2025年4月9日に公開のアニメ「宇宙人ムームー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「宇宙人ムームー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
宇宙人ムームーが視聴できる動画配信サービス
現在「宇宙人ムームー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「宇宙人ムームー」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
宇宙人ムームーのあらすじ
遠い宇宙から地球へ来た猫型異星人・ムームー。彼の目的は、失われた自星のテクノロジーを取り戻すこと。地球で家電技術を学ぶことで、それを実現しようとする。平凡な大学生活を送る主人公・桜子は、ムームーの登場で一変。予期せぬ同居が始まり、次々と起こる騒動に巻き込まれていく。ムームーとの化学反応が生み出すのは、スーパースペクタクル×家電あれこれ×にゃんコメディ。
宇宙人ムームーの詳細情報
「宇宙人ムームー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | OLM |
---|---|
原作者 | 宮下裕樹 |
監督 | 高橋知也 |
脚本家 | 大知慶一郎 |
キャラクターデザイナー | 大田謙治 |
主題歌・挿入歌 | a子 サバシスター 小桜エツコ 春海百乃 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2025年4月9日 |
宇宙人ムームーの楽曲
「宇宙人ムームー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ『宇宙人ムームー』オリジナルサウンドトラックKuricorder Quartet
- オープニングテーマふしぎなきみサバシスター
- オープニングテーマMOVE MOVEa子
- エンディングテーマさよなら人類さくらこ&ムームー
- エンディングテーマすばらしい日々さくらこ&ムームー
宇宙人ムームーのエピソード
「宇宙人ムームー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | ムームーと電子レンジ | 自ら起こした争いで母星と知識層を失った異星人・ムームーは、テクノロジーを学びなおすために地球へ。そして、宇宙船ごと突っ込んだ、大学生・桜子のアパートに居候。突如始まった同居生活の中、ムームーは家電の研究に没頭する。 |
02 | ムームーと掃除機 | ムームーの新たな学びの場となった桜子のアパート。次なる研究対象は、紙パック式掃除機! そして、電子レンジ、冷蔵庫に続き、掃除機まで分解されてしまった桜子は、大学の家電研究会「人類再生研究会」に修理を依頼することに。 |
03 | ムームーと自動ドア | ムームーの力になるため家電研究会「人類再生研究会」の一員となった桜子。密かに想いを寄せるアキヒロも入部しており、まさかの急接近? 一方、ムームーは同胞のデシマルに追い詰められていた。そして自動ドアにデシマルが……。 |
04 | 天空橋とワイヤレス送電 | ムームーの同居生活により電気代が激増。節約に励みながら「人類再生研究会」の活動を続ける桜子。その部を率いる天空橋は、ミスコン優勝者・園子の家電トラブルを影で解決するため、自ら開発したワイヤレスシステムをぶっ放し!? |
05 | ムームーとエアコン | 文化部棟のエアコンが故障し、落研から修理を依頼された桜子とアキヒロ。戸惑う桜子だったが、家電に疎いアキヒロに親近感を覚えつつ、調査を進めていく。2人が試行錯誤する最中、天空橋は病院に。その原因はムームーにあり? |
06 | ムームーと炊飯器 | 炊飯器を暖房器具と勘違いし、予熱で身体を温めるムームー。桜子が用途を説明するも、炊飯中にコードに脚を引っかけ、熱々の米を浴びて大パニックに。一方、同胞のデシマルは地球の技術を調査するため、堂々と電車に乗り込み!? |
07 | 鮫洲と体温計 | “ぼっち”の桜子は、友だちに囲まれる園子や鮫洲を横目に、少し複雑な気持ちで人類再生研究会の部室へ。目に入ったのは、最新ゲーム機・エゴステ。六郷によると曰く付きの品らしいが、天空橋はそれを否定する。そこには意外な真相が? |
08 | ムームーとコンセント | 園子の衣類に誤ってコーヒーが掛かり、天空橋はそれを奪うようにして、部室裏のコインランドリーへ。慌てる園子をよそに、天空橋は洗濯を始めるが……。さらに後日、桜子の提案で始まったタコパが、天空橋のコンセント談義に発展? |
09 | ムームーとテレビ | ムームーとの家電勉強が日課になった桜子。テレビのニュースでムームーとデシマルの動画がバズっていることを知り、注目されることに不安を覚える。そこへ警察官を名乗る男が猫を連れて現れ、桜子は思わずスタンガンを構えるが……。 |
10 | ムームーとカメラ | ひょんなことから鮫洲の自宅を訪れたムームーと桜子は、彼女がインフルエンサーであり、家電にも詳しいことを知る。今や50億人総クリエイター時代。実はムームーも、スマホのカメラを駆使し、猫インフルエンサーとして活躍していて? |
11 | ムームーと空気清浄機 | 花粉症に苦しむ桜子は、症状を少しでも和らげるために空気清浄機を購入。しかし効果を感じられず、天空橋に相談することに。一方、町田の上空に巨大な宇宙船が出現。どうやらムームーの星の急進派が地球を攻めにきたようで……。 |
12 | ムームーと乾電池 | アニマルカフェにて、宇宙からの襲撃について穴守から謝罪を受ける桜子。その横では、ムームーたちがロボット掃除機に乗って大はしゃぎ。そこへデシマルを探すアキヒロが登場。桜子とアキヒロの距離が少しずつ縮まる中、予想外の出来事が? |
13 | 桜子と文化祭 | 桜子たちが通う京急大学の文化祭が開幕! 学生屋台が立ち並び、活気にあふれるキャンパス。ミスコンには園子、鮫洲と共になぜか桜子の姿が? 一方「人類再生研究会」は家電の実演販売を開催。そこに、家電に詳しい鮫洲が横槍を入れに来て? |
14 | 穴守とGPS | 公園で老人に囲まれる桜子とムームー。桜子は家電にまつわる質問攻めに遭いながらも、地元の人たちと交流を深めていた。すると、ある老婆から詐欺に遭ったと打ち明けられ、穴守・シベリアと自宅へ。そこで目にしたのはトースター? |
15 | ムームーと光合成 | 季節は夏。しかし、大学のある授業では「節電のため」とクーラーの使用が規制中。暑さに苦しむ学生たちは天空橋に助けを求める。一方、桜子は落研の部長から室内でのパクチー栽培について相談を受け、鮫洲と水耕栽培に挑戦することに。 |
16 | ムームーとアクションカメラ | ARの猫集めゲームに夢中の桜子。強敵が現われるという公園に向かうと、お馴染みのメンバーが集結し? 一方、夜な夜な出かけるムームーを不審に思った桜子。こっそりアクションカメラを装着させると、そこに映っていたのは……。 |
17 | ムームーと冷蔵庫 | 公園で酔いつぶれた隣人・北品川を部屋まで運んだ桜子とムームー。彼女の部屋を見た桜子は、あることに気づき「人類再生研究会」の冷蔵庫をリースすることに。その裏で、急進派きっての豪傑・カーニバルも冷蔵庫に注目していて? |
18 | 六郷とEMS | 定例の野外奉仕活動に部を代表して参加した六郷。アキナをはじめとした女子の視線が気になって、EMS筋トレマシンを活用して身体を鍛えることに。一方、水道光熱費の高騰に頭を抱える桜子。節約のためにさまざまな工夫を凝らすものの……? |
19 | 天空橋と嘘とビデオテープ | 保育園のボランティア活動に励む人類再生研究会のメンバーや園子たち。子どもたちに日々手を焼いており、次の劇に向けて作戦を練ることに。他方で、人類再生研究会では年末の大掃除が進行中。すると、謎のビデオテープが発見され? |
20 | アキヒロとタンクレストイレ | デシマルはアキヒロのじっとりした視線に悩んでいた。どうやら猫トイレを使わないことを心配されているらしいが、猫型異星人には排泄の概念がないため、イマイチ理解ができない。桜子がトイレの仕組みを説明している中、鮫洲に遭遇し? |
21 | 園子とUSB | 天空橋と園子には密かなルーティーンがあったが、園子に「もう私に近づかないで」と拒否されてしまう。しかし、これをきっかけにふたりの関係に変化が?さらに、桜子とアキヒロにも、防災グッズの実演販売を通じて進展が訪れる。 |
22 | ムームーとレトロ家電 | 若者の間でレトロブームが到来。 人類再生研究会の倉庫に眠るレトロ家電を前に、桜子と天空橋がセンスを競うことに。その帰路、振り返る文化があることが羨ましいと桜子に語ったムームー。その背景には、ある研究者の言葉が……。 |
23 | ムームーと桜子と終末の危機 | ムームーたちの前に現れたのは、かつて戦争を管理していたブレインの残骸——ムームーへのあてつけに生み出されたドクター・オクタルのクローンだった。一方、桜子と穴守は鮫洲と共に拘束されていた。この危機をどう乗り越えるのか? |
24 | ムームーと桜子と地球が停止する日 | 外的生命体のいざこざの余波で滅亡の危機を迎えた地球。絶体絶命の中、天空橋は「地球を救う方法がある!」と言う。その方法とは地球を停止させること。未曾有の危機を乗り越えるため、“猫”とスマホで、地球人の気持ちをひとつに!? |
感想・レビュー
はたらく細胞的な、学べて笑えるタイプのアニメという印象。家電の知識がなくても新しい発見は多かったけれど、のんびり見続けるには2クールは長すぎ、5話で視聴を断念。主人公のキャラはやや鬱陶しく感じるが、猫がとにかく可愛いので5話まで頑張った。薄暗いシーンへ誘おうとする下品な要素は不要だと思う。時間のあるときに流し見するなら、最後まで観られそう
登場人物が全員揃ってから、物語が一段と面白くなった。
結末は、草上仁の「トワイライト・ウォーカーズ」だ。
予想以上に2クールも続いたが、飽きることなく楽しむことができた。電化製品の仕組みがしっかりと理解できる内容で、各キャラクターの個性が一貫していて視聴しやすい。
「全人類が同じ方向に歩いたら、地球の自転に影響を与えるかもしれない」という考えが自分だけのものではないと知って嬉しい!
エンディングの選曲も素晴らしい。
12話まではNetflix、13話以降はPrime Videoで視聴可能です。
穏やかで素晴らしかったです。
クリエイターの皆さんに感謝します +3
1クール目のエンディングが、まさかの展開!
使う?
これだけで1000は追加したくなるよ。 +0.3
さくらこの髪のボリューム、どうなってるの?
とても役立つ家電の知識が満載 +0.2
薄暗い場所へアキヒロを連れて行こうとする鮫洲さんが、にやりと笑う。家電の解説なんかを聞くと、ついへぇーと感心してしまう。
作画の力の抜き方がすごく好みだった。キャラは特に部長と鮫洲さんあたりが良い。家電の話も面白かった。身の回りのものの仕組みを知らないことが多いので、こういうのでへーと気づけると得した気分になる。さらにハーモニー(多分撮影処理の話だと思う)がやけに多くて渋かった。あとOPとEDがどれも良かった。
桜子とムームーのキャラクターがどちらも苦手でした。加瀬さんが登場するまで耐えられず、第2話の途中で脱落しました。
興味深い。雑学として有益だ。ムームーの声がジバニャンであったのが良かった。
最初の数話は少しイラつくところもあったけれど、学ぶことが多くて(ほとんど頭に入ってこないけど)、独特なギャグセンスが気に入った。ヒロインは控えめだけど可愛くて、最後にはムームーロスになるほど愛着が湧いてしまった。