聖剣の刀鍛冶はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.6
聖剣の刀鍛冶 アニメ

2009年10月3日に公開のアニメ「聖剣の刀鍛冶」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「聖剣の刀鍛冶」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

聖剣の刀鍛冶が視聴できる動画配信サービス

現在「聖剣の刀鍛冶」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「聖剣の刀鍛冶」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

聖剣の刀鍛冶のあらすじ

大陸を巻き込む代理契約戦争が数十年にわたり続く中、独立交易都市を護る自衛騎士団のセシリーは、窮地を救ってくれた鍛冶屋の少年ルークの剣に魅せられる。彼が携える剣を自分のものとして打ってほしいと願うセシリー。こうして出会ったふたりの運命は、まだ知らない過酷な未来へと二人を引き込んでいく。

聖剣の刀鍛冶の詳細情報

「聖剣の刀鍛冶」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2009年10月3日

聖剣の刀鍛冶のエピソード

「聖剣の刀鍛冶」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 騎士 -Knight- 独立交易都市ハウスマンの自衛騎士であるセシリー・キャンベルは、奇妙な形の剣を持つ一人の少年に窮地を救われる。彼の名はルーク・エインズワーズ。都市のはずれで鍛冶屋を営んでいるという・・・二人の出会いにより全てが始まる!
02 悪魔契約 -Valbanill- 禁忌の悪魔契約によって出現した悪魔を倒すルークとセシリー。二人は悪魔戦を経て親交を深めていく。事件は解決したかに見えたが・・・しかし、それは更なる事件への序章にすぎなかった!
03 魔剣 -Sword- 魔剣と名乗る美女アリアの護衛を命じられ、街を案内するセシリーだが、再び現れた黒衣の男の暗躍により異変が起き・・・苛烈なる試練がセシリーに立ち塞がる!
04 誓約 -Promise- 自分の弱さに悩むセシリーだったが、友として守ることを誓ったアリアの励ましにより決意を新たにする。不穏な中迎える競売会当日、前大戦の悪夢が蘇る・・・真の騎士とは何か?騎士セシリーが出陣する!
05 絆 -Together- 料理洗濯掃除のみならず、鍛冶作業の助手まで勤めるリサ。そんなリサへの待遇とルークの態度にセシリーの怒りが炸裂する。セシリーに連れられルークを気にしながらも街を楽しむリサ。それを見たルークは・・・二人の絆が結び付く!
06 皇女 -Princess- 正体不明の敵に襲われ迎撃するセシリー。しかし敵の予想外の力に追い詰められていく。その頃、ルークはシャーロット・E・フィーロビッシャーと名乗る少女の来訪を受ける。彼女はルークを帝国へ迎え入れるために来たと言う・・・新たな危機がセシリーたちを襲う!
07 家族 -Family- 何故かメイドとして働く事になった、セシリーとシャーロットたち。セシリーは彼女たちと過ごす内に、共にこの街で暮らすのも悪くないと思い始める。同様に、徐々に打ち解けるシャーロットだが、一方で母の願いとの間で葛藤する。そして、帝国からの書簡が届き…彼女たちの想いを砕く!
08 出立 -Resolution- 帝国の要求に絶望するシャーロット。セシリーはハウスマンに抗議するも、国家問題に成す術もない。思い悩むセシリーだが、ドリスたち三剣士は、シャーロットの想いを貫くため独断で行動を起こし…魔剣を巡る戦いが再び始まる!
09 面影 -Lisa- 久しぶりに休日を過ごすセシリー。しかし余りに女気の無い生活に呆れたルーシーの命令で、ルークをデートに誘うよう街へと放り出される。躊躇っていたセシリーだが、街で出会った少女・エルザの懇願で、彼女をルークの元へ連れて行く。そして…ルークの過去が明かされる!
10 殉情 -Tragedy- 何故、魔剣は生まれるのか?魔剣とは何か?自分以外の魔剣と出会い、自らの存在理由を探すアリア。エルザの正体に気付いたアリアは、彼女にそれを問い質す。エルザは自分たちの抗えぬ運命を語り始め…老騎士とエルザは、約束と従順の果てに…。
11 真実 -Truth- 過去の無念を悔やむルーク。罪を反映する事しか出来ないリサ。リーザの事を知り、力になれない自分に憤るセシリー。そして、ヴァルバニル会議でルークに向けられる代表たちの言葉と、それを贖罪として受けるルークだが…、自分の想いと共に、セシリーは過去の真実を見つける!
12 刀鍛冶 -Blacksmith- 互いの胸中を明かすルークとリサ。今までの誤解が解かれた二人だったが…、突如として現れた人外・悪魔の軍勢に、都市ハウスマンは火の海と化す。広がるシーグフリードの憎悪から都市と市民を守るため、セシリーとアリアは共に戦火へと飛び込む。…そして、剣と刀が交わされる!

感想・レビュー

  1. 佐之一郎

    絵が美しいと感じました。しかし、主人公である女騎士の性格には非常に不快感を覚えました。彼女を見るだけで、思わず口から悪態が出てしまうほど嫌いでした。

  2. 茶漬彦 茶漬彦

    アマプラでなんとなく全エピソードを視聴しました。
    現在では、時代を感じさせるファンタジー作品です。
    1クールでは展開が足りないのか、ストーリーがあまり理解できぬまま終了しました。

  3. asan asan

    なぜか今更、一気見してしまった。刀鍛冶とお手本のような堅い口調の王国女騎士が、さまざまな出来事を経て街を守るそんなストーリー。リサという少女が終始可愛い印象を与える。物語は途中で終わってしまい、完結せず。残念ながら2期は難しいかもしれない。設定は良さそうだっただけに、ちょっと惜しい。続きは小説版か漫画版で描かれるのだろう。映像は終始崩れず安定していて好印象。オープニングは正直古さを感じる。エンディングには思わず笑ってしまう要素があった。

  4. しんのすけ しんのすけ

    ギャグ漫画の雰囲気があります。
    かなり前の作品ですが、シーズン2は期待できそうにありません。
    やや古風なストーリー展開ですが、気軽に楽しむには良いかもしれません。

  5. GY202 GY202

    魔剣は簡単に手に入る。
    ストーリーや設定は十分に良い動きのあるアニメーションを持っている。しかし、次に何が起こるのかというワクワク感は感じられない。
    ごちそうさまでした。

  6. 工房の庭 工房の庭

    懐かしいなぁ、これを見ていた頃。
    この甲冑の形は、どうやって作られているんだろうと考えていた。

  7. ズワイガニ

    【2009年秋アニメ作品{全12話}】

    『お前の鞘を抜け』(意味深)

    交易都市を守る新米騎士の少女と刀鍛冶の少年の物語。

    各エピソードはそれなりに良くできていると思いますが、終盤の2話が物足りなく、全体的に印象が薄いアニメになってしまった感じがします。1クール作品に多くを期待するのも無理ですが、敵の具体的な目的や信念が曖昧で、OPで意味深に紹介されているキャラクターが実際には大した役割や背景を持たず、単なるストーリー進行のための設定に過ぎないのが非常に残念でした。最低限の内容を締めてから終わって欲しかったですね。

    尺不足のアニメにはよく見られることですが、締め方は本当に重要だと思います。

    キャラクターデザインは少し狙いすぎの印象もありますが、セシリーやルークは魅力的で、刀鍛冶や魔剣の設定も面白かったです。また、アクションシーンはかなり力が入っていて、カメラワークもカッコよく、エフェクトも見応えがあります。バトルシーンで魅せる気概が感じられて良いですね。

    ところで、おっぱいアーマーって実用的なんでしょうか。心臓が急所であることは当然ですが、胸が大きな女性は動作の妨げになると思うので、硬い素材でしっかりと固定するのは、激しい運動(戦闘)において理にかなっているのではないかと考えています。エロスを強調するためだけのデザインではないと思っているのですが、何を言ってるんでしょうね?

    ——————————————————-
    [主題歌]

    OP
     五條真由美「JUSTICE of LIGHT」

    ED
     リサ(声:豊崎愛生)「みらくるハッピーディ」

    ——————————————————-
    #おっぱいアーマー問題

  8. 松田渉

    刀鍛冶にまつわる設定が大好きです
    とても楽しめました
    でも、ちょっと強すぎるかも(笑)

  9. まきもどし まきもどし

    とりあえずアニメ化された作品です。
    キャラクターは可愛らしいですが、特に印象的な展開もなく、
    中途半端なところで終わってしまいました。