仮面ライダーBLACK RXはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.5
仮面ライダーBLACK RX ドラマ

1988年10月23日に公開のドラマ「仮面ライダーBLACK RX」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「仮面ライダーBLACK RX」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

仮面ライダーBLACK RXが視聴できる動画配信サービス

現在「仮面ライダーBLACK RX」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「仮面ライダーBLACK RX」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

仮面ライダーBLACK RXのあらすじ

ゴルゴムが壊滅した後、穏やかな日々を送っていた南光太郎のもとに、新たな脅威「クライシス帝国」が忍び寄る。
変身能力を奪われ、宇宙空間に放り出された光太郎だったが、体内のキングストーンが太陽の光=宇宙の生命エネルギーを吸収し、「仮面ライダーBLACK RX」へと進化を遂げる。
光の必殺武器「リボルケイン」を携え、光太郎はクライシス帝国への反撃を開始した!

仮面ライダーBLACK RXの詳細情報

「仮面ライダーBLACK RX」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1988年10月23日

仮面ライダーBLACK RXの楽曲

「仮面ライダーBLACK RX」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

仮面ライダーBLACK RXのエピソード

「仮面ライダーBLACK RX」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 太陽の子だ!RX 突如現れた強大な敵、全人類の抹殺を企むクライシス帝国。やつらのターゲットは南光太郎だ。変身能力を奪われた光太郎に奇跡が起こる!今生まれ変わる太陽の子、仮面ライダーBLACK RX。戦えRX、守れ平和と地球の生命(いのち)を。変身!仮面ライダーBLACK RX。ぶっちぎるぜっ!
02 光を浴びて!RX ヒーローは甦る。仮面ライダーBLACK RX。巨大な敵クライシス帝国を相手に南光太郎の新しい冒険が始まった。闇の世界からの挑戦状。謎の車が光太郎を襲う。今こそ見せろ!光の変身。
03 RX対風の騎士 海兵隊長ボスガンが送り込んだ風の騎士・ガイナギスカン。怪魔界に連れ去られた光太郎がそこで見たものは?そして光太郎が託された設計図とは何か?
04 光の車ライドロン 光太郎の夢。それは超光速マシン・ライドロンの完成だ。だが、クライシス帝国からライドロンを破壊するための使者・怪魔ロボットガンガディンが放たれた。
05 洞窟探険の落とし穴 最高時速1,500キロ!怪魔獣人ガイナガモスにさらわれた玲子たちを救出するため、ライドロンは爆走する。
06 怪魔ET大暴れ! 怪魔異生獣キュルキュルテンと友達になる約束をしてしまった茂。だが、キュルキュルテンには人類抹殺の恐ろしい指令が下されていた。卑劣な策略を打ち砕くため、RXは立ち上がる。
07 SOS!友情の輪 傷ついた一人の逃亡者。それは光太郎の幼なじみの洋介だった。最終兵器・毒ガス衛星の設計図を狙いクライシス帝国から出撃した怪魔妖族・武陣。「秘技・鏡渡り」を使う武陣から光太郎は洋介を取り戻すことは出来るのか?
08 パパとママの秘密 天才少女に隠された秘密。地球人とクライシス人の間に生まれた友子には恐るべき力が秘められていた。友子を狙い怪魔獣人ガイナマイトが襲来する!
09 マリバロンの妖術 人間をサボテンに変える怪魔異生獣アッチペッチーが侵略計画の鍵を握る少女を狙う。母の姿を借りるマリバロンを許すな!
10 ニセ者でドッキリ テストで100点満点を取り、ホームランをかっ飛ばす。茂は突然ヒーローになってしまった。だがそれは怪魔異生獣ドマログマが作り出した茂のクローンだった。次々と作り出されるクローンを光太郎は倒すことが出来るのか?
11 スクラップの反乱 かつてジャーク将軍に追放された超パワーの戦士、怪魔ロボット・スクライド。次々と消えていった人々を探し、光太郎は恐怖の町へやって来た。スクライドの超重量攻撃にRXは打ち勝つことができるのか!?
12 夢の中の暗殺者 人間の夢の中に入り込み、人の心を操る怪魔妖族・ズノー陣。クライシスの狙いは玲子だった。悪魔の夢世界に追い込まれた玲子を光太郎は救うことができるのか?
13 狙われた怪魔少女 空からの贈り物。茂たちの目の前に現れた美少女・キララの中には、怪魔異生獣・フラーミグラーミが忍び込んでいた。茂の持つGクリスタルをめぐってクライシスとRXの大争奪戦が始まった。
14 ひとみちゃん誘拐 クライシス要塞に渦巻く陰謀。マリバロンの少女誘拐作戦の裏には、ジャーク将軍さえも欺く大計画があった。要塞の奥深く眠るガロニア姫とは?マリバロンの魔の手がひとみに迫る!
15 ロボライダー誕生 怪魔界に連れ去られたひとみを追って、必死の追跡を試みる光太郎。そこに待ち受けていたのはマリバロンの仕組んだ必殺の罠だった!悲しみの叫びが大地を震わせるとき、RXの体が変わりはじめた!
16 奇跡の谷の姫君 ひとみの行方を追う光太郎の前に現れた謎の男・霞のジョー。聖なる谷でマリバロンが起こした奇跡とは?そしてついにその姿を現したガロニア姫。無敵ロボライダーに迫る最強ロボ・ネックスティッカーの超パワー!
17 バイオライダー! ガロニア姫の神殿に囚われた光太郎。マリバロンがジョーと茂の抹殺を命令した。脱出不可能!ロボライダーでさえ抜け出すことはできないのか!?怒りの稲妻が煌き、奇跡は再び起きた。
18 怪!夢の空中遊泳 1万メートルの大飛行をするムササビ。だがその正体は怪魔異生獣・ムサラビサラだった。ムササビ症候群が猛威を振るい始める。ビルから飛び降りる人々。そして、光太郎にもその毒牙が迫った。
19 恐怖の人工太陽!! 大都会に昇る二つの太陽。邪悪な作戦がまた一つ動き始めた。磁力砲の完成を急ぐ相原教授と共に光太郎の戦いが始まった。奮い立て!ロボライダー。クロイゼルの攻撃を無敵のパワーで打ち砕け!
20 バナナを喰う鬼 事件の陰に潜む一人の老人・白老。たった一つ残された手がかり。それは食べ残したバナナだった。不気味な謎に挑む光太郎。だが、怪魔妖族・ビャッ鬼の罠が光太郎を吸い寄せていった。
21 愛と友情の戦線 光太郎の前に現れた美しき謎の逃亡者。それは、かつてのジョーの恋人・セイラだった。彼女を守るためジョーは友情を捨てようとしていた。この二人を再び引き裂くクライシスの陰謀とは。
22 シャドームーン! 死の荒野に響く、無気味な足音。最強、不滅の宿敵、シャドームーンが帰ってきた。ジャーク将軍と闇の契約を結んだシャドームーンのRX抹殺剣。だが、四大隊長は密かにある作戦を動かし始めた。
23 ブタになったRX マサオが手に入れたキーボード、それには不思議な能力が秘められていた。次々と姿を変えていく人々。そしてボスガンの前に現れた光太郎の姿。 闘え、RX!怪魔獣人ガイナバラスを正義の拳でぶち砕け!
24 パパはドラキュラ 奇怪な行動を続けるアキオの父親。ゲドリアンのカミラ族繁殖計画に封じられた親子の愛が光太郎の怒りに火をつけた。 燃え上がれRX!邪悪な魂砕くため、正義の炎を解き放て!
25 さそり座の花嫁 海兵隊長ボスガンの花嫁誘拐作戦。だが、その裏には邪悪な暗殺計画が隠されていた。ボスガンとガイナカマキルの不気味なフォーメーションが光太郎を襲う。砕け!邪心の剣、叩け!正義の心で。
26 ボスガンの反撃 復讐に燃えるボスガンの切り札、妖刀・怪魔稲妻剣。邪悪な作戦が光太郎を追い詰め、ジョーと玲子を傷つける。恐るべき魔剣に立ち向かえるか。そして渦巻く野望の果てにボスガンが見たものは?
27 大逆襲!影の王子 突然乱れ始めたクライシスの作戦。それはRXをおびき寄せるためのシャドームーンの罠だ。煌めき、ぶつかり合う二つの心。シャドームーンの命は?そしてRXの命は?
28 皇帝陛下の代理人 人々を襲う無数の蝶。それは怪魔界から送り込まれたクライシスの兵士だった。無法となった街に一人乗り込んでいく光太郎。それを見つめる黒マントの男とは?
29 水のない世界 クライシスの人類制圧作戦。それは人間から水を奪うことだった。渇きと苦しみの中、一人の少女の心が怒りに煌めいた。立ち向かえ光太郎、怪魔異生獣ムンデガンデに炎のキックをぶち当てろ!
30 明日なき東京砂漠 水を奪われた人々の苦しみの中、マリバロンたちの人類制圧作戦はいよいよ最終段階を迎える。だが、響子の持つ不思議な力が今、目覚め始めた。マリバロンとメタへビーとRXが繰り広げる摂氏1000度の闘い!
31 怪魔界を見た女 光太郎の目の前に現れた真っ赤なライダー・ユーコ=ミドリカワ。ユーコの持つ金属片を奪うため、怪魔ロボットのエレギトロンが地上に放たれ、RXとガテゾーンの闘いが始まる。ユーコの握る秘密とは?そして、3つの金属片が集まったときに口を開く悪魔の扉とは?
32 愛と希望の大空 怪魔界への鍵を手に入れたマリバロン。その鍵を再生させるため一人の少女に魔の手が伸びた。ユーコの姿を借りた、マリバロンの邪悪な作戦。そしてついに、怪魔界の扉は開いた。
33 瀬戸大橋の大決戦 ジャーク将軍のクライシスランド作戦。ターゲットは四国・瀬戸大橋。瀬戸内海へ飛んだ光太郎に、クライシスの挑戦状が叩きつけられ、RXとクライシスの四国を懸けた闘いが始まった。
34 四国空母化計画!! 再び四国を狙うクライシス帝国。謎の老人の元に次々と誘拐されてくる子供たち。彼ら超能力少年を集め、クライシスが企む作戦とは?そして、四国は一体どうなってしまうのか?
35 光太郎指名手配!! クライシスのコンピュータージャック作戦。警察の情報網は完全に悪魔の手に渡った。罪もない人が次々と逮捕され、光太郎までもが捕まってしまう。逃亡者となったRX。そして、マリバロンはライダーの体内に刺客を放った。
36 ヒーローは誰だ!? 謎の覆面戦士・グレートマスク。チャンピオンたちを次々と打ち負かし、子供たちのヒーローとなっていく。だが、その裏にクライシスの怪魔異生獣バルンボルンがいた。チャンピオン沢田とRXが手を打つ。ヒーローの名を懸けた闘いが始まった。
37 牙むく獣人忍者隊 恐るべき亜硫酸ガスを流すクライシス。平和な村を悲鳴が切り裂き、荒野に悪魔が舞う。救助に向かう光太郎の前に立ちはだかる怪魔獣人忍者部隊指揮官・ガイナニンポー。だがその時、光太郎の力強い味方が帰ってきた。
38 白骨ヶ原の妖舞団 ついに地球に到着した移民団第一陣。光太郎の目の前に現れた天空と奇跡の舞踏団。そして、マリバロンの地下王国作戦とは?RXの前にまた一人の戦士が戻ってきた。
39 爆走!ミニ4WD 茂の前に現れた謎の老人。ジャーク将軍のRX抹殺計画により子供たちが次々と戦士に生まれ変わる。そして子供たちの話題を集める超高速ミニ4WDの正体は?怪魔ロボット・スピングレーがRXに襲いかかる。
40 ユーレイ団地の罠 平和な団地に響く不気味な笑い。ゴーストタウンに乗り込んでいく光太郎たちの前に、最強の戦士ガイナジャグラムが現れた。そしてRXに決闘を挑む査察官ダスマダー。1対1の闘いの中、悪魔の罠が牙をむいた。
41 百目婆アの恐怖 ついに命がけの攻撃をしかけてくるクライシス。RXを倒すため、百年の眠りから目を覚ました怪魔妖族の頭領・百目婆ァ。その眼力の前に響子たちの命が尽きようとしていた―。
42 四隊長は全員追放 クライシス皇帝から送られてきた最終時計。その赤いしずくの一滴一滴が四大隊長に破滅の刻を告げる。最後にして最大の怪魔異生獣・ゲドルリドルに全てをかけたゲドリアンのRX抹殺作戦。RXの本当の強さが今、試される!
43 敗れたり!! RX 大都会を覆うデススモーク、それはRX打倒に燃えるガテゾーンの執念だ。秘策の作戦遂行のため、怪魔ロボット・ヘルガデムが出撃する。ネオストームダガーを駆るガデゾーンとRX。悪の野望と正義の怒りが今、正面対決!
44 戦え!全ライダー クライシス皇帝の刺客・最終破壊兵器グランザイラス。全ての攻撃が跳ね返され、かつてないピンチに追い込まれるRX。だがその時、10人の勇者がクライシスの行く手を阻んだ。
45 偽ライダーの末路 グランザイラスに命がけの攻撃を挑むRX。だが、その勇姿はグランザイラスとともに爆炎の中に消えた。怪魔霊界から次々に復活する怪人たち。その時、10人のライダーたちに異変が起こり始めていた!
46 ライダーの総突撃 自らの手でRXを倒すべく、ついにそのマントを脱いだジャーク将軍。屈強の怪人、ジャークミドラの手に握られた茂とひとみの命。急げ、RX! 君の愛する人々が助けを求めて叫んでいる。
47 輝ける明日! RXの前に、ジャーク将軍までも失ってしまったクライシス皇帝。なぜかダスマダーはRXをクライシス要塞に招き入れる。暴け、RX! クライシスの正体を。そして怪魔界の秘密を!全ての謎が解き明かされるとき、真の平和が訪れる。

仮面ライダーBLACK RXを無料で見る方法は?

「仮面ライダーBLACK RX」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

仮面ライダーBLACK RXのよくある質問

Q
仮面ライダーBLACK RXのあらすじを教えてください。
A

仮面ライダーBLACK RXは、光太郎が新たな敵・クライシス帝国に立ち向かう物語です。クライシス帝国により地球支配が脅かされる中、光太郎はRXとして進化し、仲間たちとともに戦います。前作から続くスリリングな展開が魅力です。

Q
仮面ライダーBLACK RXの主要キャラクターは誰ですか?
A

主要キャラクターには、仮面ライダーBLACK RXに変身する光太郎がいます。また、彼を取り巻く仲間である白鳥玲子や、敵側の主要キャラクターであるクライシス帝国のジャーク将軍も重要な存在です。

Q
仮面ライダーBLACK RXのテーマやメッセージは何ですか?
A

仮面ライダーBLACK RXのテーマは、正義と人間の成長です。光太郎が新たな力を得て成長し、敵に立ち向かう姿を通じて、困難を乗り越える強さと仲間の大切さを伝える作品です。

Q
仮面ライダーBLACK RXの制作スタッフには誰がいますか?
A

仮面ライダーBLACK RXの監督は小林義明や廣田幹夫などが務めました。また、脚本には上原正三や哦間茂樹など、多くの才能あるスタッフが関わっています。

Q
仮面ライダーBLACK RXと原作との違いは何ですか?
A

仮面ライダーBLACK RXは、テレビドラマとして制作され、原作の漫画とは異なる独自のストーリー展開があります。特に、光太郎がRXに進化する設定やクライシス帝国との戦いは、テレビシリーズ特有のもので、独自の魅力を持っています。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

ドラマ

仮面ライダーBLACK RXの感想&レビュー

  1. プリンス プリンス

    前作と比べて、作風が大きく変わったことに驚かされました。シリアスで硬派だったBLACKから一転し、全体的に明るく、子供向けの印象を受けました。

    フォームチェンジや登場メカが増えた点は良かったものの、正直なところ、少し持て余している感じがしました。また、本作にはブラックサンVSシャドームーンのような明確な縦軸がなく、基本的に一話完結の構成が個人的にはあまり好きではありませんでした。

    最後に、先輩ライダーの扱いがかなり雑で、見ていて辛かったです(笑)

  2. 内山昂輝

    前作「仮面ライダーBLACK」の好評を受けて制作された続編です。
    本作では、主人公・南光太郎が変身する仮面ライダーBLACK RXは、光太郎に宿るキングストーンの力を使った新たな姿となっています。主人公は前作から続けて登場しますが、サブキャラクターやストーリーは一新されました。シャドームーンなど、一部のキャラクターは引き続き登場しますが、物語は独立しているため、別作品として捉えるべきです。

    ゴルゴムを滅ぼし、平和を取り戻した南光太郎は、叔父の佐原俊吉に頼り、彼の運営する航空会社でヘリコプターのパイロットとして働いています。ある日、光を発する3本の謎の杭を目撃した光太郎は、その調査中に怪魔界のクライシス帝国に捕らわれてしまいます。クライス要塞の軍司令官・ジャーク将軍は、人類抹殺の尖兵としての役割を要求しますが、光太郎はこれを断り、仮面ライダーBLACKへの変身能力を奪われて宇宙空間に放り出されてしまいます。しかし、体内のキングストーンが太陽光を吸収したことで、光太郎は仮面ライダーBLACK RXに変身する能力を得ます。そこにアクロバッターに転生したバトルホッパーが駆けつけ、RXとクライシス帝国との戦いが始まるのです。

    前作の終盤で、秋月杏子と紀田克美はゴルゴムから逃れるためアメリカに渡りますが、それ以降は音信が途絶え、今回の作品には登場しません。代わりに、佐原家の人々がレギュラーキャラとなり、光太郎のガールフレンド・白鳥玲子と共に彼を支えます。光太郎は佐原家の一員として描かれ、ホームコメディ的なシーンもあります。前作のダークな雰囲気から大きく変わり、全体的に明るく、光太郎はおちゃめで快活な青年として描かれています。結果としてRXは成功裡に終了しましたが、ここには賛否が分かれる意見もあります。宿命的な結果で終わった前作からは大きな変化があり、前作から続けて視聴した場合は不自然さを感じることもあるでしょう。そういった点でも、BLACKとは別作品として楽しむのが良いでしょう。

    クライシス帝国の幹部たちも個性豊かで、ゲドリアン、ボスガン、ガテゾーン、マリバロンといったキャラクターたちが特徴を持っており、視聴者を楽しませます。また、中盤からはクライシスによって改造された忍術使い・霞のジョーや、両親をクライシスに殺された超能力少女・的場響子が戦いに加わります。意外にも空手を使う白鳥玲子も加わり、彼らは力を合わせてクライシスと戦います。サブキャラクターたちも光り輝く作品と言えるでしょう。特に霞のジョーを演じるのは人気声優の小山力也さんで、これが彼の俳優デビュー作となります。彼は敵組織に拉致され、改造された姿で登場し、その後洗脳が解けて敵に立ち向かうため、ほぼ仮面ライダーの枠を超えたキャラクターとも言えるでしょう。

    RXは好評を持って終了しますが、次の仮面ライダーシリーズが登場するのはしばらく後のクウガまでです。そのため、終盤には歴代10人ライダーが集結し、クライシスと共に戦うという、昭和ライダーならではの展開も見られます。ほぼ無抵抗のクライシスに対し、10体の仮面ライダーがフルボッコ状態となりますが、必要性を疑問視する声もあります。しかし、この先輩ライダーの出演により、RXを含む『仮面ライダーSD』が実現した点からは、展開として成功と言えるでしょう。先輩ライダーたちは登場するものの、素顔での登場はなく、戦闘中も個性があまり表現されません。一部の技は使われますが、それだけで物足りなさを感じる方も多いです。

    本作は仮面ライダーシリーズ内でも異色な存在であり、メインの乗り物に車が使用される点が特徴的です。また、ロボライダーやバイオライダーへのフォームチェンジなど、意欲的な試みが多い作品でもあります。BLACKとBLACK RXは、歴代ライダーの中でも高い人気を誇り、シャドームーンと共に昭和末期から平成初期の子どもたちに強く印象づけた名作です。

  3. りょうま りょうま

    ヒーローの中のヒーロー像を描く本作。勝てる可能性があったのはデスガロン、シャドームーン、ゲドルリドル、ヘルガデムくらいだ。ヘルガデム以外はクライシス帝国の介入が組織の仲の悪さを決定的な敗因にしている。霞のジョーがRXのパートナーと見られがちなのは誤解で、実際には響子ちゃんが最強のサポートキャラクターだ。弓の名手であり、念じると水を生み出す能力を持つ人物をクライシスはなぜ生かしておいたのか。とにかく何があっても負けないヒーロー像を追求した結果、この作品が生まれた。私が最も好きなのはガテゾーン。スーツアクター北村さん自身の談によれば、動きを映えるように工夫を重ね、仕草一つ一つが格好良く、ロボットでありながら四隊長の中で最も情の深い幹部として描かれている点が推しどころだ。

  4. 中島純

    2022年11月視聴/2024年1月視聴/2024年12月視聴。
    おすすめエピソードは1・4・15・17・23・30・41・46・47。
    終盤には先輩ライダーが集結するが、当時の声ではないので好みが分かれる。1号ですら藤岡さんではない点には違和感あり。

    ︎私のマイライダー(最も好きな仮面ライダー)の進化形態であり、最強のチートライダー。
    多くの仮面ライダー作品を観てきたが、変身ポーズや名乗りまで真似したくなる衝動を生んだのは『龍騎』以来。シンプルで格好いい。

    ︎作風
    『BLACK』は全体的にシンプルで王道寄りだが、何より倉田さん演じる役者が圧倒的に格好いい。一方で『RX』は世界観を底上げし、少し明るさを増したイメージ。
    主人公・光太郎の性格も少し陽気になっている(倉田さん談)。
    ・3つのフォーム形態(属性タイプ配慮完璧)
    ・変身・戦闘・処刑(トドメ)すべてにおいて、絶妙なタイミングで流れる神挿入歌群(特に『運命の戦士』『光の戦士』『バトルOh! RX』)
    忘れちゃいけないOP曲も作中で惜しみなく流れる。締めのEDはRXが前作同様の演出で、”仮面ライダー”を象徴する曲。もはや至高。

    ︎光太郎の仲間達
    霞のジョー、玲ちゃん、響子ちゃん、それぞれが主張し過ぎず、光太郎のピンチを助ける。

    ︎クライシス帝国
    ジャーク将軍、マリバロン、ボスガン、ガデゾーン、ゲドリアン(小型の味方もいたが忘れた)といった連携は見事。ただ、それを上回るRXの圧倒的な強さとダスマダーの横槍っぷりが光る。
    シャドームーンもちゃんと登場する(すぐ終わるが)。

    ︎仮面ライダーはもう出し尽くしたと思う。これ以上のライダーはいない。
    RXという作品はバランスが抜群で、何度でも観たくなる。ほんとにぶっちぎってると感じる。

  5. 松田渉

    雰囲気が大きく変わる
    いつも通り、終盤のライダーたちの集まりは面白い。

  6. 96猫 96猫

    今作の敵は異国クライシス、五十億の民が暮らす帝国を舞台に展開。光太郎はクライシスに捕らえられ、変身機構を破壊され宇宙へ追放されるが、そこで奇跡が起こる。かつてシャドームーンに敗れたバトルホッパーが新生体で蘇り、新名のアクロバッターとして登場。光太郎は太陽光線の生命エネルギーと宇宙の愛に導かれ力を取り戻し、太陽の子ブラックRXとして地球へ帰還する。ゴルゴムの幹部は生体デザインだったが、今回の敵幹部は機甲デザインとスマートさを強調。機甲隊長ガテゾーンは特にかっこいい。ボスはジャーク将軍と名前が分かりやすくて笑ってしまう。キングストーンはかつて光太郎の体に埋め込まれており、自我を取り戻してRXになった理由を光太郎に語る。リボルケインを使ったアクションは前作より迫力が増した。ただ、前作で最も気持ち良かった変身ポーズが本作ではやや物足りないと感じる人も多い。爆発シーンは派手になったが、全体としてはどこか寂しさを感じる。

  7. mu mu

    その瞬間、驚くべきことが起きました

    元祖チートライダーの誕生です!
    BLACKは作風が変わったものの、作品の内容とは関係なく、私が最も愛するライダーです!リボルケインは本当にかっこいい!

  8. ゆんちゃん ゆんちゃん

    その瞬間、驚くべき出来事が起こった。

    仮面ライダーとして初のタイプチェンジや、剣と銃の二つの武器、さらには過去のライダーとの共演、CG技術の多様性など、平成仮面ライダーのエッセンスを色濃く感じる作品!

    今でもRXはチートライダーとして議論の的で、敵キャラクターがかわいそうに思えるほどw

    しかし、そんな最強のライダーも視聴率には勝てず、シャドームーンの再登場や過去の仮面ライダーとのコラボといった数多くのテコ入れを行ったものの、結果的には失敗に終わった作品だった。

    ディケイドのRX回では、ダブル変身のシーンに感涙した!

  9. 水依 水依

    仮面ライダー好きにはたまらない、というかRXも含めてなんでもあり感が楽しい。特に4話完結のガロニア姫エピソードが一番のお気に入り。シャドームーンの再登場と、終盤の先輩ライダー勢ぞろいは、年を重ねて見返すと長所と短所が両立して見える場面だと感じます。

  10. あいき あいき

    作品は未見ですが、子供の頃にVHSの仮面ライダー主題歌集を観たことがあるのでコメントさせていただきます。

    OPはRXがバイクで飛行機の滑走路をひたすら走る映像で、宮内タカユキさんの主題歌が流れます。力強い歌声と、一筋の道を高速で駆け抜けるスピード感が見事にマッチしていて、非常にカッコ良い映像に仕上がっています。

    EDでは、宮内タカユキさんが歌う曲に合わせてRXが暗闇の中をただひたすら歩くシーンが展開されます。

    曲名は「誰かが君を愛してる」。現代の社会で懸命に生きる人々(特に働く大人たち)に寄り添う哀愁漂う応援ソングが流れ、心に響いてきます。

    本編は未視聴ですが、OPとEDは戦隊ヒーロー物や仮面ライダーシリーズの中でも特に完成度が高いと感じました!さらに、2曲とも名曲です!これだけで評価は4にします。

    あと、シャドームーンがカッコイイので0.5加点します