たち。どこか納得のいかない様子で片付けの進捗をチェックしていた深だったが、水帆との会話をきっかけに生徒会長としてある行動に出て――。 |
10 | 衝動 | 透吾の送別会と称して、キャンプに行くことになった幼なじみ 5 人と透吾、千夏の 2 人。輝月と水帆が一緒にいるのをいつも通り見ているだけの深だったが、藍に背中を押されたことで、水帆を振り向かせるためにようやく本気を出し始めて――。 |
11 | 変わっていくもの | 二人きりのロッジで、水帆にキスをする深。突然の出来事に動揺した水帆は自分のロッジに籠もり、覚悟を決めた深は道中で会った輝月にライバル宣言をする。少しずつ幼なじみ 5 人の関係性が変わっていく中、一人で悩んでいた水帆に、透吾が手を差し伸べて――。 |
12 | 終わらない夢 | 水帆への思いを打ち明けた深は、輝月と二人で水帆を取り合っている。ようやく深の気持ちに気づいた水帆だったが、今日だけはそれどころではなかった。今日は月刊『はるか』の発売日、水帆が応募した新人漫画賞の結果が発表される日だった――。 |
感想・レビュー
再放送の第1話を視聴。特に面白さを感じなかったが、2期が制作されるほど人気があると評判なので、念のため第2話も視聴してみる。
2期があるので、資料として再放送を見てみることにした。倍速で観ると恋愛ものの細かい部分が分からないって言われて、ちょっと憂鬱になった。
王道の恋愛ストーリー。最初から、周りの男の子たちがみんな彼女を好きになる展開だろうと感じていた。しかし物語は、彼女の高校時代と大人になってからの時代を行き来し、時代を超えて展開していく。
王道の詰め合わせセットかにゃ
ところどころ面白くて、思わずキャーってなっちゃう気持ち⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ
映像が美しく、繊細な表情の変化がとても可愛らしかった。こんなにイケメンに囲まれた生活、羨ましすぎる。
あり得ない恋愛アニメと感じました。王道の要素が集まっている印象です。
個人的には声優の選び方があまりマッチしていないように思いましたが、イケメンキャラにはやはりキュンとしました。気軽に流し見するにはちょうど良さそうです。
リアルタイムでは、少し大人になったシーンと高校時代のシーンが交互に展開されるため、時系列が分かりづらい。まるで子供向けの漫画のように、特に理由もなくヒロインを周囲の幼なじみたちが好きだと言い出すので、恋愛に説得力が欠けている。あまり面白くない。
王道の少女漫画ストーリーで記録用️作画にバラつきがあって、崩れることもあれば美しい瞬間もあった️でも、魅力的なイケメンキャラクターがたくさん登場するので、見るのは楽しかった!2期が待ち遠しい
少女漫画の典型的な展開
まず、その設定は現実離れしていて全く面白くありませんでした。作画も微妙で、特にコロナ禍を題材にした2020年の設定なのに、全くマスクをしていない描写が気になりました。謎の回想でストーリーが展開するのも避けてほしかったです
ヒロインは可愛いのに、彼女の設定は魅力がありません
どんなにヒロインが好きじゃないと言っても、結局みんな彼女に惹かれて泥沼展開になるのが見え見えですね
先が予測できる展開にもかかわらず、まさかの2期が決定したのは、円盤や配信が成功したからでしょうか?
非現実的な設定だけど、女子は夢を追い求めるし、素晴らしすぎて続けて2周目を観ちゃったw